た、多分だけどPT入ってすぐに日本語で挨拶してたら今回のキックは回避出来ていたんじゃなかろうか、と思う。
「JP only」の募集にE言語チェックの方が入ってきて10秒無言だったら「あっ(察し)」ってなる人も居るかな~。
それでも10秒即決はかなり早計だけど。
私的なこのスレのポイントは「日本人だという確証は限り無く0になり、無言外人だと思わせた挨拶の有無」じゃないかな~、と思うよ。
ちょっとした行き違いですかね。
た、多分だけどPT入ってすぐに日本語で挨拶してたら今回のキックは回避出来ていたんじゃなかろうか、と思う。
「JP only」の募集にE言語チェックの方が入ってきて10秒無言だったら「あっ(察し)」ってなる人も居るかな~。
それでも10秒即決はかなり早計だけど。
私的なこのスレのポイントは「日本人だという確証は限り無く0になり、無言外人だと思わせた挨拶の有無」じゃないかな~、と思うよ。
ちょっとした行き違いですかね。
日本に来て、自分の日本語を使って多くの人とゲームという形で楽しいことを共有できる環境があることが嬉しかった。ただ、いままで日本に来て悲しい気持ちになったのが少ない分とても悲しかった。
いろんな意見があっていろんな立場から考えだけど、英語への不安や、日本語を話せないかもという不安はあるかもしれない。書き言葉のレベルも話言葉のレベルに比べるととても低いから不安にさせるかもしれないし、厳しくそのレベルでは無理という人もいたね。だけど、書いているレベルと話せるレベルは違うと思ってくれると嬉しいかな。
これが始めてでなくてこれまでも何度か同じことがあったことだから、僕と同じの立場になったとき、きっと同じことを感じる人も居ると思う。
それが、わかってもらえたら嬉しい。
好意の方もたくさんいらっしゃいますが、
残念ながら一部の方は未だに「限度を超えると差別になる」というポイントを理解してないらしい。
たとえば、「過去に低火力さんと組んだら大変な思いをした。だからもう組みたくない」からの「DPS○○以上Only」募集は立派なハラスメント行為です。
「外国人お断り」も、ゲーム内だけではなく、日本の社会においても立派なハラスメント行為ではないでしょうか。
スレ主さんの遭遇は「日本語話せる人のみ」の「JP Only」ではなく
「日本人のみ」の「JP Only」と考えています。
それを正当化をしようとする方はさすがに好意的な方々の行動をすべて台無しになると思っています。
JPOnlyに限らないの話ですが、なぜか一部のプレイヤーはコミュニケーションを取る気がまったくないと感じられます。
挨拶以外始終無言より、挨拶なしだが積極的にコミュニケーションを取る人のほうが百倍マシだと思います。
その募集主はこのスレにいる何名の方々のように「せっかくなんですが、日本語でのコミュニケーションには懸念がありますから」を説明したほうが良いではないか?
色々な考え方あるからどうしようもないと思いますが、現状RF.CFで日本語を理解してない海外の方がJチェックできて説明も話し合いもできずに解散することありますよね?好意の方もたくさんいらっしゃいますが、
残念ながら一部の方は未だに「限度を超えると差別になる」というポイントを理解してないらしい。
たとえば、「過去に低火力さんと組んだら大変な思いをした。だからもう組みたくない」からの「DPS○○以上Only」募集は立派なハラスメント行為です。
「外国人お断り」も、ゲーム内だけではなく、日本の社会においても立派なハラスメント行為ではないでしょうか。
スレ主さんの遭遇は「日本語話せる人のみ」の「JP Only」ではなく
「日本人のみ」の「JP Only」と考えています。
それを正当化をしようとする方はさすがに好意的な方々の行動をすべて台無しになると思っています。
JPOnlyに限らないの話ですが、なぜか一部のプレイヤーはコミュニケーションを取る気がまったくないと感じられます。
挨拶以外始終無言より、挨拶なしだが積極的にコミュニケーションを取る人のほうが百倍マシだと思います。
その募集主はこのスレにいる何名の方々のように「せっかくなんですが、日本語でのコミュニケーションには懸念がありますから」を説明したほうが良いではないか?
