Seite 5 von 33 ErsteErste ... 3 4 5 6 7 15 ... LetzteLetzte
Ergebnis 41 bis 50 von 324
  1. #41
    Player
    Avatar von Lily-F
    Registriert seit
    Jul 2015
    Beiträge
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Hermetiker Lv 90
    もしかして、LogsのHealingのAbsorbed(吸収)も含めてピュアヒールとか言ってませんか?
    AbsorbedはAbsorbedなので、ピュアヒールとはまた別個ですよ。学者がピュアヒーラーとしても最強なら、学1クリアがとっくに出ている筈ですが。

    また、何をもってして最強とするのかにもよります。

    余計な被弾をしてしまった味方を助けるときに最強なのか
    予定調和したときにこそ最強なのか

    味方の支援あってこその最強なのか
    それとも単独で最大のパフォーマンスを出せる事が最強なのか



    ともかく、白にはベニゾン、学には囁きや光の癒し、フェイユニオンがあるように、それぞれの苦手分野を補うスキルがあるのですが、占星にはないんですよね。

    運命の輪が唯一で、今回それが強化されたのでフィーチャーされたため白が憂き目にあっているのだと思います。コンテンツとしても、強ダメージを連続して被るシーンは2層のアクモーン3層のパンクラ2、4層プログラムオメガくらいのもので、他は占星でことたりる、、いやむしろ占星のほうが有利なシーンが多かったです。


    ノクタにはリジェネ系、ダイアには弱バリアを入れて、白はインゲンの効果時間を30秒、あるいは無制限にするなどして移動しながらのヒールをもう少しサポートしてもらえたらなと思います。
    欲を言えばアサイズも効果範囲30mにしてほしい。15mあっても入らん奴は入らんのよ・・・(´・ω・`)
    (9)
    Geändert von Lily-F (25.10.18 um 20:55 Uhr)

  2. #42
    Player
    Avatar von Maybel
    Registriert seit
    Jul 2016
    Beiträge
    36
    Character
    Kina Ko
    World
    Kujata
    Main Class
    Gelehrter Lv 70
    Zitat Zitat von NegitoroMaguro Beitrag anzeigen
    同ロールのWS/アビの差だけを比較してジョブ間バランスをと言っても最終的に出てくる答えは「基本的にすべての内容が一緒で見た目が違うだけ」で、そこから味付けとして生まれる差が「各個人の許容範囲内かどうか」にすぎないところです。
    また零式以上を基準に考えているならば理想的な行動が出来ているときのバランスと、攻略中や自身を含むPTメンバーのPSにおける理想的ではない行動時の有用性では多少変わってしまうところがあります。
    いずれにしてもジョブ間の問題と言うよりは今回のコンテンツにおいてどうかというだけです。バリア必須の全体攻撃の後全体大ダメージや、タンクの無敵明けで更に大ダメージとか短時間で大量にHPを戻すシーンが多ければ多いほど白のほうが有用になります。
    なので細かな調整はジョブで行うのは必須ですが、コンテンツでそれらがメリデメ比較で上手いこと噛み合うようにデザインして欲しいという方が大きいかなと思います。
    3ジョブの数値を並べ比較してしまいましたが、数値自体を全く一緒に一緒にしてしまうと、
    「どれも強いから何でもいい」ではなく「どれも同じだから何でもいい」に変わってしまいますね。。

    出来れば、白学占すべてに個性のある面白みを残しつつも、どのヒラも強いから好きなジョブをどうぞという方が多くなる状態にしてもらいたいので
    要望するのであればその点をもう少し考えつつですね。見直しておきます!

