Results 1 to 4 of 4
  1. #1
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90

    AFのグラフィックに関して

    まだ未知な領域ですので
    推測だけで話すのは微妙なところですが
    個人的に気になるのでいまのうちから要望というか妄想。

    あくまで妄想なのですが・・・!
    ひとりでかねてからものすごく膨らませてたので長いです危険。



    ジョブ=AFというスタイルになると
    ジョブ使用時には全員が同じ格好になると目されるわけですが
    色バリエーション含め豊富なグラフィックを用意することをひとつの売りとするであろうMMOにおいて
    なんのアイデンティティもないファッションスタイルに固まってしまうのは非常にもったいない。
    (あくまでパッチリリース前の現時点での憶測)


    ということでAFのグラフィックにも個人的嗜好を取り入れることができる方策を取り入れてほしい。
    (すでに計画されてる話かもしれないですけどね・・・)


    というわけでいくつか案
    ①単純に装備アイテム単位でバリエーションを増やす
     ・・・まぁ一番オーソドックスな方法。

    PCがそれぞれ自由に自分の装備のグラフィックカスタマイズ可能にする<<<本命妄想案
     a.パーツの取り付け取り外し・パーツ交換
      ・・・同じ装備でも屈強な重装備感やセクシーな軽装備感がでる。
        ステータスとの関連はないほうが自由に自己主張できていいとおもう。
        まぁRPGだとムチムチエロ装備がすごく高性能防御とかよくあるし違和感ないハズ。
      ・・・難しいっていってたけどやっぱりバイザーやフードのdown,upとかもできるとイイヨネ。
      (・・・でもこれが簡単にできるのでたくさん装備アイテムつくれるんですってPR動画も
       だしてたんだから、まったく土台がない技術じゃないのではないか・・・)
     b.カラーカスタマイズ(テクスチャ変更)
      ・・・やっぱり色の好みは重要。
        素材感が変わるとさすがに別装備すぎる?というか現行別アイテムだしそれでいいとおもう。
     c.意匠カスタマイズ(テクスチャ変更)
      ・・・バックル部分とかエンブレムや、模様なんかの選択もあるとなおよし。
        たぶん、細かいアクセサリ部分のテクスチャかえるだけでかなり印象かえられるハズ。


    新生じゃないとおそらく仕様的に厳しいのでしょうけど
    個人的にはAFといわずさまざまな装備で②が実現できるとすんごく楽しいとおもうんです。。。
    できれば常時いつでも変更可能であるといいなーとおもいます。
    装備性能とファッションの完全分離は実際問題として不可能のように思えるが
    とくにパーツはずし・追加などのカスタマイズが個人で自由にできればそれに近いことができるはず。
    AFはじめとする特殊装備、RareEx装備にもさらに愛着がもてるようになること間違いなし。



    結局AFに限った話ではなくなるのですが・・・。
    同じ装備でも何度も楽しめる。
    違うファッションしようと思うなら違うアイテムを入手するって手しかないのは非常に微妙。
    同じ服でもいくらかカスタマイズできるなら、細かいデザイン違いでアイテムを用意する必要もなくなる。





    入手手段の妄想
    ①装備自体を手にいれたときからすべてのカスタマイズが可能
     ・・・汎用的な部分はこれでいいとおもう。
    ②特別なクエストなんかでアタッチメント的に入手
     ・・・AFなんかの特定の特別な装備に対してのみ適用可能なデザインを入手できるとか
    ③グラカン軍票やその他将来的になんかのコンテンツで交換
     ・・・所属グラカンのエンブレムや迷彩が適用可能になったり・・・。
    ④アチーブメント開放で交換
     ・・・特定の装備が黄金聖衣風にできるようになる??
    ⑤特定のクラフターLVにより可能になるカスタマイズ
     ・・・他人のをいじるとかなるとアイテム製作扱いで気軽な変更じゃなくてめんどくさそう
       同一アイテムの自由なカスタマイズというより、実質的に別アイテム扱いに近くなりコンセプト破綻。
     ・・・自分のLVが問題となると強制クラフター必須とか大問題そう
     ・・・基本的にボツ案な予感。。。
    ⑥イベント的な配布
     ・・・季節イベントで特定カラーリスト配布とか。夏の水着用新テクスチャ配布みたいな。。。
       色柄違いの季節装備を大量にかかえなくてもよくなりかばんにやさしい設計。 


    まぁいろいろな方法でカスタマイズ幅をひろげる手段をアイテム数と関係なく個人的に入手可能にする。
    それによって、大量のアイテムをかかえこまなくても装備グラフィックを増やすことが可能になる。
    将来的にアイテム種類は増えてく一方だし、PCのかばん拡張対策なんかにも重要な法案では!

