クラフター保護はアホな事ではないのでは? ゲームスタート時にクラフターも選択できる訳で、ファイターはクラフターを楽しませる為にとか言っちゃってるけど、戦う事が好きな人も居ればクラフトする人が好きな人も居ており、両立させてる人も居ますが。
あなたは両立?しているのかワカラナイですが、記載されたコメントにはちょとクラフトしている人に失礼だと思いますね。(因みに私は両立しております)
現段階ではレイド装備や蛮神等のアイテムがクラフト製より性能が上回っており、R50に達すると全員ソレを装備している・・・
これから出てくるAF(アーティファクト)等の装備がクラフト製との事で・・・
明らかにバランス悪い感じがしてならないです。
ハクスラタイプのゲームは世の中にたくさん溢れてるんだからそっちやってりゃいいのに。
ファイターだけやりたくてクラフターと交流すらしたくないなら、なんでわざわざ生産概念のあるMMOゲームを選ぶんだ。
皮肉でもなんでもなく、なぜFF14やってるのか疑問。買う前にほんの少しリサーチすればクラフターもメイン職のゲームだって分かっただろうに。
Player
「生産概念のあるMMO」というのは結構なんですが、戦闘と生産を両立&対等のものとして扱っているのが、ゲーム内容を中途半端にさせている原因じゃないかと思います。冒険をメインにするゲームなのか、ものづくりをメインにするゲームなのか、選択と集中が必要なのに両方をメインと設定し、両方とも過不足なく開発を進めていく。どちらにも配慮しているため、コンテンツのVUが遅い。その場つなぎの内装工事ばっかり。それが今のFF14の現状ですよね。人口減少もそこから来ているとおもいます。
戦闘職の保護とかクラフターの保護とかは言いませんが、どちらかに絞らないと、中途半端なままずるずるひきずっていくことになりますので、どちらかをメインからはずしゲームの引き立て役としてサブ的な存在になってもらうしかないと思いますね。早めの見直しをお願いしたいです。
スレ違いでしたが一言
もう実質ファイターとして強くなる(=装備品を禁断で固める)にはクラフターを「生産概念のあるMMO」というのは結構なんですが、戦闘と生産を両立&対等のものとして扱っているのが、ゲーム内容を中途半端にさせている原因じゃないかと思います。冒険をメインにするゲームなのか、ものづくりをメインにするゲームなのか、選択と集中が必要なのに両方をメインと設定し、両方とも過不足なく開発を進めていく。どちらにも配慮しているため、コンテンツのVUが遅い。その場つなぎの内装工事ばっかり。それが今のFF14の現状ですよね。人口減少もそこから来ているとおもいます。
戦闘職の保護とかクラフターの保護とかは言いませんが、どちらかに絞らないと、中途半端なままずるずるひきずっていくことになりますので、どちらかをメインからはずしゲームの引き立て役としてサブ的な存在になってもらうしかないと思いますね。早めの見直しをお願いしたいです。
スレ違いでしたが一言
上げるしかないシステムに陥っているので、過疎サーバは特に酷いことになってます。
(LSメンに頼め系の反論は、今なぜクラフトしたくない人が連射パッドを
使ってまでクラフトを上げるのかの理由が説明できないので却下)
装備品の心配はクラフターに任せたくとも、そもそもイフリートもモーグリも
現金報酬が無いので無収入状態。
実質的にエンドコンテンツも、蛮族拠点も、採集クラフトで稼いだ金で装備とか
消耗品を買って行くのが標準になっちゃってる。
ファイターは「遊び」で、それをするには「仕事」をしないといけないという
何だか良く分からないシステムになってるので、ゲームにインしている時間の内、
本当に「遊べる」時間がやたら短く、さもなくばウルダハで「仕事」をしないと
現実的にやっていけない。
この現状なので、特に過疎サーバはシャウトがあっても皆様「仕事」で忙しい。
ゆえにちっともフルPT組めない、という状態に・・・。
もちろんカラクールを奪い合うとか、マテリア精錬するとかはありますが、
フリース奪い合いは「仕事」であって「遊び」ではない訳で実質同じこと。
多くの現ユーザは「こういうもんだ」と思えても、他のMO・MMOやPS3でしか
ゲームしない層から見たらヘンテコに見えることでしょう。
同時に装備品の産出のみならず、性能決定をユーザがある程度行える(=マテリア)
システムにしたことで、バトル系コンテンツバランスが難しくなりタダでさえ
遅い実装が更に遅くなる悪循環。
マテリアクラフトはアイデアは良いですが、膨大なパターンの装備があっても
バランス調整が迅速にできる開発力が足りません。
開発は一旦ジョブ装備をクラフターから切り離して、バランス調整のしやすさを
優先させて実装速度を上げるつもりかも知れません(また炎上しそうですが)。
もう実質ファイターとして強くなる(=装備品を禁断で固める)にはクラフターを
上げるしかないシステムに陥っているので、過疎サーバは特に酷いことになってます。自分で禁断装備を作ってる身としてこの手の意見はよく分かるのですが、これは現状のマーケットシステムが不十分で禁断装備が流通しにくいことも一因ではないかと考えています。FF14はクラフターもメインクラスなゲームというよりはファイターが嫌々クラフター上げをしないといけないゲームになってますよ。
