パゴスに4連吹雪
1時間半ぐらいマムルタート狩りに参加
キャシーわかず
?????????????
????(´・ω・`)????
?????????????
パゴスに4連吹雪
1時間半ぐらいマムルタート狩りに参加
キャシーわかず
?????????????
????(´・ω・`)????
?????????????
2夜連続トリガー狩り続けてロウヒ出ない
新規に作られた島のはずが・・・・・・
もう無理かとロウヒが出ることがなかった島を出て、新たな島へ渡ったと思ったらまた同じ島。
今日はもう無理か・・・と諦めたその数分後
ポッとロウヒが出現しました。
時間を見る限り、恐らく出現までに170分掛かってます。
そんなことが2度ありました・・・1度目は新島で100分、2度目は新島170分近く。
さすがにひたすらトリガー狩りに付き合わせることになるメンバーに申し訳なくなります。
戻ったところが同じエリアで、運よく目的のNMに遭遇出来ていればまだ良いが、徒労に終わる事になると思うと
そりゃシャウトしてもトリガー狩りしたがる人いなくなるわな・・・と。
それと、多分これが絡んでる、と確定条件か否かが未だ不明なことを、お祈りしつつ並行してやってる人もいたり
シャウトでお願いしたりという場面も見ます。
喧嘩にならんといいなと見てたら、シャウトうるさいとTellで出て行けと言われた人がいるようです。
色々いたたまれないので、出現条件の修正(トリガー数を減らす・出現周期を短縮する・あれこれ絡んでいるとしたら絡めない等)をお願いしたいです。
用意されたものをこなすプレイヤーのしたことが徒労に終わらないよう、
疲れ果てさせない程度のほどよいところ、ストレスを感じさせ過ぎない程度、達成してやったぞと思わせるハードルまで調整をお願いしたいところです。
(そこが難しいんでしょうけど・・・いまのパゴスは苦痛を訴えるsayも時々見かけるので・・・
追記:本日も、新規ではないがロウヒ出現してませんというお声を頼りに、延々3時間近く(もしかしたら3時間超えてる)掛かってほぼ毎夜トリガー狩り続けリポップしています。
もう許してくださいお願いします・・・・・・
Last edited by letra; 11-15-2018 at 02:37 PM.
サブジョブの武器強化をしたいです。
ピューロスに人集めるためにも、パゴス輝きの大幅緩和を希望します。
・ソロ低レベル雑魚狩りでも目に見える量の輝きが溜まる
・輝きの必要数を減らす
等
パゴス武器を作り終え、
ピューロス武器もそろそろって感じ
ごめんなさい、途中で誤タップしてしまいました…|ω・`)
パゴス武器作り終えて、
ピューロス武器もそろそろって感じで
サブ用にまたパゴス武器作ろうか
どうしようか悩んでいるのですが、
パゴスクリスタル500の壁が…!
もう少し少なくなりませんかね…
現在パゴスでは、NM待機が何より効率的なレベリングであることと、北側NMが湧いても南に待機する低EL層が間に合わないことが相まって、高EL勢が数名でやれるNM沸かせをするか変異狩りする程度。
他はほぼ拠点待機という状態です。
ウサギも完全放置ですね。
ピューロスでやることがほとんど終わり、パゴス来ましたが、ウサギFATEは放置勢が多すぎて敵が尋常じゃない程堅く、話にならない。
レアNMも沸かす人がほとんどいない。
色んな意味で詰んでる感があります。
パゴスの緩和はこれだけでは足りません。
各レア品の緩和など、ピューロス勢を呼び戻す必要があると思います。
パゴスのNMは、ほぼ雪上での戦いになると思うのですが、天候が熱波になった時、
相手のAOEが非常に見辛くなるのですが、やはりこういうのも改善はしてもらえないのでしょうか?
