Page 23 of 33 FirstFirst ... 13 21 22 23 24 25 ... LastLast
Results 221 to 230 of 324
  1. #221
    Player
    biometal's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    228
    Character
    Hal Celah
    World
    Ultima
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    Quote Originally Posted by kaoris View Post
    (略)
    白魔との差がなくなってしまい紅蓮の時のようにシナジーがあるだけ
    占学になり白魔の席がなくなるんじゃないかと思います。吉Pもメディアに『紅蓮では、白魔道士が一番席の確保に苦労していた。』
    とコメントしています。
    (略)
    この件について、吉田P/Dの認識を明確に否定します。
    席を確保するのに最も苦労していたのはノクタ占です。

    そしてあたかも4.x通して白魔道士の席がなかったように聞こえますが、シグマもデルタも白魔道士を含む構成が多く見られたと個人的に認識しています。
    唯一、アルファ編において回復が必要なタイミング(ギミック)に占星術師の「アーサリースター」のリキャストがちょうど合致しており、また回復力が十分足りており、白魔道士の主力回復スキルである「ケアルガ」が必要なかった。
    また同時に早期攻略においてPTDPS不足が顕著だったため、大きなPTDPSを得られる占学構成が好まれたにすぎない、と認識しています。
    ILの上昇に伴い、PTDPSに余裕ができた時期になると、白魔道士を含む構成はよく見かけましたが、そのほとんどが強力な軽減効果を得られる学者指定の白学構成であり白&占or学、構成はほとんど見かけなかったように思います。
    (もちろん、ずっとダイアでやってきて今更ノクタに鞍替えして練習しようなんて酔狂な占星術師がほとんどいなかったのかもしれませんが)

    だからと言って4.xのヒーラーのジョブバランスが取れていたか、というとそれは否定します。
    学者と占星術師の火力+シナジー力に対して、白魔道士の火力では遠く及んでいなかったのは事実です。

    では、占星術師と学者のバリア、軽減力を比較するとどうか考えると、4.xから5.0も引き続き、占星術師はあまりに劣りすぎているのでは、と思います。
    最も強化されるべきは、ノクタ占ではないでしょうか?と声高に主張しておきます。


    って書くと現状レイド席が確定しているメイン学者さんの猛反発をうけそうで怖いですがw
    (28)

  2. #222
    Player
    micoM's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    394
    Character
    Micolash Mensis
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    同じロールなのに、白がー学ガー占が〜言ってるの見てると、ヒーラーのバランスが整う事もヒーラーの新ジョブが追加される事も永遠に無さそうな気がしてくる。

    性能バランス議論としてはまず占をどうにかしてくれなきゃ始まらないとは思いますが、
    性能を比べる天秤に占は乗る事すらできないレベルだとは客観的にもわかる程ですし

    同じロール内で、自ジョブの主観で噛みつき合ってもしょうがないでしょう
    (14)

  3. #223
    Player
    Rulia's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    617
    Character
    Rulia Fullerene
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 90
    目先の数字弄るだけならグラビデより先に星天対抗とかもっと上げるもんあるだろ???よしだ????
    現状最強の竜をアッパーさせて侍忍占の救済無しとか5.05で何を期待すればいいんだろう
    (17)

  4. #224
    Player
    yoshi_mal's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    696
    Character
    Marine Campus
    World
    Tiamat
    Main Class
    Reaper Lv 90
    仮に白がナーフされて早期攻略に占が選択肢に入るとしても、ヒーラー的には、(あのスペックの占をやらなきゃいけないのか…)ってため息しか出ないんで、
    占の「手間に見合ったバフ量や回復量にするか」or「手間を緩和させるか」あたりの調整はさっさとやって欲しい

    ノクタ占?
    正直開発は存在自体無かったことにしたいでしょ?w
    (30)

  5. #225
    Player
    cosamu's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    193
    Character
    Jofrid Royle
    World
    Ifrit
    Main Class
    Lancer Lv 90
    というか、「カードを持ってるからヒール性能は他2ジョブより下げる」という前提自体がそもそもの歪みの原因ですよね。

    今回占星のカード効果が大改修されたことで、カードを回すことにより得られる恩恵が火力向上のみになったのですから、
    【白は本体火力】【学者や占星はシナジーで補佐】という方向で火力バランスは統一して、ヒール性能はそれらとは切り離して
    3ジョブの横並びを狙うべきなんじゃないですかね。
    どうせピュアとバリアでスタンスを分けるコンセプトは変更出来ないのでしょうし、カードはもう完全に度外視して白学の持つ特性(ケアルガや妖精)に
    ヒール性能単体で追いつくレベルにした方がまだ歪みが少なくて済むんじゃないかと思いますが、どうでしょうか。
    (35)

