Page 24 of 47 FirstFirst ... 14 22 23 24 25 26 34 ... LastLast
Results 231 to 240 of 464
  1. #231
    Player
    AlterEgo's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    417
    Character
    Alter Ego
    World
    Faerie
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    前の似たスレッドでも書きましたが、
    グローバル版の言語設定の規定を厳格にすると、英語、仏語環境で遊んでいる人もそれに巻き込まれます。
    英語で遊んでいる人達で、英語が母国語でない人の数はトンベリの海外版プレイヤーより同数かそれ以上のはずです。
    私はずっと北米鯖で遊んでいますが、記憶上、私や友人が日本語を打たない限り、言語で揉めたのを見たことはありません。
    (わざわざ試したことはありませんが、日本語をうつと、日本で英語を打つよりも揉めます、それは彼らが狭量なのではなく、理解できないので不安になるためです。また逆に友達ができたこともあります。)
    しかし、言語関連のポリシーを厳しくすると日本語で、ではなく英語、仏語、ドイツ語内または相互で、今まで起きていなかった問題が発生する可能性を捨てきれません。

    また、差別語か否か、禁止する否かについても同様です。
    言葉の使用自体を禁止にすると、差別の基準は受けた人が決めることなので、いちいちそれらの言葉全てに規制をいれないといけません。

    例えば私たちに関係するものでいうと、北米DCでも"ジャップ"が使われることがあります。
    (日本自体が話題になること自体少ないので、最近はジャパンという単語自体、あまり聞きませんが)
    でも、私に対し悪意をもってジャップを吐いてきた人は、たしか新生当初、日本人がトンベリ鯖の外国さんのように大勢いた頃だけです。
    それでも今後使用者全てにペナルティを与えますかぁ?
    もしくは一々折を見て全ての言葉をアナウンスするのぉ?

    問題になりかねない言葉が「日本人が使うJPonly」だけだとでも思っているのですか?

    それとも、現在問題にはなっているのは事実で且つ、日本人として恥ずかしいから、国際問題に発展する前に、私達日本人に対して"だけ"厳しく禁止又は警告してもらいますか?

    相手の気持ちを考えて、使用を控えようと提案する事自体は良いことだと思います。
    でも、被害者が報告し、個別に厳密に調査され、判断される現行のポリシーに問題はないと考えます。

    また高難易度コンテンツについては言語力でカバーするのは不可能とは申しませんが極めて困難です。
    (一応ずっと挑戦はしています)
    先にも上げましたが、敵の全アクション、バフデバフを辞書化するなり、何らかの「言葉の壁を越える力」を実装してもらう方がいいと思います。
    (20)

  2. #232
    Moderator Dizgauss's Avatar
    Join Date
    Feb 2011
    Posts
    68
    ご意見ありがとうございます。
    本スレッドで話し合われている内容については、問題はございませんが、一部、人種差別の話に話題が逸れているような投稿もありましたため、タイトルを「JP ONLY という表現について」に変更させていただきました。

    スレッドはクローズしておりませんので、ご意見ご要望などありましたら、引き続きお寄せください。
    (29)

  3. #233
    Player
    Nyanko14's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    1,200
    Character
    Urun Dhahran
    World
    Durandal
    Main Class
    Carpenter Lv 57
    JP onlyっていう単語そのものにブチ切れている人もいるのに、スレッドタイトルがド直球になった
    (3)

  4. #234
    Player
    sigure005's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    193
    Character
    Sigure Satuki
    World
    Ramuh
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    なんだか当事者抜きで話が白熱していいますが、スレ主を含むJP onlyの募集に入るJ言語以外の人達の意見が少な過ぎる気がします。
    日本人がいくらJP only表記について議論しても、当の本人達がどう受けとるのかが分からないので、この議論にスレ主のような日本語も話せる方々の意見が欲しいところですね。