    早期を目指す方や、高みを目指す方などにはコンテンツに合った8ジョブで挑む。といった形にする調整はとても面白いと思うので、そうしてほしいと思うのですが
    ゆっくり攻略していく、またはある程度装備が整った状態のPTですら、「このジョブがいるせいでクリアが困難になるから来ないでほしい」と感じる人が出てしまう状況は作らない程度のバランス調整はしてほしいなと思います。
    (3)

  3. #43
    Player
    Avatar von pearlco
    Registriert seit
    Dec 2013
    Beiträge
    309
    Character
    Sophi N'chu
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Druide Lv 28
    デルタ・シグマの白魔導士は確定枠が多く、ダイア占星に席は無かった
    デルタは学者が敬遠されがち
    アルファは白魔導士が敬遠されがち

    コンテンツのダメージ分布が
    デルタやシグマは範囲に、アルファは単体に偏っていることが理由ですよね

    今後のコンテンツが単体なのか、範囲なのかで、評価はまた変わると思います
    (12)

  4. #44
    Player
    Avatar von Maybel
    Registriert seit
    Jul 2016
    Beiträge
    36
    Character
    Kina Ko
    World
    Kujata
    Main Class
    Gelehrter Lv 70
    Zitat Zitat von Nonke_Killer Beitrag anzeigen
    スレチや消してくれても構いません、姫chanが甘えてる発言に見えました。
    回復以外のアビリティ等などの書き込みもないですし、現状ハブられてるのは見られません。
    ましてやMPが見合わないと思われてるんでしたらシンエアーやルーシッド的確に使えば良いんじゃなんですかね?

    それと、不屈のクリだったとは思わなかった やら アスベネのMP消費量を知らずに 白のMP消費多い。 さらに攻撃面が 占は1.5 白は2.5 発言も 火力高いし見合ってるんじゃないの。と思います 私は3ヒラ全て70で色んな極等行ってますが 白は白なりの強みもあるし、もー少し全体、幅広く見て欲しいですね。

    でも私は 白の異常なヘイト上昇量は緩和されても良いんではないか と思います。 正味今の白に欲しい強化は ヘイト緩和 と思います。
    スレチだなんて、全然です。正直な意見を聞けた方が色々と参考になりますし消すのも勿体ないくらいです。

    修正を望む意見を出そうと考えた際に、出来るだけ多くの意見を出し、
    その中で1つだけでも「他は納得出来ないけれど、この修正は良いかもね」と感じられ、その1つでも上方修正が叶うよう書いたものですので
    思い切り甘えてみようと思い要望を書き上げたものです。

    不屈は恐らく深謀かと思われますが、よく確認せず載せてしまったのは真面目に見て下さった方に本当に失礼な事をしてしまったと思います。

    MPに関しましては、現状ケアルラのMP消費量が高く困っているということはありませんが、やはりそれでも回復量はダイアとノクタの間くらいは欲しいです。
    アスベネの消費量は あれから考えてみたのですが、星天対抗・ダイレーションでアスベネ(回復力200、継続回復力140、効果時間18秒)を+効果時間25秒延ばす事が出来ますので、消費MPがきつくても使い方によってはその分の強みがあるなと思いました。

    攻撃面で、1.5修正で強くなったのというのはかなり大きいと思います。
    学や白は2種以上のDotを入れ終えたらストンジャ(250)・魔炎(230)連打、アビを挟みたい時の攻撃手段はエアロラ(50)・ミアズラ(100)・ルインラ(100)です。※既にDotが入っていると仮定しますので継続ダメはあえて書いていません。
    占の場合1種のDotを入れ終えたらマレフィガ(220)連打、アビを挟みたい時の攻撃手段はマレフィガ(220)です。

    連打出来るものに挟めるようになった事で非常に火力が上がったと思います。滑り撃ちも出来ますしね。。

    もう少し全体を幅広く見るべきなの、その通りですね。零式という視野で書いてしまったので他のコンテンツのバランスに悪い影響が無いような修正を考えつつ書き上げるべきだと思いました。ヘイト緩和は他コンテンツ的にも修正されると良い修正かもしれませんね!
    (3)

  5. #45
    Player
    Avatar von BlackCherry
    Registriert seit
    Aug 2013
    Beiträge
    175
    Character
    Jade Zilch
    World
    Hades
    Main Class
    Gladiator Lv 22
    Zitat Zitat von Rulia Beitrag anzeigen
    まあ正直、白は強化の声をもっと上げても良いと思います。1年前の学者のように要望出してけば今のようになれます
    正直、このフォーラムという場で白がまっとうな要望を出してもぼこぼこに叩かれます。
    自分はそれが嫌になって、白に関しては声を上げなくなりました。

