Page 13 of 47 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 23 ... LastLast
Results 121 to 130 of 464
  1. #121
    Player
    Itezora's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    378
    Character
    Konayuki Itezora
    World
    Tonberry
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    人種差別はダメよ、っていう論調を強く展開している人には切に願いたいのですが
    「トンベリはエレから出て行けよ」っていう論調も、どうか人種差別であろう、と声を大にして頂きたいものです。良い機会ですのでね。

    私が長年見てきた中で「それは人種差別になるからダメだよ」なんて論調はただの一度だって見たことは無いです。
    最も多かったのは「(トンベリを分離すると俺のDCやサーバーに海外勢が流入してきてウチが第二のトンベリになるから)ダメだよ」っていうのだけ。

    みんないつもはトンベリを異分子扱いなのに、こんな時は「差別やめる努力しろよ」って論調が多くて、現地民としては正直ちゃんちゃらオカシイ。
    7割海外勢に囲まれて、現在と同じプレイスタイルや文化が通用すると思ってる人は一度トンベリにキャラ作成してみて下さい。

    実際に現場、現地に居る人間にしか判らないことって多々ありますからね。とても良い体験&経験になりますよ。
    (37)

  2. #122
    Player
    kenyblack's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    355
    Character
    Keny Black
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 70
    昔高難易度コンテンツで英語圏の方が入ってきたことがあり、つたない英語やGoogle翻訳を使ってマクロの説明、散開位置の支持等々を行っていたところ15分経過し、
    その英語圏の方が抜けるという辛い思いをした経験がww
    他にも無言抜けとか多いよね


    けど私個人は、固定メンバーにも外国人いることもあったし、話し合いが出来る人なら誰でもOKかな
    寧ろ無言とかの方が困る
    英語でもいいから返事して・・・
    (23)

  3. #123
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    そもそも、可愛いミコッテを動かしてる中の人がくたびれたオッサンである可能性があるゲームで
    中の人に依存した人種差別なんざ、ちゃんちゃらおかしい話ですね。
    私自身FF14ではエレDCではないのでこの問題からは遠ざかりましたが、FF11の頃はそりゃあ苦労したものです。

    色々な方が仰っている通り、言語が異なると野良の攻略に必要なコミュニケーションが取りづらいことが
    「JPOnly」文化を生み出す最大の原因で、しっかりとコミュニケーションが取れてさえすれば
    中の人の国籍が何だろうが、極端な話AIが動かしてようが全く問題ありません。
    FCやLSでの人付き合いと違って、野良PTの目的は「コンテンツの攻略」なのですから
    (23)

  4. 10-09-2018 08:36 PM
    Reason
    投稿ミス

  5. #124
    Player
    M_Moikun's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    38
    Character
    Moi Moikun
    World
    Gungnir
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by Merurururururu View Post
    憶測ですけど、「JP Only」の表記が攻撃的であると認識している人が少ない・そういう認識が広がっていないのではないでしょうかね?
    昨日書きましたけど、私自身このスレ開くまでそこまで強い差別的な用語として認識している人がいるとは知りませんでした。

    日本語に直訳すると(国籍で表記した場合)日本人のみとか日本人限定とかになりますけど、そんな強い表現には見えません。
    これが「外国人お断り」ならすごい強い拒否の言葉に見えますけれどね。言葉のニュアンスはホントめんどいと言うかなんというか…。
    そうですね、ニュアンスはなかなか伝わりにくいですから、言葉というのはむずかしいですね……。
    デリケートな部分だからこそ、発言には気をつけないとな、と今回改めて思いました。
    JPOnlyという言葉については、私は今後使用しないようにしたいと思います。
    ご回答ありがとうございました!
    (5)

  6. #125
    Player
    Jubko's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    46
    Character
    Jubko Deluxe
    World
    Anima
    Main Class
    Marauder Lv 100
    Quote Originally Posted by ARCADIA View Post
    「宿命なんて知らない」と理不尽さを感じられて憤慨する気持ちも理解できますが、
    せっかくゲームを遊んでいるのですし、お互いに不快な状況が少しでも減るように上手く舵取りしていくのも、
    オンラインゲームを遊ぶ上でとても大切なことだと思います。
    おそらくそう思って極力お互い(もしくは募集主)が嫌な思いをしないようにと限られたPT募集の機能で住み分けようとした結果が現在なんだと思います。

    勿論JPonlyの表記が差別的、高圧的であるなら他の表現を用いるのは考えないといけないと思いますが、募集要項の行数制限などから自由にどこまでも詳細に柔軟な文言を書き込めるわけでもないですしそこは難しい面もあると思います。

    現在は理解や連携が重要視される高難度コンテンツ以外でJPonly表記などほぼ見ませんし、それ以外の募集ではかなり他国言語は容認される方向では無いですかね。
    (9)