    また聞きの情報ではなく生の声と意見が見たいですが、日本語フォーラムまで見て、書き込む行動をとるのは本当に一部でしょうし…。
    ですが、日本人以外の意見をもっと聞かない限り、日本人だけが空回りして議論を続けていくような気がします。
    議論自体は無意味ではないでしょうが…当事者なしでの話し合いで、この表現なら大丈夫だろう!と新しい表記をしても、表記が変わったことによって新たな問題がでてくるかもしれません。

    すでに意見がでていますが、JP only表現問題は双方の意見交換があってこそ解決できる問題に思います。
    自分はこの件で英語フォーラムに読み書きできない英語で意見をいいに行くほどの熱意はないですが、問題を重くみている方やスレ主さんは英語フォーラムで意見を集めてみるのも有りかもしれませんね。

    今まで英語フォーラムは見たことなかったですが、今回の件で覗いて見ようと思います。
    このスレがなんらかの変化をもたらすキッカケになるといいですね。
    (13)

  5. #235
    Player
    souki's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    210
    Character
    Sora Nari
    World
    Bahamut
    Main Class
    Bard Lv 90
    起動時代、何時間もPT募集をしてやっと出発出来るような状況でも私はJPonlyを外しませんでした。 これは日本人オンリーではなく、日本語オンリーです。
    何人か日本語話せるので入っていいですか?チャットが来ることもありそういう方は一緒に突入しました。その方法で突入した人たちはコミュニケーションにも問題なくいい練習が出来ていたと思います。
    PTに入って来た方の言語選択は必ず確認していましたし 定型文ではギミックを話し合えない。私は英語一切話せない、読めない為必要な制限でした。
    PT募集は基本的に募集主がルールです。安全策をとりたいのなら自分で募集を立てればいいのです。
    (28)

  6. #236
    Player
    2kku's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    859
    Character
    Nick Hirasawa
    World
    Ixion
    Main Class
    Summoner Lv 100
    こんにちは、
    こっちも海外プレイヤーですが、
    JPonlyから差別なんて一回も感じたことがないですね。
    ●●onlyを使うかどうかは各募集主個人の自由、
    さらに言うと、募集に何を書いても他プレイヤーは干渉する資格がないじゃないですかと、
    なぜならそれはその募集を建ったプレイヤーの自由だからですね。

    特定の人の目の前に行って「このゲームは●●のためのゲームだ!そうじゃないやつ出てけ!」でも叫ばない限り、
    差別にもハラスメントにもならないと思います。
    例えJPonlyを別の言葉に変わっても、新しい言葉に「それは差別だ!」と言う人は必ずいるので、
    現状維持こそ一番だと。

    以上、個人的な考えです。

    スレ主のEthanMoonkinさんへ、
    言語というものはただ話せるだけで「できる、理解している」と言えるものではないと思う、
    日本に限らず、本当にその国の言葉でその国の人と仲良く遊びたいなら、
    まずその国の文化と人々の一般的な考え方、マナーを理解しないと失礼だと思いますね。

    あと、例え日本語でうまく意思疎通できても、
    どうしても外国の人とやりたくない人もいます。
    ですが、それは決して人種差別ではないと思う、
    それはその人たちの拒否する自由ですから、それを尊重しないとね。
    (66)

  7. #237
    Player
    Nyle's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    470
    Character
    Leion Nemesis
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    自分からPT募集をする機会が多かったので、JPONLYはFF11から使用していました
    これを利用する目的はPTを構築する上で、自分の負担軽減、入ってくれた方達と円満な時間共有をしたいその責任があると感じているから
    それは昔から変わりありません、国籍も人種も男女もどうでもいいことです
    この表現したからって、今まで文句言われたこともないし、GMから呼ばれたこともないですけど、それにこの先だってここ見てなきゃ知らない事です

    ここ見てからいまさら人種差別しているんじゃないかと意見いわれ
    募集するなら外国人に対して配慮をするべきだっていわれ、こっちだって困惑してます
    一応念のため言いますが、人道的な事柄はゲームに限らず一般常識の範囲内で対応して生活しています