    ヒーラーの敵視差についての議論と調整案
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...95%B4%E6%A1%88
    こちらのヘイトに関する話ですが、この時から白の異常なヘイト上昇に疑問を持っていました。
    が、ついている返信を見て「またか・・・」と思い賛成するのもやめました。
    白のヘイト上昇が緩和されたところで、学者と占星は何が困るというのでしょうか。
    ヘイト管理と言いますが、ルーシッド1つでどうにかなるレベルではなく、この頃から白にディヴァージョンをくれと思っていたぐらいです。

    慈愛はディヴァインシールになり、女神はルーシッドになり、昔に遡ればプロテス特性もなくなり、そこに単体ベニゾンもらっただけで、ものすごい言われます。

    開発の方は、フォーラムの意見で全てを調整しないでほしいです。
    とにかく白は少し声を上げればぼこぼこに叩かれます。
    今回のように声を上げる方が出てきては消えていきます。
    そして自分もまたもう声は上げません。
    開発の方は、フォーラムの特性を少し理解してほしいです。
    (39)

  6. 26.10.18 17:54

  7. #46
    Player
    Avatar von MaiMin
    Registriert seit
    Feb 2018
    Beiträge
    79
    Character
    Mami Mami
    World
    Aegis
    Main Class
    Waldläufer Lv 15
    現状を見れば、4層突破率は学者が98%と全てのジョブの中でトップです。

    それに白が多いのはFFの看板ジョブだからでは...
    最初から選べるヒーラーは白(幻術)のみなのも大きいかと思います。
    今ハブ募集を見ないというのは単純に人口の差でしょうね。私はハブ募集を見ますが。

    それに不遇アピールも何も実際不遇だからでしょう。
    ピュアだからシナジーもないのに実戦では火力が一番でなくて、ヘイトもDPSかと思うほど高い。
    占も学も使い勝手良くなったんだから白も改善してくれって何も不思議なことではないです。
    先ほどから着替えろや操作難易度が~とか色々おっしゃってる方いますが、
    このスレッドで着替えろというのはお門違いな上に操作難易度で強弱といってるのはヒラだけです。
    そもそも妖精も賢くなり、占のGCDに食い込みも減り以前よりぐんと難易度は下がってます。
    (操作難易度でいったら侍は?という問題もあります。戦士もIB管理が簡単になっていますよね。)
    (31)

  8. #47
    Player
    Avatar von foue
    Registriert seit
    Aug 2018
    Beiträge
    327
    Character
    Lily Whitest
    World
    Shinryu
    Main Class
    Druide Lv 90
    他が真似できないほど白のリカバリー力が高いということですが具体的にどういう状況を想定されているのでしょうか
    それについてとくに白が特に優れているとは言えないと思います
    事故った時点でたまたまアビリティがたくさん残っていたほうがリカバリーしやすいだけではないでしょうか

    また操作難度が低いのだから白は弱くて当然だとおっしゃっているようにも見えますが
    移動しながらヒールできない上HOTも弱いので白のほうがヒールの難易度が高い場面も多々あります
    迅速決め打ちするとなるとリカバリー力も下がります
    火力を出すのもシナジーが無い分本体で稼がねばならず難易度が高いとも言えます(がんばったところでシナジー分など到底かせげませんが)
    そもそも操作難度は個人の好みの問題もあるので一概に言えないのではないでしょうか

    白に何の恨みがあるのかしりませんが白がどうこうよりもノクタの強化を考えるべきだと思います
    学者が確定枠になってしまっていてノクタ占星術と比べると差がありすぎるのが最大の問題だと考えている人が多いと思いますよ
    現状の学者の弱点は私にはちょっと思いつきません

