無料化で顧客満足度が向上して尚且つ売り上げも現行の月額制以上に上がるという根拠があれば、
スクエニ社は言われるまでもなく既に無料化に踏み切っていることでしょう。
それでも無料化をしないというのは、無料化によるデメリットの方が大きいと経営上の判断をされているからではないでしょうかね。

アイテム課金主体になってリアルマネーがモノをいうゲームになった場合、果たしてそのエオルゼアは、
スレ主さんが心の底から満足できるエオルゼアになっているのでしょうか?
個人の金銭的負担以外にも、色んな面からもっと深く考えてみてはいかがでしょうかと思います。