  6. 07-16-2019 04:26 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  7. #226
    Player
    sigure005's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    193
    Character
    Sigure Satuki
    World
    Ramuh
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    エデン4層まで終わったので、白での感想を。
    ノーマルですら痛い攻撃の嵐で極のように攻撃をすることはできなかったです。
    たとえ他のメンバーがギミックを完璧にできたとしても、極以上にヒールは必要なので今まで強すぎると言われていた火力はもうでないと思います。
    零式はこれ以上と考えると、今くらいミゼリの威力がないと困るレベルになると思います。
    グレアの回数が減るので、シナジーのない白はミゼリが重要なダメージになります。
    まだギミックに不慣れとはいえ、ミゼリを腐らせないようにするのも一苦労でした。
    白のミゼリの威力はどうか下げないで欲しいですね。

    ヒール重視なバトルはとても楽しかったです。零式がより楽しみになりました。
    ヒール面は白学はこのままでよさそうですが、占星は調整して上げて欲しいです。
    (26)

  8. #227
    Player
    tsjyutu's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    21
    Character
    Qwerty Mods
    World
    Durandal
    Main Class
    Bard Lv 90
    Quote Originally Posted by kaoris View Post
    私はシナジーの関係で、現在の火力調整になっているんだと思います。使いやすさのの調整はいいと思うのですが、
    単に占星のヒール能力と火力上昇をしてしまうと、白魔との差がなくなってしまい紅蓮の時のようにシナジーがあるだけ
    占学になり白魔の席がなくなるんじゃないかと思います。吉Pもメディアに『紅蓮では、白魔道士が一番席の確保に苦労していた。』
    とコメントしています。
    個人的には
    ヒール面 白>学>=ダ占
    バリア面 学>=ノ占>白
    火力面 白>学>=占
    支援能力 学>=占

    ではどうかなと思います。
    単純な…本当に単純な疑問で、ただの興味本位なんだけど、一応ピュアヒラ枠のダイア占星術師が学者にヒール面で並ぶor劣るってやばいとは感じません?
    さらに火力面で劣っているのに支援能力も劣るってやばいと思いませんか?
    ちなみに今の現状はあなたのそのどうかな?って思ってる状態に近いわけなの理解していて?
    あと白魔道士は確かにアルファ編ではハブられてましたが(それでも野良では爆速で白が入ってた)デルタとシグマはどうだったんでしょうね?
    多すぎるんでまとめます、結局どうすればバランス取れると思います?
    (20)

  9. #228
    Player
    ChatiOt's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    736
    Character
    Welsh Corgi
    World
    Unicorn
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    Quote Originally Posted by kaoris View Post
    ヒール面 白>学>=ダ占
    バリア面 学>=ノ占>白
    火力面 白>学>=占
    支援能力 学>=占
    ここには記載されていない優位性があるのかもしれませんけれども、記載された全てにおいて学者の下位互換となってしまっていますが、占を選択する優位性はあるのでしょうか??
    (11)

  10. #229
    Player
    paku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    185
    Character
    Blau Blass
    World
    Carbuncle
    Main Class
    White Mage Lv 90
    占星がピュアバリアどちらもできるため、白学2ジョブとバランスを取らないといけないのに
    攻撃魔法はノクタダイアどちらとも変わらないのがおかしいんじゃないでしょうか。

    たとえば、ノクタならフェアリーの居る学者がライバルになるんだから
    コンバラの継続ダメージをアップし、dotで削っている間にヒールできるようにする。
    かわりにマレフィガのダメージが減る。

    逆に、ダイアはコンバラの継続ダメージが減り、マレフィガの威力がアップする等。

    あとはノクタでもライバルがフェアリーなのだからベネフィクに継続回復効果があってもおかしくはないと思いますが。
    (ノクタは学者のバリアと戦っているが、フェアリーとも戦っている…。)


    2ジョブとのバランスを取れないならヒーラーを追加して4ジョブにし、
    占星をノクタかダイアだけにして白学のどちらかとだけバランスを取る。
    残ったほうと新ジョブでバランスを取るようにしたほうが良いと思います。

    現状、白学2ジョブとのバランスを取り切れているとは思えません。
    特にノクタのライバルであるフェアリー分への配慮。
    (13)

  11. #230
    Player
    Soukenbicha's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    94
    Character
    Nohoy Zohoy
    World
    Tiamat
    Main Class
    Bard Lv 60
    総合的な性能が 白=学=ノクタ占=ダイア占 となるように完璧にバランスをとると「じゃあ占あげるだけでいいじゃん」となってしまい、運営はその点を恐れているように思います。
    正直言ってバリアとピュアを使い分けられるというスタンスはあきらめたほうがいいんじゃないでしょうか。ピュアもバリアもカードもってするから扱いが難しいのだと思います。
    基本のヒール性能は変えず、スタンス切り替えによってカード効果のみが置き換わるようにして、
    たとえばダイアは攻撃バフ、ノクタは回復やバリア(スロットを揃えたらベネディクションが使えるようになる)等にしたらブレがありつつも楽しいジョブになりそうです。思い付きレベルですが。
    (16)

Page 23 of 33 FirstFirst ... 13 21 22 23 24 25 ... LastLast