Page 7 of 33 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast
Results 61 to 70 of 324
  1. #61
    Player
    noritamago's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    326
    Character
    Nori Tamago
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by Glaceon View Post
    白はピュアヒーラーで回復力が高いといわれていますが、
    どのジョブ構成でもクリアできるようにコンテンツを作る関係上、
    学占にも十分な回復力が与えられ、白の高い回復力は過剰でTA構成等では不要扱いされてもいます。

    だからといって白にシナジーを与えれば、占星の個性を奪いかねないことにもなりますし、
    ストンジャ等の強化で攻撃力を増やすことで解決を図れないかとの提案も理解できます。

    それ以外にこんなのはいかがでしょうか、
    いっそピュアヒーラーを突き抜けて、メディカ、メディカラの回復力、アサイズの回復力やリキャスト等を強化して
    相方さんがあまり回復しなくていいくらいまで突き抜ければ、攻撃の機会が増えた相方さんのDPSがシナジーとしてみなせるのではと思います。
    それくらいでないと、どのヒラ構成でもクリアできるよう調整されたコンテンツに高いヒール力というのは不要扱いされるのではないでしょうか。
    私は性能横並びである必要はないと思ってるのでこういうのいいですね。
    慣れた人達なら白一人でもクリアできるけど、学や占では無理ぐらいのバランス。
    前に別のHEALERスレッドでも書きましたがとにかく白の操作(コンボだったり時間管理だったりアクション数だったり)は難しくしないでほしい(*´ω`)
    (1)

  2. #62
    Player
    scarsan's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    34
    Character
    Scar Beegar
    World
    Ifrit
    Main Class
    Summoner Lv 90

    ヒーリングリリーや操作性についてです

    わたしは白魔道士の強化及び調整に賛成です。
    バランスについてとの話とはすこし違いますが、

    わたしが特に目を向けていただきたいのはヒーリングリリーについてです。


    4.0時からヒーリングリリーの在り方に疑問を抱いておりました。

    タイムライン式のゲームシステムに噛み合わない効果と、使用用途の意味です。


    今回、ちょうどと言っては弊害はありますが、白魔道士が攻略に使われづらい状態にあり、ヒーリングリリーについて見直していただけるチャンスかと思い投稿させていただきました。

    ヒーリングリリーが溜まる条件は回復効果が得られた時ではなく、回復魔法を使用した時でも構わないと思いますし、リジェネ使用時にも溜まってほしいです。(戦闘開始前に3個咲いていても構わない)

    ヒーリングリリー消費時の効果は例えば、リキャストタイムが短縮されるではなく、
    3個溜まると一定時間詠唱速度が上昇し、時間が経つと、花が散って、効果終了など、スキルに直接な関与をしないものがいいかもしれません。ヘイト軽減もいいですね。


    また、インゲンですが、効果時間を伸ばすか、1インゲン時から最大威力のは必要だとおもいます。
    3つ貯める時間もメリットもあまり感じることができません。

    システム的にストレスを感じる部分である点でありますので同時にあげさせていただきました。

    学、占と共に操作性の改善があり、とても気に入っておりますため白魔道士にも期待しております。

    どうなるかは開発さん次第ですが、
    よろしくお願いします!

    5.0も楽しみに待っております。!!
    (13)

  3. #63
    Player
    -Eleonore-'s Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    6
    Character
    Eleonore Winterfell
    World
    Atomos
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    私はメイン白ですが、相方が回復しなくて済むまで高い回復力をピュアヒーラに与えることには反対です。
    回復がヒーラー一人で回るようになってしまったら、そのコンテンツの最適構成はタンク2・ヒラ1・DPS5になると思うからです。
    ヒーラーがDPSの火力を上回ることはできないので、蘇生能力を持ったキャスターを確定で1枠確保しておけば、火力を出すことにしか役割のないヒーラーを採用する意味はありません。
    現に、過去の極の高速周回を目的とした募集では、ヒーラー1・DPS5で募集するものをそれなりの数見かけた記憶があります。
    そうなると、着替えればいいじゃんという話を込みに考えるにしても、今現在ヒーラーを選択しているプレイヤーの半数はコンテンツからあぶれる結果になります。
    どのようなものになるにせよ、ジョブの異なる二人のヒーラーでお互い足りないところを補いながら回復を担当するという前提は崩さずに、レイドにおけるヒーラーのバランスはとって欲しいと思います。

    ※追記 ♯62 Glaceonさんの投稿へのレスになります。引用きちんとできてなくて済みません。
    (27)
    Last edited by -Eleonore-; 10-30-2018 at 05:02 PM.

