特性も全部引き継がれるのですかね?![]()
特性も全部引き継がれるのですかね?![]()
そもそもなんでサポクラスなんてもんが必要になるんだよ
こんばんは。
ジョブとクラスの専用装備については、と、それぞれ方向性を分けることを検討しています。
- ジョブ専用装備・・・パーティプレイ特化のパラメータに
- クラス専用装備・・・ソロプレイを意識しつつ、汎用性を持たせたパラメータに
まだまだ調整/検討中の段階ではありますが、また進捗があればお知らせいたします。
また、それ以外のジョブシステムについても、
何かあれば、引き続きフィードバックをお願いいたします。
Triairy - Community Team
方向性としては、いい感じになりそうですね。
だと一部他クラスの特性が付与されるクラス専用装備とかだとなかなか面白そうです。
あと今後追加されるであろうジョブもどんな組み合わせになるのか、楽しみになりました。
私自身、汎用性の高い職業は好きなのでクラスとして強化していく方法も模索していきたいですね。
ライトパーティで3人がジョブ、1人がクラスというのも往年のドラ○エ3のPTのようで面白そうではあります。
ジョブチェンジの手順って
1.クラス武器→ジョブ石→ジョブ専用武器防具
の順番なんでしょうか それとも
2.ジョブ専用武器→(ジョブ石自動装備)
の順番なんでしょうか 一旦クラス武器装備する必要があると めんどくさいんですが・・・
専用武器を持っていない他ジョブに行く場合
他クラス武器→ジョブ石→ジョブ専用防具 になるのかなー
マクロ準備しようかと思ったけどやめておこうそうしよう
とりあえず装備とか増やすのはいいですけど、アイテム圧迫してる事実を忘れないようにお願いします。
ジョブストーンは圧迫することがないようなので安心しました。
アクションを制限されるだけの強さがあるのか。
アクション制限されて、おつりが来るほどの強さなのか。
そこが知りたい!
幻術アクションの制限って、かなり大きいと思うんですよ。
レイズとか慈悲ストンスキンとか。
それが使えなくなる以上のメリットあるのかな?
自分も同意ですね。この仕様はよしPセンスあるなと思いました。見た感じ「ナイト,詩人,白」以外は、ケアルが装備できなくなってますが、
あくまで「各々の役割に特化した姿」が「ジョブ」というコンセプトとのことなので、
「ジョブ」と「クラス」の使い分け,共存が考えられていて、なかなかいいんじゃないかなと思いますw
各々に回復能力が必要な状況なら、ジョブ石は装備しないで「クラス」のままでいけばいいし、
「回復を捨てて攻撃に専念できる状況」が作れるのならジョブ石装備すればいいし。
まだまだ今後のバランス調整次第だとは思いますが、最も避けてほしかった―――
「ジョブ」が「クラス」の「完全上位互換」になって「ジョブあるからクラスいらね」という状況。
が起きないように考えられているのは、中々いいんじゃないかなぁ…と思いました。(・∀・)
今までのMMOのサブクラス的なものともまた違った仕様ですしね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.