前のパッチでようやくサーチから装着済みマテリアの性能を見れるようになりましたが、最初から禁断装備購入を目的に利用するにはまだまだ不便な点があります。
それが改善され、いつでもギルで禁断装備が買えるほど流通が活発になれば、こういう不満もある程度解消できるのではないでしょうか。
クラフターをやらないプレイスタイルのユーザーでも、そうでないユーザーがクラフターのレベル上げに費やした時間を金策に使えば全身トップクラスの禁断装備で揃えてもお釣りがくるでしょうしね。
スレタイのAF装備に関して言えば、オンリーワンの性能は欲しいけど単純にマテリア禁断の数字を超えるようなものは望ましくないと思います。
Last edited by QVSCAA; 02-19-2012 at 02:29 AM. Reason: 3段落目追記
根本的に スクエニだかよしPだかの考えがオコチャマすぎる
そもそも アイテムという物は消費されてナンボのものである
消費するからファイターはアイテムを買い続ける必要がある
↓
売れ続けるからクラフターは作り続ける(作る意欲もわく)
↓
クラフターが素材を買い続けるからギャザラーやファイターは素材を供給しつづける
↓
ギャザラーは素材が売れ続けるので採取意欲もわく
↓
ファイターは素材が売れ続ける事で新たにアイテムを買う資金ができる
このように金はまわるものであって世界は成り立つのである
エクレアなどバザーできないアイテムがあることも馬鹿げている
レアアイテムはファイターにとって最大の資金源であるあずなのに
今の現状はこうだ
レアアイテムはバザーできないので Lvが上がった今ではアイテム枠をつぶすお荷物
イフやモグなどは アイテムコンプしたからもう行かない 行く意欲もない
実に最悪である
Last edited by Alicetia; 03-05-2012 at 06:52 AM.
エクレア品の存在は色々理由があるんですよ。根本的に スクエニだかよしPだかの考えがオコチャマすぎる
そもそも アイテムという物は消費されてナンボのものである
消費するからファイターはアイテムを買い続ける必要がある
↓
売れ続けるからクラフターは作り続ける(作る意欲もわく)
↓
クラフターが素材を買い続けるからギャザラーやファイターは素材を供給しつづける
↓
ギャザラーは素材が売れ続けるので採取意欲もわく
↓
ファイターは素材が売れ続ける事で新たにアイテムを買う資金ができる
このように金はまわるものであって世界は成り立つのである
エクレアなどバザーできないアイテムがあることも馬鹿げている
レアアイテムはファイターにとって最大の資金源であるあずなのに
今の現状はこうだ
レアアイテムはバザーできないので Lvが上がった今ではアイテム枠をつぶすお荷物
イフやモグなどは アイテムコンプしたからもう行かない 行く意欲もない
実に最悪である
自分は蛮神はいける条件を満たしたレベルじゃないのでバトルフィールドの仕様のほどは知りませんが
・RMT業者や一部プレイヤーが占有し続けることの抑止
・レアアイテムを元としたRMT、トラブルの抑止
実際はどうかは別として、確かこの二つが大きな目的だったかと思います。
エクレア故にコンテンツの寿命も短く、引き延ばすためにドロップが悪かったりトリガーを集めるのが面倒だったり。
バランス次第なんでしょうが・・・
エクレアアイテムを預かってくれたり、同アカウント内のキャラに送るような救済措置も11にはありますので
宅配が実装される(噂?)の新生ちゃんになったらその時対策がとられるんじゃないですかね
あぅ>< RMTか~ 失念してましたね~エクレア品の存在は色々理由があるんですよ。
自分は蛮神はいける条件を満たしたレベルじゃないのでバトルフィールドの仕様のほどは知りませんが
・RMT業者や一部プレイヤーが占有し続けることの抑止
・レアアイテムを元としたRMT、トラブルの抑止
実際はどうかは別として、確かこの二つが大きな目的だったかと思います。
エクレア故にコンテンツの寿命も短く、引き延ばすためにドロップが悪かったりトリガーを集めるのが面倒だったり。
バランス次第なんでしょうが・・・
エクレアアイテムを預かってくれたり、同アカウント内のキャラに送るような救済措置も11にはありますので
宅配が実装される(噂?)の新生ちゃんになったらその時対策がとられるんじゃないですかね
とはいえ生産職 採集職を創ってしまったのだから、責任もってちゃんとした経済社会を創ってもらいたいものです
お飾りの生産 採集などまっぴらごめんです
アチーブメントなんかもってのほかです。
これは6~7年 年月がたち、もう何もやること無いよ~って人であふれかえった時の
最終手段の一つです。いまから最終手段をだしてどうするのです?
生産職があるからFFを買ったのに・・・って人も多いと思いますよ
Last edited by Alicetia; 03-05-2012 at 10:41 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.