  4. #64
    Player
    ChatiOt's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    736
    Character
    Welsh Corgi
    World
    Unicorn
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    白ってそんなにもヘイトまずい状況なんですか?
    今回話題になるまでずっと採用されてたと思うのですが。
    …今まではタンクが頑張ってたって事なのかな?

    バランスという事であれば、
    強回復、Hot、バリア、軽減 などの回復系?のスキルの振り分けと
    個人DPS、バフ、デバフ などの付加価値振り分けを
    をやり直さないと難しそうかなって思いますけどね。
    前にも発言した通り、適性のある上位2Jobとバブ1Jobにしかなり得ないので。

    …あと、学者全部持ってるな。w
    (7)

  5. #65
    Player
    Tatamo's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    387
    Character
    Som'a Third
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    現在のヒーラーは被ってさえいなければ
    問題なく消化ができる状態になにか問題があるんでしょうか?
    絶コンテンツに関しては依然として占星が著しく不利ですが、
    少なくとも零式に限ればシグマよりはコンテンツ側のバランスが改善したように感じています。
    (16)

  6. #66
    Player
    foue's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    343
    Character
    Lily Whitest
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by Lunatora View Post
    いや、現状を無視した発言をしたら叩かれるのは当然でしょう。
    シグマ編では、白が絶対的な一枠を獲得している状況での強化要望の上に、超不遇だった占星術師を弱体しろというスレでしたよね?
    叩かれて当然でしょう。

    このスレも他のジョブに比べて白がどれだけ不遇かアピールで、ハブられていると言っている割に白がいないPT募集を見つける方が困難です。
    公正な判断で白の強化を要望しているスレなら賛同しますが、どう見ても他ヒーラーを経験したことがない方がスペック上の数字しか見ずに強化しろと言っているようにしかみえません。
    ヒーラー3ジョブに触れていますが、クリア水準の動きができるようになるまでの早さは白が圧倒的です。
    事故からのリカバリー力も、到底ほかのヒーラーでは真似できません。
    スペック上の数字には出てこない、占学には無い白の高い優位性です。
    だからスペック上では学者が最強と言われながら、白の方が桁違いに人口が多いのではないでしょうか。

    学者と占星術師には、それ相応の弱点と操作難易度があります、そしてそれらに対する見返りもあります。
    黒魔導士が最強DPSでありながら更に強化されている理由も、吉田氏ご自身が見返りがあってもいいと述べています。

    強化要望をすれば叩かれるのは、どのジョブスレでも同じです。
    ここのように、新スレッドを立てれば尚更でしょう。
    白魔導士だけ特別扱いせず、他ジョブも公正に見てみてはいかがでしょうか。


    ※追記 私にレスしてくださった方へ

    Q.白が多い理由はFFの看板ジョブで最初から選べるから
    A.その理屈で行けば、キャスターで一番多いジョブは現状一番少ない黒魔導士です

    Q.操作難易度で強弱といってるのはヒラだけ
    A.操作難易度で云々が始まったのは黒魔導士であり、”吉田氏”自身が述べたことです

    Q.占と学の操作難易度はぐんと下がった
    A.単純に白の操作量の2倍近くあります。使いこなせている極一部のトッププレイヤーが白を上回っているだけです。アーサリー設置やフロー管理をミスったらPTが壊滅する難易度です。

    Q.操作難易度で言ったら侍、戦士は?
    A.ジョブ調整はジョブ人口比も加味されます。公式発表です。

    Q.このスレッドで着替えろというのはお門違い
    A.このスレッドで着替えろと発言している方はいません、白で早期クリアしている方は沢山いるのに着替える必要も分かりません。

    Q,リカバリー力に差は無い
    A.仮に自身が死んだ場合、持っているMP消費無しのソースとデメリット
    占:ルーシッド待ち、サリャク運頼み、カード消滅、アーサリースター、ディグニティ
    学:ルーシッド待ち、フロー消滅、フロー待ち、妖精召喚ロス 使用可インスタンス無し
    白:ルーシッド待ち、リリー消滅、アサイズ、ベネディクション、アサイラム、テトラグラマトン 、シンエアー、ディヴァインベニゾン
     ⇒Q.条件が違う、なぜ白だけ全てのリソースが残ってる
      A.使用できる可能性のあるものを掲載したつもりでしたが誤解を与えたようで申し訳ありません。
       仮に質問者さんが学者に提示した条件と同じ、全てのリソースが残っていた場合、リカバリー能力最強は白魔導士です。

