Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 30
  1. #1
    Player
    Mikarin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    18
    Character
    Mikarin Sandoria
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50

    装備中のアイテム修理依頼に関して

    すべての装備が耐久度100%の時点または、修理に必要なダークマターがない時点で修理依頼できないようになりませんか。修理しようとして調べても、修理できないことが多々あります。過半数そうじゃないかとおもうほど・・・。追いかけて行ってやっとタゲった時にそれだととっても虚しいのです。

    また、依頼を出す側としても、修理してほしい装備を複数選択することはできないでしょうか。修理してほしいのはそれではないのに、数パーセントの消耗で修理され、お金をとられてしまうのもなんだかなぁ。といった感じで、便利だけど、大雑把な機能だと感じています。
    面倒なときは依頼出しちゃうんですけど。

    もっと使い勝手がよくなると思うので、改善していただけたらうれしいな♪
    (9)
    Last edited by Mikarin; 02-18-2012 at 05:30 PM.

  2. #2
    Community Rep Triairy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,503

    装備中アイテムの修理依頼について

    こんばんは。

    以前「こちら」にコメントさせていただき様々な検討を行ってきましたが、新生に向け、以下の条件で自動的に修理依頼が取り下げられるようになる予定です。
    • 修理依頼者の所持ギルが必要手数料以下になってしまった場合
    • 依頼者の所持するダークマターが必要数以下になってしまった場合
    • 修理依頼中の装備アイテムが他プレイヤーによって全て修理された場合
    依頼者が装備を変更した場合でも、必要手数料/必要ダークマター数が再度チェックされ、どちらかが不足していれば、修理依頼が自動で取り下げられるようになります。

    また、アイテムチームおよび製作・採集チームより、修理のコンセプトについてコメントをもらいました。

    現在の修理の基本的な考え方は「装備しているものを対象にする」であり、裏を返せば「装備してないものは修理されない」となります。

    このため「修理してほしくない部位は、装備から外す」ことを前提に考えています。「メインアーム」だけは外してしまうとクラスが変わるため、別にしてあります。

    つまり、
    • 修理して欲しい=装備してる
    • 修理して欲しくない=装備してない
    というようにシンプルに実装したいと考えており、「耐久度が何%以下になったら…」「部位指定で修理依頼を…」などが入ると複雑になってしまうと考えています。

    このルールであれば、例えば、
    1. 目の前の人(フレンドやLSメンバー)に修理してもらう場合、装備したままで修理してくれる人とコミュニケーションすればいい
    2. 修理希望で放置する場合、修理して欲しい部位以外は外す
    とすれば、すべてのシチュエーションに対応できると想定しています。

    このコンセプトのもと、新生での修理は「上位互換のダークマターを99個常時持ち歩き、耐久度が減れば修理依頼を出す」というイメージになります。それでも「修理依頼を出してたら、耐久度が少しだけしか減っていない装備が修理されたうえ、ダークマターも消費されて困る」ということがあれば、ダークマターの値段を下げ入手しやすくし気軽に修理を行える方向で調整する予定です。

    もし、このコンセプトだと具体的にこういう場合に困る、という点があれば引き続き検討を行わせていただきます。
    コンセプトについてなど、なにかあれば引き続きフィードバックをお待ちしています。
    (36)
    Triairy - Community Team

  3. #3
    Player
    maorainyday's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    475
    Character
    Mao Arrowly
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 80
    実際一々部位を指定して1つ1つ依頼出すよりは確かに装備品の着脱のほうが手間は少ないかもしれませんね。
    支持しておきます。
    (5)

  4. #4
    Player
    RawlGiar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    422
    Character
    Rawl Giar
    World
    Masamune
    Main Class
    Bard Lv 60
    Quote Originally Posted by Triairy View Post
    現在の修理の基本的な考え方は「装備しているものを対象にする」であり、裏を返せば「装備してないものは修理されない」となります。
    このコンセプトに従って・・・

    自分が装備中の装備を装備したまま修理できるようにはなりませんかね

    修理する際に装備中の場合、いったん装備をはずして・・・というのが煩わしくて

    装備したまま修理していても、実際は装備をはずして修理していると脳内補完でどうにか・・

    難しいのかな。
    多少スレ違いではありますが、ご一考いただけるとありがたいです。
    (35)

