4・4パッチ以降 祭殿が増えてルーレットとして楽しめるのようになったのはいいけど、
入手ギルに関していえばウズネ深層や宝物庫に比べてかなり渋めで、酷いときは8人1PTで一周回っても
10万以下しか稼げない場合も。
お金や素材を稼ぐために地図PT行かないといけないんだけど、以前にくらべて面白味や収入として乏しいから4・4実装直後に比べたら地図PTを出してる人もかなり減っている。
たとえば ルーレットダンジョンのほうを深層地図や転送地図みたいな地図で開けて行けるようにするか、通常の宝物庫の扉を開けて進むときに確率で、ルーレットダンジョンに突入するなどの工夫にしたほうがいいとおもう。
現状だとルーレットにはいって大当たりしても宝物庫ほどではないし、ある程度パターンがあるから毎回やっていればパターンを覚えてしまい面白味がなくなってくる。
例えば ルーレットの宝箱を開けた時の入手ギルを増やすか、たまに出現するナマキン1匹あたりの倒したときのギルを増やすなどテコ入れしないと地図PT開く人が減っていくと思う。
現状だと、ルーレットダンジョンのほうに突入する割合多いし、稼ぎを期待して頑張っても酷いときは1回目でアトモスに当たって追放もあるし。
稼ぎと面白さという点では旧ウズネのほうが良かった気がするんだけど、他のプレイヤーさんはどう思っているのかな。
ちなみにルーレットが多くでて大当たり多かった場合で1PTで20~30万ギル、旧ウズネの場合だと多いときで150万近くは軽く稼げていた。