    Q.白は移動しながらヒールできない
    A.アサイズ&インドゥルゲンティア仕込み また、白白の縛りプレイをしているなら話は別ですが、相方が占学ならライスピか不屈を使えばアルファ編では事足ります。

    Q.シグマはDPSチェックぬるかったから人口の多い白が天下をとってた
    A.占がハブられた理由は操作難易度が高すぎてシナジー分を含めても”DPSが低かった”からです、吉田氏自身が述べています。

    ※追記2
    Q.ジョブ人口で調整するのはおかしい
    A.私はFF14スタッフではありませんので、公式見解に対して私に苦情を言われてもお答えしかねます。

    Q.占はやったことがある。アーサリー即起爆、ヘリオスで十分
    A.白を使うことをお勧めします。

    Q.公式だというソースは
    A.各PLL、インタビュー記事などをご参照ください。

    各ジョブ調整例
    黒魔導士:タイムラインを完璧に把握しないと火力を出せない、見返りがあってもいい
    機工士:人口を増やすために強化してもいいが強くなり過ぎる懸念がある、様子見。
    占星術師:人口が増えたのでアーゼマの効果を半減
    侍&黒魔導士:十分強すぎるけど、レイド参加者が少ない

    PLLのジョブ調整説明では、どのような指針で調整しているか吉田氏が述べています。
    自ジョブ以外の調整内容&理由を知ることで、どのようなフィードバックが求められているか、どのような案が通りやすいか、生々しい話をするならコストのかからない調整ならすぐ対応してくれるなど色々分かります。
    本当に白魔導士が好きで強化を願うなら、他ジョブを引きずり降ろして俺たちを最強にしろという案ではなく、どうすれば白らしさが生きるか、白の強みとは何か、などを考えてフィードバックをした方が懸命だと感じます。

    最後に、白魔導士も扱っている自分にとって、白はまるで役に立たないという流れのこのスレが許せませんでした。
    十分戦える力は持っていますし、中堅プレイヤー程度の占学なら軽く超えられる能力を持っています。
    トップクラスについては、称賛に値するほどの技能を持っていると割り切っていますし、黒と同じように多少は強くても良いと思っています。
    ただ、私の無機質な回答が冷徹な印象を与えてしまったのも事実です。
    大変申し訳ありませんでした。
    長くなりすぎたようなので二つにわけます
    (0)

  7. #67
    Player
    foue's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    343
    Character
    Lily Whitest
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    また過去のコメントを編集という形でお返事されていたようですがこのスタイルですとせっかく書いた返事を見てもらえる機会が著しく減りますが
    おかしな意見を言いっぱなしにして逃げる以外に何かメリットがあるのでしょうか?
    どこが編集されているのかも非常にわかりづらく読みにくいです

    なぜ学者だけとりわけ酷い条件にしたのかの理由も占星術を使っているフリをして白をたたくようなコメントをしたことについての理由も反省もなく
    更なる占学下げ白上げの後にとってつけたような謝罪が最後にあっただけでとても残念に思います
    「十分戦える力は持っていますし、中堅プレイヤー程度の占学なら軽く超えられる能力を持っています。」などど性懲りもなく
    白だけ非常に上手いプレイヤーが使っている前提で、占星術と学者は中堅プレイヤーという白だけ特別扱いしたような設定で比べて
    学者占星術は弱く白は強いと誤認させるようなことはやめていだけませんか
    現状の白はパーティーにいるとデバフだと言われるほど他2ジョブに劣っている状態です
    比べるなら平等な条件で公正にお願いします
    「白魔導士だけ特別扱いせず、他ジョブも公正に見てみてはいかがでしょうか。」とご自身で書いておられますがこのような発言を続けていて恥ずかしくないですか?

