なので、属性設定と表示設定を別区分にせずに紐付けてしまえばいいと意見が出ているのですが…。
技それぞれに対する属性と表示設定を別々に変更しているのであれば間違いも起き得るし手間も多いけれど、例えば「物理はゴシック体、魔法は明朝体で表示」というルールさえ決めておけば、属性設定を変えた時点で表示設定もルールに基づいて変わるのだから、仮にリリース1秒前に変更が入ったとしても間違いようがないし手間も無い訳ですよ。
AAは諦めるとして、物理なら詠唱バーが赤く点滅する、魔法なら青く点滅するなど出来ないものかな。
止められる詠唱は判断できるように出来たのだから詠唱バーの色で魔法か物理か判断できるように出来ませんか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.