これって進行妨害などのハラスメントと同じではないでしょうか?ルールを守らない人がいるからそれを回避するために募集ではJP募集して自衛してるってことですよ。
言葉分かったとしてもEがついてるだけで弾くというのは例えば零式や極の募集でロットルール定められています、攻略では問題ありませんでした、意味が理解できないからロットミスしました。こうなったら入れた募集主のミスと思われるんですよ、どこまで理解できてるかなんて分からないから全て弾くという選択肢を取るしかないんですね。
逆に海外鯖で多くの日本人が同じことすれば同じ対応されると思います。
そもそも誰が日本語話せないのかは分からないだからJPオンリーで募集してるのであって理解せず入ってくる人に説明しても意味がないというか伝わらないんですよ。
コミュニケーション取る気がないのではなく取ることができる人を集めているということです。
以前レイドで自分がナイトでPT募集する時にJP ONLYと書いてやっていました
その時、個人チャットで日本語少し理解できるので入ってもいいですか?と外国の戦士さんがTab言語も使い分けて言ってきたので、参加OKにしました
自分は英語わからないんですが、そこまで言われると断れなかったです(甘い性格)
でも、攻略時に自分の思う通りに動いてくださいというお願いを、どういう風に説明していいのかボキャブラリーが無いので、その時悩みました
だから、極力自分のコミュニケーションの負担を減らしたいので、JP ONLYと書いています
日本語を読めなかった人が入ってくると、攻略マクロや、ワイプの時の確認などで、自分が対応できないのです
PTの中に翻訳できる人がいれば気にならないんですが
最近だと朱雀RFで半分E言語の人達とマッチして、だれもマクロ持ってなかったので自分のマクロしぶしぶ出したんですが
日本語で補足書いてあるやつだったので、理解してもらえませんでした
全滅した時、誰かが英語で会話をし始めて、マクロって単語が見えたので、日本語じゃわかんないんだろうなって、ちょっと気分悪く感じたので
自分でもってくればいいのにって日本語で文句いってしまいました
別に国籍なんて気にしないんですけど説明できないんで辛いんです
日本人同士でもマクロの違いでコミュニケーション取れないですけど、こちらの言ってる事が通用しないともっと辛いですw
海外の人と一緒に遊べるのは素晴らしい事ですが、JP ONLYの表記は、日本語以外だとコミュニケーションに限界があるからという理由
この部分わかってもらえればなー
日本のプレイヤーとも、言語気にせず一緒に遊びたいというのであれば、コメントに書いてもらえれば参加してくれる人た沢山いると思いますけどね
(と、書いたけど長文だし、難しいのかな)
Last edited by Nyle; 10-08-2018 at 10:34 PM.
外国人と遊びたくねぇっていう そいつの心情無視して好意の方もたくさんいらっしゃいますが、
残念ながら一部の方は未だに「限度を超えると差別になる」というポイントを理解してないらしい。
たとえば、「過去に低火力さんと組んだら大変な思いをした。だからもう組みたくない」からの「DPS○○以上Only」募集は立派なハラスメント行為です。
「外国人お断り」も、ゲーム内だけではなく、日本の社会においても立派なハラスメント行為ではないでしょうか。
スレ主さんの遭遇は「日本語話せる人のみ」の「JP Only」ではなく
「日本人のみ」の「JP Only」と考えています。
それを正当化をしようとする方はさすがに好意的な方々の行動をすべて台無しになると思っています。
JPOnlyに限らないの話ですが、なぜか一部のプレイヤーはコミュニケーションを取る気がまったくないと感じられます。
挨拶以外始終無言より、挨拶なしだが積極的にコミュニケーションを取る人のほうが百倍マシだと思います。
その募集主はこのスレにいる何名の方々のように「せっかくなんですが、日本語でのコミュニケーションには懸念がありますから」を説明したほうが良いではないか?
ハラスメントだ 人種差別だ ってのはハラスメントじゃねぇの?