    マテリア化して装備品を消費するという背景はあるので
    かばんの余裕とファッション的楽しみの拡大できっと装備消費もふえて
    景気がよくなる>クラフターも作りやすい  という環境になるという妄想もできそう、なかば無理にそうする。




    というような妄想に賛同して拡大してくれる人一緒に妄想して楽しんでください。。。
    あわよくばスタッフは実現してください。。。
    (0)
    Last edited by Narvi; 02-20-2012 at 02:19 PM.

  2. #2
    Player

    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    126
    AFの色違いをクラフターさんが作れるようになる・・・!
    みたいなことをどこかで見た気がします(´ω`)
    妄想させていただくのであればやはり戦士のヘルメットの上下運動や
    白魔のフードのオンオフや
    黒魔道士は帽子をトンガリじゃなくて曲げたりとか
    できるといいですねぇ
    (1)

  3. #3
    Player
    yami's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    346
    Character
    Elisabetta Ferri
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 50
    プレイヤー側での色以外のグラフィックのカスタマイズ要素があったら
    開発側がそれに甘えちゃって新装備実装のペースが今よりさらに遅くなりそうな予感・・・
    (0)
    Last edited by yami; 02-20-2012 at 03:46 PM.

  4. #4
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by yami View Post
    プレイヤー側での色以外のグラフィックのカスタマイズ要素があったら
    開発側がそれに甘えちゃって新装備実装のペースが今よりさらに遅くなりそうな予感・・・
    これはあまり問題にならないとおもいます。

    というか私の案ではひとつのアイテムの開発労力は(開発システムにもよるでしょうが)
    現状より確実に増えるので
    そういう意味では単純に考えてパッチごとに新装備追加アイテム数としては現状より減ることになるでしょう。


    しかし、ひとりのキャラクターがどのくらい、装備グラフィックで遊べるか、がまったく違います。


    別アイテムとして打ち直し強化や色違いがあるものの
    現状ではひとつの性能に対してひとつのグラフィックが基本概念です

    PSUではこの概念をなくして性能とグラフィックは別モノということにしたので
    多くの人が入り混じる世界で自分の好みのファッションで遊び続けることが可能でした。
    この点は非常によかった。

    パーツはずし、の概念はラストストーリーをプレイして体験したものですが
    おなじ装備をどのように着こなすか、という楽しみをプレイヤーに与えてくれました。


    もしこれがひとつの性能のアイテムに対して複数カラー、複数グラフィックであったら?
    それも、いつでも比較的自由に変更できる場合、どれだけ楽しめることか。



    実際過去にも多くの声としてありましたが
    美しいグラフィックで好きな服に着替えを自由にする
    ということが楽しいというプレイヤーは多くいますし
    装備制限がまったくなかったころはもっと多かったのではないかとおもいます。


    近年盛況な多くのSNSのアバターなんて
    ほとんど着替え要素による自己主張が重要要素です。


    なので自キャラのカスタマイズ性、同一の服でもきこなしが違う、ということができれば
    より多くの人がファッションをひとつの大きなコンテンツとして興味をもってあそべると考えています。
    そしてより、自キャラへの愛着は深まるのではないでしょうか。


    何度も強調するようですが、グラフィックをひとつの売りにしているFF14は
    そういうことが可能な素養を秘めているといえるのではないでしょうか。
    ゲームなんてほとんどは視覚的な刺激を楽しむものですし誰もが楽しめる要素として
    ゲーム自体のアイデンティティを高めるにはうってつけだとおもうのです。
    (1)
    Last edited by Narvi; 02-21-2012 at 07:38 PM.