FF11では堅い城壁を倒す(崩す)って言うのがありましたね。
相手がモンスターである必要は無いので、例えば巨大な戦車を壊すなんかはどうでしょうか。
あまりにも大きい戦車の為、移動速度がとーっても遅いけど、とーっても強固で、ちょっとやそっとでは壊れないとか…。
だけど、いろんなところが部分破壊されていって(それが部分報酬)、最後に大破壊または搭乗者(=モンスター)を倒せば終了とか…
…こう考えると、イベントでなくてもNMでもいいですね。
※(思いつき)
FF11でとっても素早い兎を追いかけるイベントがありましたね。
あれの派生で強固で移動の素早いモンスターを、偶然見かけたとき射止めながら数日かけて倒すというイベントがあってもいいかも…。
いえ、ふと思いついただけなんですけどね。w
大規模レイド的なコンテンツですね!
新生では是非やってみたいものです。
ただやっぱり「超強力な範囲攻撃の連発によって生半可な近接ジョブはほとんど近づけない状態」
というのはやってはいけないことだと思います。
例えば即死攻撃については、
・即死級の攻撃は対象を単体、もしくは狭い範囲攻撃のみとする。
・即死級の広範囲攻撃は長めの予備動作を設け、見てから対策して避けられるようにする。
のような守ったほうが楽しめるラインというもがあると思います。
理不尽なのは良いです、倒すのに一週間かかるくらい突き抜けてても結構。
ただし、
・防御性能の無いジョブでは近づけない
・高級な装備でければ著しく戦い難い
・基本戦術はヒットアンドアウェイとゾンビアタックのみ
のようなデザインにはなってほしくないです。
ですので例えば、
・間口は広く、誰でも気軽に参加できてそこそこの装備でもちゃんとすべき役割がある
・そこまでガチガチに戦術を練らなくてもなんとかなる
・即死攻撃も上手くスキル、アビリティを使えばある程度回避可能
・参加するだけでも報酬がもらえる、参加報酬アイテムはまったく無価値なものではなく、おおよそ50000ギル程度の価値はあるものとする。
・HPを削る(第一形態を倒す/取り巻きを殲滅する)等で、形態変化する、部位が破損していく、場面や状況が変化していく、などの長時間戦闘していてもダレないような見てわかる変化や演出をつける。
等の長時間の大規模レイドのプレイをしっかり楽しませる工夫はちゃんとしてほしいと思います![]()
11でのアルテマ戦のようなカウントダウンのある超絶な必殺技とかはあるといいですね~
それを決めるためのバインドや引き寄せも全範囲とかでない程度であるとエキサイト出来て楽しいと思います!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.