必要性を感じた上で検索しましたが見つかりませんでしたので作成いたしました。
除名投票のGrief Tacticについて議論するスレッド
必要性を感じた上で検索しましたが見つかりませんでしたので作成いたしました。
除名投票のGrief Tacticについて議論するスレッド
私個人が感じた除名投票の問題点
①マッチング者と事前に組んだPTメンバーの除名投票のタイミングが同じ
これにより、事前マッチング間でハラスメント逃れの除名投票が可能です。
②除名理由「オフライン」をオンライン状態で選択できる
除名投票を使ってのハラスメントとしての通報ができない
③除名理由「ハラスメント」「不正行為」を使用する際に報告の義務化
除名理由ハラスメントでのコンテンツ中断、終了があった場合、除名そのものがハラスメントであるかどうかをGM側が確認するようにしてほしい。
Grief Tacticと捉えられる利用であれば除名投票そのものをハラスメントとして注意、警告などを行なってほしいです。
ペナルティから来ました。
今回の件がまかり通るなら大規模の嫌がらせが可能となると思いましたので黙っていられません。
そもそも不正行為に準ずると考えていいと思うのです。
ありがとうございます。
今回のケースはわたしも昨日から今日にかけて再度勉強し直しまして
Grief Tacticという行為にあたるのではないかと考えています。
ただ、今回のケースを糾弾するのが目的ではなく過去ご自身の経験としても
・除名投票をされたのが疑問であった
・除名投票が何の脈略もなく行われた
・除名投票の可決を強要された
などのケースはあるのではないかと言う事
ちなみに、フレンドの日記で除名投票の可決を強要され現に除名された、という例を見たことがあります。
あくまで不快な思いをPTの過半数が共有した為行われた投票であるという、善意の上に則ったシステムであるという認識でありますが
システムとしての穴を突き、ハラスメント報告逃れをするような今回のケースがあった以上
悪意を持って利用すればこれだけの騒動になることが露見されました。
ではそこはシステムとして議論、改善提案をしていくべきかと存じます。
よろしくお願いします。
野良PT募集なんてものがあるのですから、事前にPT組んでたら皆身内とも限らないでしょう。
ここを着目するのは変な気がします。
より正確にという意味では改善には違いないでしょうが、離席を選択すれば済むから効果的ではないような。
ちょっとここよくわからないんですが、
1行目は、プレイヤーがコンテンツ終了後に別途報告を義務化、ですかね
2行目は、GMがチェックすることを義務化、ですかね。
PT募集という機能がある時点でたしかに無意味かもしれません
が、例えば
RFマッチングの場合は5分
事前マッチングの場合は15分
など、段階を踏むというのは可能ではないでしょうか?
ゲーム外ツールのみならず、LSチャットやFCチャットでのやり取りで特定の野良プレーヤーを除名できるのですから
事前マッチングと、RFマッチングとの間に投票基準の差があることは自然な事だと思います。
「オフライン」と「離席」は同じものと考えています。
どちらにせよそのステータスにないプレーヤーを除名投票できるのがおかしいという話です。
報告の義務化です。
当然ハラスメントや不正への報告なわけですからGMの確認も付随するべきであると考えております。
見ず知らずの野良プレイヤーが悪質だった場合、除名が現状よりむしろやりにくくなりますよね。それを疑問視してるんですが。
いえ、そのおかしさを修正することが、今回の件のような事案へ対策となる改善につながるのか、というところを聞いています。
逆に聞きますが、GMがチェックしてないという根拠は過去に出ていましたっけ?
Last edited by nikry; 10-06-2018 at 01:41 PM.
では現状の「除名投票」機能に満足しておられるのですか?
わたしの投稿への疑問を持っていただけるのは結構ですが、どういう改善をすれば良いとお考えなのかも併記してくださると幸いです
もちろん善意の上に成り立ったシステムですからね
今回のようなことはなくならないのはわかります。
貴重なご意見ありがとうございます
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.