    ルーシッドだけ使って死んだという設定に何か非常に拘っておられますがそんな状況はまず無いので無意味ですし
    どのジョブも全アビリティをその場で全力で使えるならそれなりの事ができるようになっています白も白以外のジョブももう少し研究してください
    そもそもヒーラーは死なないように努めるのがまず第一ではないでしょうか頑張ってください

    最後に上記のような卑劣な発言を繰り返す人のために出典を調べて差し上げるほど私はやさしい人間ではありません
    信用できませんのでご自分の正当性はご自分で証明してください
    (20)

  8. #68
    Player
    Glaceon's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    32
    Character
    Til Violet
    World
    Tiamat
    Main Class
    White Mage Lv 80
    被ってさえいなければ問題なく消化できるのは間違いないでしょう。
    ですが、同じ言葉をジョブ格差で議論してるDPSの方に言って納得してもらえますでしょうか?
    ヒラとDPSで話題をすり替えたい訳ではありませんが、議論の大本に違いはないと思います。

    今回のアルファ編で占星さんが選ばれたのはコンテンツと相性の良し悪しであり、
    違うコンテンツになれば、白が相性が良く選ばれることもあるでしょうし、
    そこに文句を言うつもりはありません。
    ですが、回復力の過剰さが火力不足に何ら貢献しない為、役に立たないというのは相性とは別だと考えた為、上記提案を行った次第です。
    わたし自身は上記提案はヒラ1構成の推奨をする為の提案ではなく、相方の攻撃の手数を増やすくらいの認識で、相方のヒールは必要だと思っています。

    そもそも、白一人で回復を支えれるようになったとしても、白1人のヒラ1構成しか存在しなくなるかといえばまずならないと思います。
    ヒラ1構成での攻略は、ヒラ2人に確定でくるギミックを1人のヒラと5人となったDPSの誰か1人或いは残りのヒラ以外7人の誰かランダムで処理することとなり、
    ギミックを綿密な打ち合わせの上対処する必要があります。
    通常の散会マクロなどが不可能となる場合も当然発生しますし、そのための攻略の必要性と個々人に求められる対応力があがり、結果、効率的ではなくなります。
    (3)

  9. #69
    Player
    NYAXA's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    359
    Character
    Maple Chocolate
    World
    Masamune
    Main Class
    Black Mage Lv 62
    プレイヤーの考える「問題なく消化できる」は、多く周知されている誰でもできる攻略法で安全で安く楽に、つまり「効率よく」クリアできることを言うと思います。
    零式オメガアルファ編の白入りPTでそれができるのでしょうか。
    白がいても占学に匹敵する効率の良い攻略方法を誰かが広めれば、今回の零式オメガアルファ編のヒーラーバランス問題は終了なので、誰か書いてくれるといいと思うです。
    もちろん大きくやり方が異なって練習やりなおしとか、タンク、DPSにとって難しい動きになるとかだと面倒くさくてやっぱりダメだと思いますが、固定PTは救われるかもしれません。

    楽観的に考えると、今週くらいからトークンでIL高い武器に交換する人が増えるので、DPSがクリアに必要な充分なDPSを出せるようになってヒーラーのDPSはそれほど重要視されないってなれば、白がいても問題ないと考える人が増えてバランス問題はなんとなくうやむやになるなるかもですね。

    ノーマルのアルファ編なら、白がいても問題なく消化できるともヘイトなんて全然問題ないとも言えるんですけど。
    (3)

  10. #70
    Player
    Picoly's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    88
    Character
    Licorice Pomodoro
    World
    Ramuh
    Main Class
    White Mage Lv 40
    アルファに限らず、仮に現状並んでというか3ジョブ中最低になってしまっている本体火力を底上げしたところで、シナジー・火力ゲーである以上3ジョブ中唯一シナジーも耐性低下もない白を入れるメリットってやっぱりないです
    捏造でもなんでもなくあちらこちらで白はデバフ・いらないといった旨のコメントも見ます。そりゃあシナジーなくてPTDPSに貢献出来ないどころか無駄にヘイトは高いし、それ故本来なら撃たなくても良いヘイトコン撃たせてタンクの火力まで落とすことがありますからね
    なのでいくらヒール面を強化したところでそもそも現状高いヒール力を持て余し気味ですし(移動しながらの回復が貧弱等といった点はありますが)、シナジーゲーである以上この状態は続くと思います

    3ジョブのバランスについて言えば、学がほぼ確定の現状はとてもバランスが良いとは言えません
    だからと言って学をナーフしてほしくはない(誰も得しない)ので、残り2ジョブを上げる方向で調整をお願いしたいです
    わりと学者が何でも持ってるので、個性や特色を残しつつそれに並ばせるとなると中々いろいろ難しい面はあるとは思いますが・・・
    「弱い?着替えればいいでしょ。」ではなく、それぞれ好きなジョブで気持ちよく攻略できる環境になればいいなと願っています。ヒーラーに限らず。
    (22)

Page 7 of 33 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast