Page 10 of 33 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 ... LastLast
Results 91 to 100 of 324
  1. #91
    Player
    foue's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    343
    Character
    Lily Whitest
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    学者さんちょっとおちついてください
    多分わかっていらっしゃるので丁寧に説明する必要はないと思いますが
    4層のクリア目的や消化が乱立して減らないのは、クリアできないからで死人が起こせないからではないですよ?
    レイズし放題になったところで衰弱がついて結局は火力不足でクリアできません
    それでクリアできるならDPS全員赤で行けばいいって話になっちゃいますよね
    蘇生力をシナジーだとしてもそれは練習中に必要な力で消化やクリア目的には不必要ですよね
    黒さんと比べられてますが練習中は黒さんは蘇生というシナジーがないけれどクリアできるようになれば
    高い火力でPTをクリアへと導きますが白はシナジーも火力もないので結局必要とされないままになります
    こんなことは説明されるまでもなく承知の上でおっしゃっておられますよね?

    読んだ人によっては「クリ目と消化は占学でいくから、白には練習に席つくってやって練習からでてくるな」と言われたと感じた人もいたと思いますよ
    複数の要因が重なって白が非常に弱い状態であるのを認識しながら蘇生力云々はさすがに馬鹿にしすぎではないでしょうか
    このように白をバカにして叩くような発言をすれば学者ナーフしろ!!と噛みつかれて当然です
    (20)

  2. #92
    Player
    SchLoro's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    151
    Character
    Sch Loro
    World
    Ifrit
    Main Class
    White Mage Lv 100
    妖精が存在しないぐらいでちょうど良いとはノクタ占との比較のつもりで申し上げました
    実際そのぐらいの差があるように見えますし私はノクタ占と妖精なし学者であれば学者を選びます
    妖精削除を実際の下方修正案として提示したわけではありません そのぐらいの力関係にあると比較しただけです
    これを下方修正案として主張していると取られたので有れば申し訳ありません誤解を招きました


    ウイルスとドンアクの撤廃によりコンテンツ難易度が下がったか?と問われれば私は下がったと答えますがそちらは下がったと感じていないようなので見解の相違ですね
    ジョブのパワーを上げればバランスを取るためにコンテンツ難易度は上がるという考えがずれているとは思いません
    今回のアルファ編のDPSチェックが厳しくなったのもキャスター最弱の赤の火力が上がったことに一因があると見ています
    リプライやランパは追加されましたが元々暗黒が持っていたりヴィントの10%が消えたりしているのでどちらかといえばタンクのパワーも落ちているでしょう


    レイド人口と学者に直接的には関係ありませんがプレイヤー側のジョブ性能を高めた分素直に楽になることはなくぎりぎりのゲーム体験のためにコンテンツ難易度は上がるという話です
    学者を基準にするのであればヒラ自体が強くなりすぎてコンテンツ難易度は上昇するであろうという話です
    それともジョブ性能がいくら高くなろうと開発がそれに合わせてくることはないという考えでしょうか
    開発方針がそうであると確信が持てるなら私も学者の下方修正は不要だという意見に同意します
    しかし私はその逆 ジョブ性能に合わせてくると考えているので学者の下方修正を主張しています


    私は調整対象の数で楽だ困難だと申しているわけではなくジョブを上方修正し続けることその物が開発とユーザーの首を絞めると話しているのです
    調整対象のジョブが多いと苦しいとは主張していないので何か誤解されているように見えます
    もう一つ申し上げると4.4で召喚を下方し黒を上方しましたが力関係がひっくり返ったと明確に言える程ではないですし
    学者を下げノクタ占を上げたからといって立場逆転が必ず起こると言える物ではないでしょう
    学者の下方修正に過度に怯えすぎではないですか?
    (6)

  3. #93
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    すいません、笑わせてもらいましたw

    まず、白をバカにするつもりで#92を書いたつもりは微塵もありませんので、そこはお断りさせていただいた上で、バカにされたと感じた方には謝罪させていただきますね。

    その上で、なぜ私のメインジョブが何であるかにかかわらず、『学者ナーフしろ!!と噛みつかれて当然』になっちゃうんですか?w
    落ち着く必要があるのはどちらでしょうね。冷静になって、性能面で論議したいものです。
    (そもそも、私は白とノク占のアッパーは必要だと言っています。)

    黒は蘇生が必要としない条件下(消化・クリア目的)では、高いPTDPSでパーティをクリアへ導くと仰いましたよね?その通りです。
    だれも死なないことが前提なら、そもそも黒以外のキャスを採用するメリットってあまりないんですよね。でも現状赤召募集が多いです。

    これってつまり、「誰かが死ぬかもしれない」という前提で募集主は考えているわけですよね。
    その、誰かが死んだ時、クリアするための蘇生として最善の一手となるのが、白のレイズにならないかと思っているわけです。

    そりゃまぁ、全員が死なない信頼できる仲間同士でいくんなら、占学なり何なりで行けばいいんじゃないですか。
    そもそも誰も死なないならどんな構成でもクリアできますしね。
    (7)
    Last edited by Lily-F; 11-03-2018 at 07:25 PM.

  4. #94
    Player
    foue's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    343
    Character
    Lily Whitest
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    学者のナーフについて必死で書いてた長文をまるごと消して強がられても何とも言えない気持ちになりますね
    笑いたいですがなんかかわいそうです

    黒が避けられるのは蘇生の有無ではなく
    クリアに導ける程の高火力を出せる方が少ないことと
    シナジーが無いため黒以外の火力が上がらない為です
    (20)

  5. #95
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    前略

    Quote Originally Posted by SchLoro View Post
    ウイルスとドンアクの撤廃によりコンテンツ難易度が下がったか?と問われれば私は下がったと答えますがそちらは下がったと感じていないようなので見解の相違ですね
    ジョブのパワーを上げればバランスを取るためにコンテンツ難易度は上がるという考えがずれているとは思いません
    今回のアルファ編のDPSチェックが厳しくなったのもキャスター最弱の赤の火力が上がったことに一因があると見ています
    リプライやランパは追加されましたが元々暗黒が持っていたりヴィントの10%が消えたりしているのでどちらかといえばタンクのパワーも落ちているでしょう
    えーとまず、難易度の上昇とは、敵の火力や体力が上がることではなく、相対的にプレイヤー側が軽減や火力面で対処が難しくなることを言います。まずこれを踏まえておいてください。
    そうじゃないと2.x→3.x 3.x→4.xでは難易度が爆上げされていることになっちゃうので・・・



    "ジョブのパワーを上げればバランスを取るためにコンテンツ難易度は上がるという考えがずれているとは思いません"

    とのことですが、ロールのパワーが上がったら、コンテンツ側で上がるのは難易度ではなく敵の火力や体力です。



    難易度というものは相対的なものですから、そこは理解してください。そうじゃないと、もし仮に

    "今回のアルファ編のDPSチェックが厳しくなったのもキャスター最弱の赤の火力が上がったことに一因があると見ています"

    この一文が万が一真実だとしたら、赤に強烈なバッシングが行くはずなので・・・





    Quote Originally Posted by SchLoro View Post
    レイド人口と学者に直接的には関係ありませんがプレイヤー側のジョブ性能を高めた分素直に楽になることはなくぎりぎりのゲーム体験のためにコンテンツ難易度は上がるという話です
    学者を基準にするのであればヒラ自体が強くなりすぎてコンテンツ難易度は上昇するであろうという話です
    それともジョブ性能がいくら高くなろうと開発がそれに合わせてくることはないという考えでしょうか
    開発方針がそうであると確信が持てるなら私も学者の下方修正は不要だという意見に同意します
    しかし私はその逆 ジョブ性能に合わせてくると考えているので学者の下方修正を主張しています

    前段を踏まえたうえで、こちらを見ていくと "ぎりぎりのゲーム体験のためにコンテンツ難易度は上がる"と記述されていますが、上がるのは難易度ではなく敵の火力であったり体力であったりします。

    つまり、学者を下方修正しても、下がるのは敵の火力であって、コンテンツの難易度ではないということです。
    逆に言えば、ノク占を学者にあわせてアッパーしてもコンテンツの難易度は学者優勢の現状のまま、変わらないという事です。

    この説明で分かっていただけますかね・・・?
    難易度は相対的なもので、仰る通り"ぎりぎりのゲーム体験"のために常に一定にキープされるよう配慮されています。

    ところが、現状殆どのコンテンツで学者に優位がついてしまっていますよね?ですからノク占を学者に合わせてアッパーする、というのが望ましいと申し上げています。



    Quote Originally Posted by SchLoro View Post
    私は調整対象の数で楽だ困難だと申しているわけではなくジョブを上方修正し続けることその物が開発とユーザーの首を絞めると話しているのです
    調整対象のジョブが多いと苦しいとは主張していないので何か誤解されているように見えます
    もう一つ申し上げると4.4で召喚を下方し黒を上方しましたが力関係がひっくり返ったと明確に言える程ではないですし
    学者を下げノクタ占を上げたからといって立場逆転が必ず起こると言える物ではないでしょう
    学者の下方修正に過度に怯えすぎではないですか?


    前段に従い、上方修正し続ける事によって、首を絞められるのはユーザーではなく開発陣であります。
    まぁ修正が必要な状態でリリースしてしまうのが基はと言えば悪いので、我々が意識する必要は本来はありません。

    学者の下方修正が必要であるならその必要な理由を明示した上で施行されるなら致し方なしと思っております。それが公益のためとあらば。
    ですが、難易度と敵の火力体力をはき違えている方の意見をうのみにされてはたまらんと思っているだけです。
    (1)
    Last edited by Lily-F; 11-03-2018 at 08:47 PM.

  6. #96
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by foue View Post
    学者のナーフについて必死で書いてた長文をまるごと消して強がられても何とも言えない気持ちになりますね
    笑いたいですがなんかかわいそうです

    黒が避けられるのは蘇生の有無ではなく
    クリアに導ける程の高火力を出せる方が少ないことと
    シナジーが無いため黒以外の火力が上がらない為です
    あれ?黒バカにしてません?

    私に白をバカにするな!と反応した方が『黒は下手な人が多い』なんて・・・w
    (8)

  7. #97
    Player
    Maybel's Avatar
    Join Date
    Jul 2016
    Posts
    36
    Character
    Kina Ko
    World
    Kujata
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by ViviOrnitier View Post
    ダイア占星で言えば白よりもピュアヒールが弱いですしMP管理もよっぽど難しい、更にギミックをこなしながらリキャ毎にカードを切ってそれも管理しないといけません。
    学者にしても妖精の指示からエーテルフローの管理、さらに軽減という性質上白のようにHPが減ってから回復しても特性を引き出せません。ギミックのタイムテーブルの把握はよりシビアです。

    3ジョブ間の操作難易度差に触れていないのは疑問に感じるのですがスレッド主さんはどうお考えなのでしょうか?
    私はダイア占は白よりもピュアヒールが弱いとはあまり思っていないです。シナストリーが有りますし、仮に無くてもダイア占の単体ヒールは白より強いと思います。白が占より強い単体ヒールと言ったらベネディクションだけかと。
    範囲回復につきましては、PTメンバーがまとまっている時の白のケアルガにはとても敵いませんが、散らばっているときの範囲回復は、アサリ+ヘリオスで(+ライスピが有りますし、無くても)ダイア占の方が強いです。
    白でダ占より強いのはベネディクションとケアルガだけで、それらが輝かない所ではピュアヒール力はダ占に劣ると思います。(ピュア白とピュア占、場合によってはどちらかが劣る=それはそれで面白いと思うので、これは不満ではありません。)

    ただ白がメディカ、ケアルラをうつべき所を学者が応急士気、ノ占がヘリオス・ベネフィラをした方が強いとなっているのは不満です。

    私も操作難易度はヒーラーの中で白が簡単だと思っております。
    操作難易度が白よりも高い学・ノ占だからこそ、HPを戻す作業くらいは白にやらせた方が良いという形にしても良いのでは?と思います。
    「学・ノ占がバリアも貼って、HP戻す作業もやって、白は石投げというのが回復量的に良い」というのがあまり良いと思えないです。

    また、火力についても学・占>>白が丁度良いと思っているのですが、シナジーを込みで計算しますと、今は学・占>>>>>白となっているのでその幅をもう少し縮めてほしいと考えています!