お互い反りが合わねぇんだよ
そういう募集してる奴と気にせず乗り込んできちまうような奴とじゃ
わざわざ仕切りつくってるとこに入り込もうとしないっていう
言葉交わす以前のコミュニケーションをもっと大事にした方が
楽しいエオルゼアライフってやつになると思うがね
正直。いつかこのように『人種差別だ。』と言う人が出てくるんだろうなとは思ってました。
と同時に。
今回の加害者側の気持ちも分かるんです。
JP (speaker) onlyと言語設定及び募集要項に書いたのにも関わらず。
システム設定は"E"になっている。
そんなのはザラにある。
ふたを開けてみればマクロにも返事をしない。
挨拶もギミック確認会話にも参加しない。
かといって上手く出来てるわけでもない。
『ちょっと待って』すら通じない。
何故こちらが『PLZ wait』と言わなければならないのか。
伝えたい事が定型文で表現出来ないなか、Google先生の力を借りながら翻訳する。
言語設定を全てのメンバーが"JP"としている筈なのに。
結局最後は。
『なんで私がこんなことしてるんだろう』
そう言うのが日常茶飯事なんですよ。
レイドだけではありません。
初見過去コンテンツ練習ptも
"クロちゃん"だと思って入ってこられてグチャグチャにされるんです。
JPonlyがハラスメントだと言うならば何故言語設定があるんでしょうか。
言語設定を無視して入って来るのはハラスメントでは無いのですか?
その言語でコンテンツをやりたいって意思は置いてけぼりですか?
設定に従った言語で書かれている募集要項を無視してグチャグチャにするのはハラスメントじゃないですか?
それについて特段の自己防衛の手段なく。何を以て対抗すればイイのか。
そんなジレンマにも似たモヤモヤを数々蓄積していれば。
今回の加害者のように本当はバイリンガルの人であろうとも。
『JPって言ったのに』と無条件に蹴ってしまう気持ちは分かるんですよね。
そんな一線を越え。
身勝手な行きすぎた防衛本能が働いてしまう方が出て来てしまう程。
身勝手に『言語設定』を踏みにじる人がいる。
私にはこの事例がそんな風に感じました。
「日本人Only」自体がハラスメントであることを正当化するつもり?となると通報案件に至るしかないかな。
「浦和レッズ差別横断幕事件」もあるらしいけど、この件についても抗議してみたら?(Wikipedia)
そして、過去に良くない経験をしたからjponlyとしている人たちも、全ての外国人がそうでないことをわかってほしい。
日本語をちゃんと理解し、話せる人もいること。
1人がそうであったから全ての人が同じとは限らないことをわかってもらえると嬉しいです。
日本語使ってもわかってもらえないらしいので自分の論点を3行にまとめてみますね。色々な考え方あるからどうしようもないと思いますが、現状RF.CFで日本語を理解してない海外の方がJチェックできて説明も話し合いもできずに解散することありますよね?
これって進行妨害などのハラスメントと同じではないでしょうか?ルールを守らない人がいるからそれを回避するために募集ではJP募集して自衛してるってことですよ。
言葉分かったとしてもEがついてるだけで弾くというのは例えば零式や極の募集でロットルール定められています、攻略では問題ありませんでした、意味が理解できないからロットミスしました。こうなったら入れた募集主のミスと思われるんですよ、どこまで理解できてるかなんて分からないから全て弾くという選択肢を取るしかないんですね。
逆に海外鯖で多くの日本人が同じことすれば同じ対応されると思います。
そもそも誰が日本語話せないのかは分からないだからJPオンリーで募集してるのであって理解せず入ってくる人に説明しても意味がないというか伝わらないんですよ。
コミュニケーション取る気がないのではなく取ることができる人を集めているということです。
JPOnly(言語)→なんの問題もない。理解せずに入ってしまったヤツのほうが悪い。上手じゃない人が入ってしまったら好きにしろ。
JPOnly(人種)→どこでもドア立派なハラスメントだぞ。正当化するな。Wikipedia
コミュニケーション→J言語のくせに挨拶以外無言の人がたくさんいるよ。もっとお話でもしたら?
CF、RFについてはこのスレにディスカッションしているものと思わないのでノーコメント。
4行になってしまいました、すみません。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.