Page 10 of 19 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast
Results 91 to 100 of 194

Hybrid View

  1. #1
    Player
    map's Avatar
    Join Date
    Jul 2016
    Posts
    160
    Character
    Stella Lane
    World
    Valefor
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    それってタンクのDPS化と変わらんのではないでしょうか?
    個人的にはそちらよりはヘイトコンボのヘイト獲得量の上げるほうが回数を減らした上で
    使うべきところでしっかり使う事で余裕が出る方向で調整の方がタンクらしいとは思います。

    ただね。本筋としてはタンクのDPSは「できる範囲」で確保するものであってヒーラーのヘイトや
    DPS職のダメージ量を鑑みながら全体に対して持てる余裕を生かすべきものかと。
    クリアに関して一定量のダメージが必要でPT全体のバランスをとるのは確かなんだけど安定性や
    確実性を重視するあまり(いや、それが大切なのは非常に理解しております。特にPT募集においては
    ある種で命題でしょうしね。)その必要性が時節や状況を無視して常態化しちゃうと各ロール、各ジョブの
    バランスがどんどん平均化していくだけな気がしないでもないです。
    零式などでディヴァージョンやルーシッドを使わないっていう状況はほぼ無いでしょうけど、今のMTさんだって攻撃スタンスできっちりターゲット取ってますね。
    そらもう安定しすぎてるからずっと攻撃スタンスでいい状況ですね。(MT戦士さんはボーラアクス使わないらしい・・・忍者いないのに)
    今ホントタンクはメレーDPSに近づいていってる気がします。早期でも後期でも攻撃スタンスじゃないとDPSが足りないし、足りてても攻撃スタンスで早く終わらせるのが全滅回避(ギミックミスによる全滅)の確率をあげるので。
    8人総DPS化・・・究極的にはそうなるものかもしれませんが、もうちょっとロールとしての硬さ自慢・ヒール自慢が生きるバランスも欲しかったです。
    次回の零式でもみんなで攻撃するなら、DPSやるかもしれません。(火力を追求するならDPSのが楽しいかなと)
    (1)

  2. #2
    Player
    yoshiyo's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    202
    Character
    Reinhard Selten
    World
    Anima
    Main Class
    Paladin Lv 90
    タンクのヘイトをもっと下げた方がいい、ヘイトコンの重要性をもっとあげるたほうがいいなどおっしゃってる方多いですがそうするとただどさえ少ないタンクの人口減少に拍車をかけることになるとおもいますよ。4.0来たときでしたっけタンクのヘイトがきつくて大批判くらって結局ヘイト20倍?とかにしましたからね。
    零式や極とかヘイトコンを打つことは妥協と考える人がアクト、ログスの影響で凄く増えたとおもいますね。
    それを僕は悪いことだとはおもいません。
    (12)

  3. #3
    Player
    SKK's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    マケドニア
    Posts
    960
    Character
    Lucie Riotte
    World
    Ixion
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    結局はタンクも殴るジョブなのでどうにもなぁ
    (2)
    メンテナンス中につきプレイすることはできません。

  4. #4
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    自分のスレッド掘り起こしてそっちでやって。
    個人の感想をさも全体の話に持ち上げて乗っ取りまがいに違う話されても
    他の人の迷惑だし。

    スレッドの主旨に則った話をすべきでしょ?違うのかいな。

    でもsijimiさん自身が言った事ですよね。

    強制的な方法によって防御スタンス等を使わせたりヒール自慢する意義を持たせる様な解決法を取ると「(運営に対する)不思議なヘイトが溜まる」って。
    だったら、あまり良くない方法ですよね、そう言う「強制的な方法」は。

    僕自身も、14がそうやって昔からずーっと「物事を強制し、一本道化する事で強引に解決してきた事」に対して強い不満を感じ続けているユーザーの1人ですから
    その「不思議なヘイトを持ち続けてきた当事者の一人」として、はっきりと意見をフィードバックしたいので、投稿してます。

    (と言っても、sijimiさんが#86で提示された案には、そんなに強制的な方法だと言う印象は受けませんでしたが)


    確かに14は「盾が防御をより一層高めて勝利に貢献する面白さと有意義性」等が薄いです
    この点について考え、何か解決策を取ろうとする事には特に反論も不満もありませんが、「どうやって解決するのか」はとても気になります

    その解決法として、今までみたく「強制的な方法」で解決を図ろうと言うのであれば、僕は反対します。
    sijimiさんが言う通りに、また「不思議なヘイト」が溜まるだけだと思いますから。

    作り手の方達には是非その「不思議なヘイトが溜まらないであろう案」を見つけて欲しいですね。
    (0)

  5. #5
    Player
    map's Avatar
    Join Date
    Jul 2016
    Posts
    160
    Character
    Stella Lane
    World
    Valefor
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    タンク人口がとても少ないということがありましたが、ふとおもったんですけど(スレ的にはちょっとずれますが、8人全体火力には繋がるので一応)
    8人コンテンツも24人レイドと同じく


    タンク1 ヒーラー2 DPS5


    とかどうでしょうか?(もちろん5.0以降のコンテンツで適用)

    アルファ零式とか極朱雀とかで思うけど、ボスのデバフで無理やりSTと交代してるんですよね。
    それに対してどうかなあと思ってしまったり・・・。(普段は意識しませんけど)
    アルファ零式4層前半は、途中でボスが2体になるからタンク2がとても輝いたとは思います。見た目的にも。

    でもタンク1にしたらつまらなくなってしまうなら、今まで通りタンク2でいいのですが。
    タンク不足に対する対策としては劇薬すぎますかね・・・。
    (1)
    Last edited by map; 11-05-2018 at 02:03 AM. Reason: 追記

  6. #6
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by map View Post
    タンク人口がとても少ないということがありましたが、ふとおもったんですけど(略)
    IDや24人レイドはタンク不足ですが、零式ってタンク不足してるんですかね・・・?(24人レイドも実は微妙)
    固定メンバー探しとかPT募集とかやると分かりますが、零式のタンクって不足してないですよ。今も昔も。
    劇薬どうこう以前に、現状認識がズレてないかな・・・と思う次第ですがどうでしょう?
    (7)

  7. #7
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by map View Post
    タンク人口がとても少ないということがありましたが、ふとおもったんですけど(スレ的にはちょっとずれますが、8人全体火力には繋がるので一応)
    8人コンテンツも24人レイドと同じく


    タンク1 ヒーラー2 DPS5


    とかどうでしょうか?(もちろん5.0以降のコンテンツで適用)

    アルファ零式とか極朱雀とかで思うけど、ボスのデバフで無理やりSTと交代してるんですよね。
    それに対してどうかなあと思ってしまったり・・・。(普段は意識しませんけど)
    仮にそうなったら要求DPSが上がるだけだと思うので今と状況は対して変わらないと思いますけどねえ。古い話でいえば侵攻3層はプレイヤーサイドでそのようなPT構成で挑んだりしているケースがありましたが吉田Pは余りよしとしていなかったようだし。
    (なので無理やりスイッチを必要とさせて強制的にSTの存在意義を出しているコンテンツデザインで以後統一されているはず)
    過去に吉田Pが、タンクはタゲ維持に必要なDPSで、ヒーラーはDPS0で設計していると発言したことがあり、もしそれが本当にそうなっているのであれば
    タンクが防御スタンスのみ、ヒーラーが攻撃しないで挑んだ際の理論値としてのPTDPSが要求DPSに満たない場合、その週では運営は標準的にクリアさせるつもりはない、つまり早期攻略の範疇だと認識しているわけです。
    なのでタンクが攻撃スタンスにしたり、ヒーラーがDPSを出すというのはプレイヤーサイドで早期攻略として対応した結果だといえます。
    しかし現実的にはオメガの難易度だとそのようにして運営の思う早期攻略の範疇に入るプレイヤーが増えた結果、プレイヤーの思う早期攻略の範疇と、運営の思う早期攻略の範疇は乖離してると思いますね。
    それがこのスレッドが立った要因だと思いますが論点が発散しているような気がします。
    (1)

  8. #8
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by map View Post
    タンク人口がとても少ないということがありましたが、ふとおもったんですけど(スレ的にはちょっとずれますが、8人全体火力には繋がるので一応)
    8人コンテンツも24人レイドと同じく


    タンク1 ヒーラー2 DPS5


    とかどうでしょうか?(もちろん5.0以降のコンテンツで適用)