    余談になりますが敵視~のスレッドの「ヘイトが高いならピュアヒーラーのヒール力下げろ」という学者様のコメントにだいぶ笑わせてもらいました
    現状ヒール力は大して高くないのにヘイトだけ他より異常に高いのでこちらも改善するべきかもしれませんね
    (20)

  9. #48
    Player
    Avatar von ahya
    Registriert seit
    Mar 2011
    Ort
    あひゃー
    Beiträge
    79
    Character
    Ahya Mimi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Beschwörer Lv 80
    シグマはDPSチェックぬるかったから人口の多い白ちゃんが天下とってたように見えただけで今回ぐらい厳しかったら白の席があったとは思わんけどな
    当時でも前半超えるPTならギミックこなせればクリアできるし1死ぐらいなら許容できるとまでといわれてた

    リカバリー力なんてヒーラーLBをうまく使いこなす以上のものはないと思うね
    (4)

  10. #49
    Player
    Avatar von Lily-F
    Registriert seit
    Jul 2015
    Beiträge
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Hermetiker Lv 90
    白はヘイトがキツイってのはよく言われることですが、そういう人に限ってオーバーヒール率が高かったりするんですよね。ひどい人だと50%超える事も・・
    そういう意味では、"白は操作難易度が高い"ということなのかもしれません。HPやMPだけでなく、ヘイトにまで気を配らなければならないという意味で。
    ただ、占星はカード、学者はフローや妖精など他に気を配るものが既にあるので、ヘイトに気を配る必要が意図的に排除されてるのかもしれません。
    つまり、白のヘイトが楽になると、今度はヒールや攻撃しながら「ヒーリングリリー」に気を配る必要が出てくるかもしれないという事です。
    まぁ、リリーが空気だってのもよく言われてますので、白魔導士諸兄からはそれが望まれてるのかな。

    リリーを消費し、敵視を下げるスキルが実装されたら、この問題は解決しそうですね。


    また、オーバーヒール率の高さについてですが、そろそろ『スプレッドヒール』のスキルを取り入れてもいいと思っています。
    (丁度ケアルジャという名前が空いてますしね!)

    どんな感じかというと、HP満タンの味方には威力100程度 HP半分の味方には威力700で効く範囲ヒールみたいなもんです。
    ディグニティを詠唱付きで範囲で撃つ感じですね。
    こういうのがあると、オーバーヒール率は劇的に改善されます。
    (12)

  11. #50
    Player
    Avatar von NegitoroMaguro
    Registriert seit
    Aug 2013
    Beiträge
    1.517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gelehrter Lv 90
    そのパッチ毎に3ジョブどれをとっても条件が一緒になるようにはまず不可能だと思うよ。
    プレイヤーが1週でも早く攻略したいとIL上昇に頼らない攻略をする限りはね。そういう前提条件でプレイしたいなら必然的に最適構成でのジョブでプレイすることを強いられる。
    そして1メジャーバージョン毎に3パッチあってジョブが3種4スタンス、2枠あってピュアとバリアがあるんだから必ず相対的に不遇になるジョブが出るのも当たり前。
    その上でコンテンツデザインによって長所短所のマッチングが変わるんだから現パッチの零式等をベースにジョブバランスうんぬんを言ってもしょうがない。
    コンテンツデザインに直接関係のない部分、つまりはデルタでもシグマでもアルファでも等しく不遇だった部分は堂々と強化を望んでもいいと思うね。

    個人的な意見だけどそういうコンテンツデザインを繰り返してきてるゲームだし、アーマリーシステムがあるんだから着替え前提っていうのは言い過ぎだけどまああるんじゃないかな。
    思い入れのある自分のメインジョブで全部できればそれは最高だけどそれで抱えるストレスと、サクッと着替えて有利になるときの着替えのストレスとどっちが辛いかっていうと自分は着替えたほうが断然楽。
    1パッチ内で何度も着替えろっていうのはなしだけど、パッチ毎に有利なジョブに着替えて有利にすすめようくらいの心の準備があったほうがコンテンツに振り回されなくて気が楽なんだよね。
    (9)

Seite 5 von 33 ErsteErste ... 3 4 5 6 7 15 ... LetzteLetzte