  7. #126
    Player
    Nyle's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    470
    Character
    Leion Nemesis
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    PTリーダーしていると、PTメンバーとコミュニケーションを円満に取れて、共有時間をうまくやっていける人達がくるか、いつもプレッシャーかかるのです

    アバターの中の人物が、どこの人種だろうが、対応言語のたった1文字とエオルゼアの種族しかわかんないですから、そもそも気にする理由なんてないですが、
    コミュニケーションが取れないからの負担軽減をしたいだけで、それが人種差別とか相手に不快を与えるものというなら、
    他になんでもいいので、言葉の壁を軽減できるなら、コンテンツで意思疎通できるなら、何かお願いしたい所です。

    新しいコンテンツはどんどん出てきますが、それに対応できる戦略相談などは言語が違うといつもできません。Tab言語はまだまだ実用的ではないです
    ずっとなけなし対策でJP ONLYという一言に頼って繋いでる感じです

    一応提案してみます、海外でも、コミュニティ放送をされているんでしょうか?そういう場や、海外のファンフェスなどで、
    プレイヤーからアンケートを取ってもらうなど
    日本鯖と共有している鯖の方々に、PT募集時に不快に思われない募集分例などを、納得してもらえる、教えてもらうとかできないんでしょうか?
    逆にそういう場で、日本語、英語全然わからないけど、それでもかまわないからだれでもOKな日本人からもわかりやすい募集分
    JPONLYの代わりの募集分(日本語で戦略会話できる人)などや、最新のコンテンツの攻略マクロとか、
    システム的な実装が無理なら、そういう事を知る場や機会が欲しいです
    (5)
    Last edited by Nyle; 10-10-2018 at 01:21 AM.

  8. #127
    Player
    Gess's Avatar
    Join Date
    Jul 2016
    Posts
    61
    Character
    Burny Fiore
    World
    Belias
    Main Class
    Arcanist Lv 31
    先日、3層攻略を募集した所、E言語の方が入ってこられ「dps5500」と謎の言葉を残して即退出されました。
    JPonlyの記載をしていないので、海外の方もウェルカムですが…謎過ぎて困惑しましたよ…(´д`|||)

    無言も嫌ですが、謎発言をして即退出するのは辞めておくれ…
    (8)

  9. #128
    Player
    richt's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    235
    Character
    Snake Sss
    World
    Shinryu
    Main Class
    Blacksmith Lv 90
    日本人は差別という概念はあまり存在しません
    しかしながら受け取る側が差別だと感じる言葉は多数あります

    いじめは、いじめをしている側はそれをいじめだと思ってないのと同じように
    差別している側は、それを差別だと思っていない

    差別的なことというのは、昔は問題なかったが、今では問題ある事例が多々あります
    手塚治虫のマンガの題名や、最近で言えば某芸人が黒塗りしたら問題になった と聞いたこともある人も多いのではないでしょうか?

    なのでJP only の表現は以前はあまり問題なかったが今では大いに問題があると言わざるを得ません
    (旧FF14のころにはすでに話題にはなっていたが)

    なので、JP Speaker もしくはJP lang とするしか解決はないと思います

    より強い意味で、only を使いたい気持ちはわかりますが
    それが差別的な表現が含まれていると認識しているならば 避けるべきです

    それでも入ってきて日本語が通じていなければ
    キックしても海外の人はそれをハラスメントだとは思わないと思います

    募集で入った来た時点でレディチェックではなくて日本語で 準備いいですか?日本語で返答おね とか聞いてみるとか

    エレメンタルでやる以上そういった海外勢に対する配慮も必要になる
    グローバルMMOならば必要な配慮だと思います
    (16)

  10. #129
    Player
    richt's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    235
    Character
    Snake Sss
    World
    Shinryu
    Main Class
    Blacksmith Lv 90
    連投スミマセン

    例えば、募集文に ホモ禁止 ゲイ禁止 と書きこんだらどうなるでしょうか?
    理由は、以前PT内でBL事案が発生しドロドロに巻き込まれた為に募集分に追加しました

    この言葉は、すでに差別用語として日本国内でも既存の通りであると思います

    なので、PT内恋愛禁止 と書くしかないわけです

    JP Onlyは差別的な表現であることに間違いはないので
    募集される方には配慮していただきたいと思います
    (4)

  11. #130
    Player
    Rulia's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    617
    Character
    Rulia Fullerene
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 90
    差別じゃなくてそもそも区別の範疇なのでは?
    セクハラ問題と同じように受け取る側が判断する、というのは間違って無いと思います
    ただそれを言うならロドストの固定募集の条件で時々見る女性加入禁止(過去の人間関係で色々あったのでしょう)のが危なそうな事だと思いますが。。
    (14)

Page 13 of 47 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 23 ... LastLast

Tags for this Thread