    操作難易度については難しいから強い・簡単だから弱いというのが正しいか否かは意見が分かれるかと思いますが
    私は正しくあった方がゲーム上楽しいと思うので、白の単体火力で学占のシナジー込みと同じ火力などは望みません。
    が、回復については、簡単な方が難しい方に回復を押し付けた方が強いというのが嫌です。。
    (5)

  8. #98
    Player
    Maybel's Avatar
    Join Date
    Jul 2016
    Posts
    36
    Character
    Kina Ko
    World
    Kujata
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by NYAXA View Post
    スレッドのタイトルが「3ジョブのバランスについて」ってなってますけど、零式オメガアルファ編だけでのお話しですよね。
    最新の零式の使い勝手だけで調整されると、他のコンテンツでの使い勝手がおかしくなりがちなのでやめて欲しいです。
    ただ、操作難易度が上がれば強くなるなら(つまり、いまが操作が簡単だから弱いなら)、白魔も操作難易度をあげて強くしてほしいです。

    でも、学者を求められて、プレイヤーが白魔も学者も使える(使いこなせる)なら私なら迷わず学者を使いますね。
    零式オメガアルファ編の中では輝いているみたいですし。
    白白になっちゃってどっちか学やって欲しいって話じゃなくて、学者が使えて学者が有利だと本人も思うなら迷う必要はないと思いますよー。
    アルファや白魔の事ばかりですし、タイトルを変えようと思ったのですが変えられませんでした。申し訳ありません。
    零式ではバランスが取れても、零式以外のコンテンツでは白魔最強という風にならないように考えなければですね。

    学者求められていますが、私は白魔が大好きです・・。学者出した方が良いですよねぇ・・。
    相方が占なので、私が出すのなら白か学のどちらかになりますが、
    学はいつもクリアしてから数回出す程度で、メイン学さんにはとても敵わない程のPSです。(白でも微妙なPSですけれど;)
    好きなのと、PSが・・というので迷っておりました。

    が、やはり白で申し訳ないという気持ちも日に日に大きくなっていったので、現在学者に移行の為にまだ前半フェーズですが練習中です!
    最近クリアしたばかりで白でのクリアとなってしまったので、消化等は暫く白で行く事になってしまいますが;
    (4)

  9. #99
    Player
    ChatiOt's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    736
    Character
    Welsh Corgi
    World
    Unicorn
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    なんだか、丁寧な言葉を選んでいるだけであからさまに煽っているような書き方が気になりました。いがみ合っても仕方ないですし、こういう理由で自分はこんなのを希望するって普通に意見を出し合うのが建設的だと思います。

    自分の意見としては3ジョブである以上、些細な違いであったとしても優劣をつけて1ジョブハブかれる結果になっていると思うので、大型パッチで4ジョブにして、AならBとCならDとって組むのが一番効率的ってなるといいと思います。
    それ以外では結局、全スキル同じ性能なジョブでなければこの話終わらないと思ってますので。

    とは言え、現状学者一強である事は間違いないと思いますけどね。ナーフすべきかどうかは別として。
    (11)

  10. #100
    Player
    Maybel's Avatar
    Join Date
    Jul 2016
    Posts
    36
    Character
    Kina Ko
    World
    Kujata
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by MaiMin View Post
    操作難易度は関係ないのでは?
    DPSではありますが、侍や黒は同じピュアで比べられても操作難易度で比べられることはないです。

    主の意見には同意できませんが、白が火力不足なのは間違いないと思います。占のキャストが短くなったのに威力据え置きはやりすぎたのではと思っています。
    また、ノクタ占が死んでいる状態で果たして三職のバランスがいいと言えるのでしょうか?
    コンテンツ相性といいますが、デルタで学者さんはコンテンツ相性だと割り切っていた方はいたでしょうか?
    シナジーは学者にもあるのだから(竜詩構成に刺さるのも強い)、ノクタのバリアはもっと強くってもいいと思っています。

    私もノクタ占にも強化来てほしいです。
    白を使うとき、学ともノ占とも組むのが大好きなので、ノクタ占の人口が少なくなっているのが悲しいです。

    ノクタの時、一瞬だけの使用でも運命の輪の軽減バフが効果時間分付いたままとか
    星天対抗で鼓舞展開と似たような事が出来るようになったりとか、アサリ爆発時に軽減バフ付与など
    ノ占にはバリア面で強化してほしいと思います。
    (1)

Page 10 of 33 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 ... LastLast