(その時だけコンフィグを弄ればどうにかなるのかな?ただこんな事で一々コンフィグ弄りたくないけども)
パゴスだけに限りませんが、『旧世代のMMO』をコンセプトにしているからか、
不便、不満に感じる事が多くても、手入れされる機会は少ないですが、こういうのぐらいはせめて直してもらいたいです
パゴスクリスタルの排出量を増やしてほしいです
出遅れ組でEL20からパゴス卒業まで頑張ったので不満点と良かった点
経験値は大幅に増えており、NMよりも雑魚狩りの方が時間効率が良かった。NMを沸かせるほどの人がピューロスに行ってしまったにも関わらず、簡単にEL35まであげることができた。
輝きも同様。EL35までのレベリングで一本分の輝きは貯まったのでこれもスムーズに終了しました。
しかしパゴスクリスタル。これが厄介でした。
EL35、輝き31を貯めた時点でパゴスクリスタルは200個少々
そこから300個近く集めるのはレベリングよりも大変でした。
パゴス編を最初からやっていた方達は余っているかもしれませんが、出遅れた自分は圧倒的に不足していました。
もう少しパゴスクリスタルの排出量を増やしてくれてはもらえませんでしょうか?
エウレカ の方にも同じ様な内容を書いたのですが、追加も兼ねてこちらにも。
パゴスのNM沸かし条件をエオルゼアで沸くAmobのように時間帯でランダムに沸くようにして欲しいです。
過疎って来てもある程度の人数が居れば倒せると思うのです。
NMを沸かす事も難しいのと沸き条件が不確定で沸かないのとで二重苦の攻め状態です。
これから益々過疎化が激しくなってくると思うのですが、武器精製のパゴスクリスタルの貰える個数が倒すNMに比べても
少ないです。緩和するのならば経験値と共にパゴスクリスタルの個数も増やして欲しいです。
ロウヒで貰えていた氷のクリスタルも、パゴスクリスタルで交換可能になってきた現在。
パゴスクリスタルの獲得個数も増量して欲しいです。何故毎回緩和されると内容が中途半端すぎます。
武器をある程度アネモスのように安易に作られると、困るような事が起きるのでしょうか?
むしろ、武器を作ってから本来のIDとかレイドに行きやすくなれるかも知れないと思うのです。
ILの高い武器が欲しくても時間の関係や、零式や高レイドに行けない光の戦士も居るのです。
アネモスは、そんなライトユーザーにも優しい仕様だったのに、パゴスでは思いっきり高レイド化です。
中々零式や高レイドで手に入れるILの高い武器を手にするまでには時間と運が関わってくるので、
エウレカでの武器製作に関しては、アネモスような(緩和後の)で充分だったと思います。
そこでウサギの仕様が追加される分であればきっと、不満もあまり無かったのかもしれません。
攻略手帳も拍車を掛けて厳しい仕様です。
さじ加減が極端すぎているのと長時間同じ場所に閉じ込められる事が、プレイする側に疲労させる
原因になっているのでは?と思います。
この仕様が、FF14の遊び方では無いと思いますが、このために長時間エウレカに割り当てるという使用は
遊びの幅を狭めている気がします。
新しいパッチが来て他の事もして遊びたいと思っていても、手に入れるための武器が型落ちする頃に
やっと手に入れられる..これでは駄目だと思うのです。
Last edited by Tortoiseshell; 11-27-2018 at 09:24 AM.
うさぎレベルシンク狩りしつつ手帳埋めればゆっくりだけどEL35になるよぉ~
EL35になったらアムルかロウヒ沸かしの横殴りPTをシャウトで集めれば輝きを溜めつつ殴ってる最中にNMでクリスタルが溜まる。
現状、カンストしてるフレの協力を得れるか、シャウトでPTを集めれない人、じっくりノの民が出来ない人には向かないコンテンツになってる。
そこはちょっと悲しいけど最新のコンテンツじゃないからシカタナイ。
パゴスの武器が完成する頃にはELが36~40ぐらいになってるからピューロススタダできるよぉ~
クリスタルが集まらねえ!って人はEL35にしてからクリスタルを集めると現状は人集まりやすいっす。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.