そこは仰る通りで、死亡者のラーニング救済も無条件では認めるべきではない、と自分も思います。
ですので前の投稿では「死に戻りせず、蘇生を受けることができた場合のみラーニング可能となる」という改善案を出しました。
※書き忘れましたが、上記案は「コンテンツ内に限る」とすべきでしたね。
これであれば自爆野郎は蘇生せず蹴り出すことも可能となりますし、またもう少し条件を厳しくするのであれば蘇生によるラーニングに時間制限を設けるのも一つの手かと思います。
(死亡後一定時間経過後の蘇生、及び討伐後一定時間経過後の蘇生ではラーニングできない)
引用の太字部分は見逃していました。失礼しました。
なるほど、蘇生を受けたらラーニング可能。
確かに意図的に戦闘不能になった人とそうでない人は区別できるかも知れませんが、現状蘇生魔法はリキャストの長い天使のささやきのみとなっています。パーティでのラーニングには疎いのですが、基本的にはラーニングパーティに参加する時点で天使のささやき使用可能が一般的なのでしょうか。(偏見ですが、パーティでラーニングをする人達にとって最も入手難度が高いのが天使のささやきだと思います。)
問題は「使用できる人がいない」もしくは「いたとしても直前に使ってしまった」となった場合ですね。前者は救済が不可能ですし、後者は蘇生によるラーニングに設定する時間というのも結構長い時間を設定する事になりそうです。救済の可・不可がプレイヤーの覚えたスキルによって左右されるのも所謂「ありき」を生み出す原因にもなりかねません。まぁ通常ジョブのヒーラーがいてくれれば一番いいのかも知れませんが…。
課題はたくさんありますが何かしらの措置があってもいいと思います。意見交換が出来てとても嬉しく思います。ありがとうございました。
ささやきしか蘇生スキルが無いから死人が出たままクリアまで行ってしまうケースが珍しくないわけで、ささやき以外にも蘇生魔法が増えればなあ ヒラコピー時限定とかでも
青魔ログというか零式踏破アチーブの難易度・希少価値を維持する観点から難しいんでしょうかね
スティッキータンについて、5.4から敵視アップ効果が付いたのですが、当初の不具合が修正されてからも、獲得できる敵視があまりにも少なく、身もふたもないですが、全然使い物にならないので、もっと効果量を強くしてほしいです。今のスティッキータンは、湧いた増援に対してマイティガードを入れて連打しても、マイティガードを使っていないDPSやヒーラーに惨敗するほどです。
それとは別にですが、スティッキータンで味方も引っ張ることができたら便利だなと思います。もっと踏み込むと、スティッキータンで超硬化を強制的に解除することができたら、戦術の幅も広がり面白くなると思います。
そのうちレベル上げも不要では?とか言い出しそうな流れ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.