    JPONLYの件は前から意見もあるようだし、何年もこのままなんですけど、まだやってるのかって思います

    開発さんの方がグローバルなスタッフがいらっしゃるんだろうし、世界に商売広げるに当たって、どんな表現がいいかわるいかにしたって
    事前に色々調査されているでしょうし、一国のプレーヤーよりこのへんの意見を調べる手段あるんでしょうから、
    そろそろプレイヤーの個人負担ではなくてシステムに組み込んでいただけませんか?お願いします
    こっちだって何も知らないで無配慮者にされるの気分良くないです
    (4)

  8. #238
    Player
    Alcedo's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    717
    Character
    Alcedo Atthis
    World
    Typhon
    Main Class
    Warrior Lv 90
    ちょっと厳しいこと言うのであれば
    運営で言語設定の基準を厳しくして欲しいかな
    自身が使えない言語にチェックを入れるのは自由だけど
    それでコミュニケーションが取れないで除外して差別だって言われるのであれば
    使用可能言語の条件を見たないのに入ってくるのはハラスメントと同じと扱うみたいな処置でもいいと思う
    特に最難関コンテンツはコミュニケーションをとっていかないと募集フェーズまでいかないことだって普通にあるわけだし

    かなり極端な提案だとは思うので賛同できる方は少ないとは思うけど
    募集板立てる側からしたらJPonlyっていれて差別だっていちゃもんつけられたら、不愉快極まりないと思うので

    募集主が差別の意味で使ったかどうかなんて調べるすべがない上に
    かりに差別的な意味で使ってたとしても
    募集主が過去に言語において相当不快な経験をしてるのであればそれを書くこと自体を否定するのはおかしいと思います
    (19)
    Last edited by Alcedo; 10-13-2018 at 01:40 PM.

  9. #239
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    言葉でのコミュニケーションを必須としないような場面なら、
    自分はどの言語の人とマッチングしても気にはならないです。
    但しその逆は然りと言ったところでしょうか。

    これは別に日本語だけに限らず、どの言語圏にも当てはまるかと思います。

    その為の言語設定だと思っていたのですが、マッチング仕様が変えられてしまって、
    今では全く無視されて言語ごちゃ混ぜでマッチングされてしまいますが...

    それ故に注意したくても言葉が通じず、プレイスタイルの違いから来る阿鼻叫喚も何度か目にしていますので、
    お互い楽しくプレイするためにも、設定で区別(差別ではありません)させて欲しいとは思いますね。
    (6)

  10. #240
    Player
    Tortoiseshell's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    「マンダヴィル・ゴールドソーサー」にHotelが欲しい
    Posts
    726
    Character
    Kaka-fossil Cochlea
    World
    Ifrit
    Main Class
    Fisher Lv 100
    言語設定が、全部に設定可能であるからややこしくなるのでは無いでしょうか?
    これを1個つだけに設定可能とするだけでもかなり自衛できるのでは?と、思います。
    もし、他の言語設定にしたければそこくらいは自分でまめに設定し直して貰う様にするか...

    または、募集要項に言語設定項目を増やして、それで言語項目を設定出来るようにしてもらうとか。
    この時、言語設定に箇条書きが出てきて、「この言語でのコミュニケーションが取れる。」とか、補足が入るようになれば、
    今のような言語設定混乱を招くような状態も緩和されてくるのでは無いかと思います。
    あとは、募集要項の書き文字数が少ないから補足書き足しが難しそうなので文字数を増やしても良いのかもです。


    文字だけのコミュニケーションが難しいのがMMOゲームでの難しさですね。
    (1)
    Last edited by Tortoiseshell; 10-13-2018 at 03:18 PM.

Page 24 of 47 FirstFirst ... 14 22 23 24 25 26 34 ... LastLast

Tags for this Thread