  5. #5
    Player
    Punish's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    187
    Character
    Punish Linkage
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 100
    目の前の人(フレンドやLSメンバー)に修理してもらう場合、装備したままで修理してくれる人とコミュニケーションすればいい
    こうしたコミュニケーションをしても、横から、あるいはたまたま通りがかった人が意図しない部位を修理
    してしまう問題は避けられませんよね。ダークマターの値段調整で対応するというのも、意図しない部位が
    修理される事態への根本的解決にはなりません(大した額でないとはいえ修理費はその分取られるわけですし)

    修理希望で放置する場合、修理して欲しい部位以外は外す
    修理希望部位が例えば手だけの場合、ほぼ裸になれというのは酷だと思います。メインアームの変更で
    服が脱げてしまうことすら抵抗を覚えるという人も少なくないのでは。

    現行クライアントでは難しいということであればまだわかるのですけども、新生でのコンセプトと
    なると流石にどうかと思ってしまいます。
    (24)

     ぱにだよ。

  6. #6
    Player
    Martini's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    79
    Character
    Grede Denman
    World
    Ridill
    Main Class
    Marauder Lv 1
    >「耐久度が何%以下になったら…」

    一度設定しとけばいいだけじゃん、、
    装備ぬいだりなんだより余程簡単


    私は自前修理できるので、どうでもいいですが、、ホント修理システムのグダグダ感は酷い”腐った土台(直せない基幹)”の一つだなぁ
    将来的にも14の評価の足を引っ張ると思う
    (11)

  7. #7
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,283
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    仰ってる事は理解できるのですが、
    利便性を求めるユーザーや、急いでこれだけ修理してほしい状況のユーザーからは反発がありそうですね
    (6)
    ◇ 新たなBGMが追加されます。

  8. #8
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    修理してほしくないものを一旦装備から外す必要がある
    っていうのは
    修理して欲しい部位を個別に修理依頼の設定する
    のにくらべてほんとに「シンプルなコンセプト」なのかな
    (10)

  9. #9
    Player
    Runtime_Error's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    87
    Character
    Runtime Error
    World
    Ridill
    Main Class
    Archer Lv 26
    シンセイマデワーだと思ったら、シンセイデワーなんですね、これ。
    UI作る側としては修理してほしい装備のみのがシンプルで楽でしょうけど…。

    >「耐久度が何%以下になったら…」
    が技術的に辛いなら、せめて装備の一覧画面で修理依頼出したい装備だけチェック付けて
    依頼出できれば依頼出す側もシンプルになりませんか?。
    (10)
    Forum for what Forum for whom? Not even justice I want get truth!

  10. #10
    Player
    RawlGiar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    422
    Character
    Rawl Giar
    World
    Masamune
    Main Class
    Bard Lv 60
    コンセプトをいきなり否定してしまいますが・・・

    修理して欲しい=修理依頼を出している
    修理して欲しくない=修理依頼を出していない
    だと思うのです

    修理する側にとって、依頼に出された装備の耐久度がいくつになっていようが知ったことではなく、
    修理してもらう側にとって、耐久度がたいして減っていない装備に修理依頼を出したくはないのです


    現在、装備画面での修理依頼は


    となっていますが、防具一式をひとくくりにするのではなく、

    Quote Originally Posted by Runtime_Error View Post
    >「耐久度が何%以下になったら…」
    が技術的に辛いなら、せめて装備の一覧画面で修理依頼出したい装備だけチェック付けて
    依頼出できれば依頼出す側もシンプルになりませんか?。
    とこちらの方が言うように、
    それぞれの装備箇所を指定できるほうがいいのではないでしょうか
    やっつけですが以下のように

    注:アクセサリは改修後に合わせてみました

    修理NPCの画面を参考にしてみましたが、修理を依頼するときも分かりやすいのではないかと

    クラスチェンジ等で装備が外れたら、
    修理が行われたら、
    チェック(修理依頼)は外れる、としておけばよいかと
    (38)
    Last edited by RawlGiar; 02-20-2012 at 11:47 PM. Reason: チェックをすべてはずすという項目を付け忘れた・・orz

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast