Page 1 of 20 1 2 3 11 ... LastLast
Results 1 to 10 of 191
  1. #1
    Player
    map's Avatar
    Join Date
    Jul 2016
    Posts
    160
    Character
    Stella Lane
    World
    Valefor
    Main Class
    Red Mage Lv 100

    タンク・ヒーラー・DPS間の攻撃力(火力)のバランスについて

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    11/13追記
    時々似たようなお話が何度か投稿されるので、ここで一度これまでの流れを受けてある程度まとめたものを最初の投稿に載せておきます。
    一番最初に投稿した内容は残していますが、皆様の意見を聞いてだいぶ変更がかかっております。なので話が変わっていると思ってください。

    ・現状の難易度(オメガ零式:デルタシグマアルファくらいの難易度)の変更は望んでいません。現状の難易度をベースとしたお話で考えます。
    ・個人の力量・努力で詰めてタンク・ヒーラーが火力を出すという行為を否定するものではありません。早期では想定ILが足りないためにDPSのみでは規定の総ダメージを出せない設定です。
    ・また、タンク・ヒーラーで火力を出すのが楽しいっていうお話も否定していません。楽しみ方は人それぞれです。
    ・私個人の感想は現在の零式の設計上、ヒーラーはひたすら攻撃しつつ、定期的な全体範囲攻撃や強攻撃などに回復をするくらいで「攻撃時々回復」なイメージになっています。
    ・また、タンクは防御スタンスを捨てて(開幕以外)ひたすら攻撃のみ追求するような状況(定期的な強攻撃は攻撃スタンスで十分耐えれる)です。
    ・現状よりもう少しだけでもいいので、タンクは硬さを求められたり、ヒーラーは回復や状態異常治療の機会が増えたらいいかなぁというのが私の考えです。(難易度は上げない方向で)



    最後に、公式の新米冒険者に書いていた「役割を意識して戦おう!」での説明を載せておきますね。


    TANK   敵視を稼ぎ、仲間を守りながら戦おう!敵の攻撃を受けるため、敵視アップのアクションや防御系バフが付くアクションを使おう。
    HEALER   仲間のHPを回復したり、異常状態を解除したりするアクションを使って倒されないようにしよう!回復しながら、余裕があるときは攻撃もしてみよう。
    DPS    高い攻撃力を生かし、敵にダメージを与えて倒そう!戦闘開始直後は、タンクに敵の攻撃が集まるように、タンクが敵にアタックしてから攻撃を開始しよう。


    だそうです。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    下記は初回投稿内容です。
    タンク・ヒーラー・DPS間での戦闘バランスです。

    実際に数値でわかれば一番いいのですが、計測する手段がないので体感でいいます。
    各ジョブ間でそこそこ差が出てますが、それはジョブ調整のお話になるのでそれは別スレッドでお願いします。あくまで3ロール間でのお話になります。


    現在高難易度コンテンツではタンクが開幕以外ずっとアタッカースタンス(忠義の剣・デストロイヤー・グリットスタンス無しでの戦闘)でメインタンクで攻撃していることが多いです。
    ヒーラーも出来るだけ攻撃してダメージを稼ぐようになってます。



    体感で申し訳ありませんが、DPSの平均与ダメージを100としたら、タンクは70~80、ヒーラーで40~50くらい与ダメージを稼げる気がします。(各ロールのお仕事をしながら)
    もちろんコンテンツによって下がるコンテンツもあるかとは思います(特にヒーラー)



    今高難易度コンテンツでは、タンクがDPSに近い与ダメージを稼ぐことを要求されており、アルファ零式ともなれば如何にダメージを稼ぐかが重要になっています。ヒーラーも同じく回復ではなくどれだけ暇を見つけてダメージを稼ぐかが重要になっています。

    もちろん、それはそれで楽しいと感じる方も多いと思いますので否定はしないです。

    しかし、現状あまりにDPSロールの攻撃力が低すぎると感じております(スペック的に)
    個人的な意見ですが、DPSを100としたら、タンク40、ヒーラー10くらいの火力でもいいと思ってます。



    戦闘のバランス問題、皆様はどう感じているでしょうか?
    (38)
    Last edited by map; 11-13-2018 at 07:38 PM. Reason: 11/13追記

  2. #2
    Player
    map's Avatar
    Join Date
    Jul 2016
    Posts
    160
    Character
    Stella Lane
    World
    Valefor
    Main Class
    Red Mage Lv 100

    個人的な意見

    上記を投稿しましたが、エキルレなどのIDでタンク・ヒーラーの火力を無くすとそれはそれで楽しくないとも思ってたりします。


    なので、粗い解決案として、高難易度コンテンツのみボスに特定のバフをかけてしまおうっていう強引な解決策を思いつきました。


    強者のオーラ(名前思いつきませんでした・・・)
    攻撃に特化した者達以外から受ける被ダメージを75%カットする。ただし、被ダメージによる敵視はカットされない。

    要はDPSの攻撃は100%通す、タンク・ヒーラーの攻撃をカットする。タンクが忠義剣など使ってるときはカット率を減らすとか工夫が必要ですね・・・。

    あとは忠義の盾などのカット率が20%ですが、この程度では使わなくても大差がない状況なのでより攻撃スタンスでクリアできてしまうのがあるので、いっそ50%カットしてもいいのではないでしょうか?もちろんボスの攻撃もそれ前提にしないと無敵になってしまいますが。

    ヒーラーのヒール能力も高いから攻撃スタンスを維持できてたりします。あまりいい案が思いつかないですがこのあたりで・・・。
    (2)
    Last edited by map; 10-25-2018 at 08:44 PM. Reason: ボスのバフ説明が足りてませんでした。

  3. #3
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    その奴隷ロールを十分数確保してDPS様のために働かせられるならいけると思います
    (15)

  4. #4
    Player
    Miccylovex2mentaico's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    257
    Character
    Miccy Lovexmentaico
    World
    Alexander
    Main Class
    Astrologian Lv 85
    DPS以外のロールの攻撃力をカットするものはなかったと思いますが
    アルファ編零式3層で、DPSがギミック処理を成功した時に付与される攻撃力アップバフはあったと思います。
    (しかもタンクは対象外)
    バフの名前どわすれしちゃったので確認しておきますね。
    スレ主の書いてある通りのものではないと思いますが、それに近いものは既にある認識でした。
    さらにバリエーションを増やすべき。
    と言うことで良かったでしょうか?
    (0)

  5. #5
    Player
    map's Avatar
    Join Date
    Jul 2016
    Posts
    160
    Character
    Stella Lane
    World
    Valefor
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    アルファ3層のギミックでたしかにありました、DPSとヒーラー対象のギミックですね。時々ヒーラーがとってしまうこともありましたが。

    私個人としては、ロールの役割を明確化したいのがあります。
    タンクは硬いDPS、ヒーラーは回復できるDPS、DPSはDPSとかいう言葉を聴いたことがあるので。

    今のバランスが完全に悪いとは思ってません。それはそれでと思ってます。

    奴隷ロールという言葉もわからなくはないです。皆様は今のバランスの方がいいのでしょうか?
    (1)

  6. #6
    Player
    Lone_Night's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    196
    Character
    Lone Night
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Marauder Lv 30
    結局何が問題でどうなってほしいのかが分からないんですけど
    なんで現状よりさらにDPSのDPSを上げなきゃいけないんですか?
    (9)

  7. #7
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    まぁ別にスレ主さんの言いたい事もわかるというか、そういうのもそれはそれで好きですが。
    結局このゲームずっとこのバランスできちゃったからねぇ。
    特に脳味噌が火力の事しか考えてない人が増えちゃったし、今更変えてもユーザー満足度の総和は増えない気がしますね。
    (5)

  8. #8
    Player
    map's Avatar
    Join Date
    Jul 2016
    Posts
    160
    Character
    Stella Lane
    World
    Valefor
    Main Class
    Red Mage Lv 100

    わかりにくいとのことなので・・・

    箇条書きで書きますね。


    ・高難易度コンテンツでタンクヒーラーの与ダメージが求められすぎていると感じる

    ・タンクはMTでも攻撃スタンスでずっと攻撃、ヒーラーも隙を見つけて攻撃しまくる

    ・原因はタンク・ヒーラーがかなりの火力を出せるため

    ・8人全員での総合火力の割合でDPSが占める割合を今より大幅に増やしたい(全員の総合火力は今と同じに)
    (21)

  9. #9
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    昔のゲームがさ、まさにタンクとヒーラーが役割特化してる代わりに火力がなくてソロがやりにくい(できないわけじゃないが敵倒すのにすごい時間かかる)ロールだったの
    それで起きたのが深刻なタンクヒーラー不足。それを解決できるなら、あの当時のバランスは確かに名前通りでわかりやすかったからありだと思ったりはするんだ

    たださ、タンクとヒーラーは武器とってもほとんど意味なくなるよね
    mapさんの言うようにすると、ボスのHPの8割をDPSが削るわけで敵視が確保できてるならタンクを強化する意味が無し、ヒーラーはヒールできてるなら以下同文
    DPS優先で武器とらせたほうが絶対楽になるじゃん。野良で喧嘩起きるぜー?タンクヒラが武器箱とってどうすんだよ、ってね

    だから今がベストだとは思わないけど、ロールをさらに特化させた状態よりはベターだと思ってます
    (28)
    Last edited by Wino; 10-25-2018 at 09:51 PM.

  10. #10
    Player
    Lone_Night's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    196
    Character
    Lone Night
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Marauder Lv 30
    仮にタンクヒラの火力上限が今より低かったとしても、出せる範囲で求められるのは同じです
    タンクもずっと防御スタンスでいたいなら装備が揃ってから後期攻略をすれば良いし、ヒーラーも同じです
    そもそも初期攻略ではDPSのDPSだけでは足りないので、タンクヒーラーもがんばらないといけないねというだけのこと
    また、DPSの出すDPSの割合を今より増やしたところでどういった層が幸せになるのかがまだ伝わってきませんよ

    この手の話題は昔からちょくちょく出ていましたが
    攻撃できない、できるよう努力もしたくないHimechanたちがよく提案している印象があります
    それらとは何か違うのでしょうか?
    (48)

Page 1 of 20 1 2 3 11 ... LastLast