    アルファ零式とか極朱雀とかで思うけど、ボスのデバフで無理やりSTと交代してるんですよね。
    それに対してどうかなあと思ってしまったり・・・。(普段は意識しませんけど)
    アルファ零式4層前半は、途中でボスが2体になるからタンク2がとても輝いたとは思います。見た目的にも。

    でもタンク1にしたらつまらなくなってしまうなら、今まで通りタンク2でいいのですが。
    タンク不足に対する対策としては劇薬すぎますかね・・・。
    Zharさんも書いてる通り別にタンク不足じゃないと思うし、(レンジとバリアじゃないの。。。?)
    それにタンクが2人居るからこそというギミックも今までたくさんあったでしょう。
    おっしゃる通りつまらなくなると思いますけどね。
    (3)

  9. #9
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,472
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by map View Post
    タンク人口がとても少ないということがありましたが、ふとおもったんですけど(スレ的にはちょっとずれますが、8人全体火力には繋がるので一応)
    8人コンテンツも24人レイドと同じく


    タンク1 ヒーラー2 DPS5


    とかどうでしょうか?(もちろん5.0以降のコンテンツで適用)

    アルファ零式とか極朱雀とかで思うけど、ボスのデバフで無理やりSTと交代してるんですよね。
    それに対してどうかなあと思ってしまったり・・・。(普段は意識しませんけど)
    アルファ零式4層前半は、途中でボスが2体になるからタンク2がとても輝いたとは思います。見た目的にも。

    でもタンク1にしたらつまらなくなってしまうなら、今まで通りタンク2でいいのですが。
    タンク不足に対する対策としては劇薬すぎますかね・・・。
    タンク人口が少ないってのは全体の話であって1コンテンツ内での問題じゃないよ。
    ロールバランスも同じように1コンテンツ内の問題じゃない (対策として各種ギミックの
    件等は出てますけどね。)だから、零式と言うコンテンツの問題としてバランスを変えた時に
    面白くない人がタンクから離れれば「全体問題としてタンクが不足する可能性がある」って
    主旨がタンクが不足してるってのに掛かってくる話で現状1コンテンツでの過不足の問題でも
    無い。
    (勿論、変更した後の方がタンクとして面白ければ別の人間が流入してくる可能性は否定できない)
    (0)

  10. #10
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by map View Post
    タンク人口がとても少ないということがありましたが、ふとおもったんですけど(スレ的にはちょっとずれますが、8人全体火力には繋がるので一応)
    8人コンテンツも24人レイドと同じく


    タンク1 ヒーラー2 DPS5


    とかどうでしょうか?(もちろん5.0以降のコンテンツで適用)

    アルファ零式とか極朱雀とかで思うけど、ボスのデバフで無理やりSTと交代してるんですよね。
    それに対してどうかなあと思ってしまったり・・・。(普段は意識しませんけど)
    アルファ零式4層前半は、途中でボスが2体になるからタンク2がとても輝いたとは思います。見た目的にも。
    零式なんかは不足するロールに関して状況次第でどんどん変わってる感じなのでタンクが極端に少ないってケースはないですね。
    零式に関しては1層、2層においてタンクがアクセサリー系の必要なデータログの個数が少ないので、1~2層におけるタンクの需要は減っていきます。
    タンク以外のジョブを2つあげていると1層のデータログが4.5になっても集まらない人もいるでしょうね。

    またDPSはギミック進行に関しては少ないので3層、4層はフェーズ詐欺してでも先に進むケースが多く。
    タンクはそれらをしっかりと終えないと先に進めないので3層、4層あたりではDPSが先行してしまう結果にDPS不足と言うケースも起こりうる結果です。
    特に4層ではヒーラーが攻略するまでに掛かる時間が長い場合も多いので初期あたりだとヒーラー不足で消化できないとかもありますね。

    プレイの進行具合やジョブの装備需要が関わる話なので「タンク人口がとても少ない」とか鵜呑みにするのはどうかな。
    3層まで突破できない起動、律動の頃のタンク装備とかアライアンス系のシリーズで初週取り合いになって2~3週過ぎた頃にタンク不足になったりしましたしね。
    (0)

Page 10 of 19 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 ... LastLast