Quote Originally Posted by Licca View Post
kazu_1014さんとsijimi22さんへの返信です。

私の#3の投稿の趣旨は、「ツーラーやbot対策にはならないのでは?」という点です。
「999個にすればツーラーを撲滅できる」というような趣旨ではありません。

私はこの件でツールを使う人を見たことはありませんけど、#2のkigさんの投稿に「ツーラー対策」とあるので、「そういう人」がいるという前提で書いています。

もしも「そういう人」がいるとするなら、それは100個以上の制作をしたいときでしょう。
99個以下ならばツールを使わずにできますから。

この点について、999個という例を出したのが分かりにくかったのでしたらごめんなさい。100個以上ならば同じ話になります。

そしてツールの使用を躊躇しない人にとって、ツールを使って100以上制作することも公式のシステムを使って制作することも同じことでしょう(多少の後ろめたさは感じるのかもしれませんけど)。

ですから、「99個に制限することがツーラーやbot対策にはならないのでは?」と考えました。
繰り返しになりますけど、「999個にすればツーラーやbot対策になる」と言うつもりはありません。
ツールやbotを使用した場合、自己消費目的でなければ、マーケットに出品した段階で足がつくとおもいます。
簡易製作で作れる数が999個になった場合、一般プレイヤーでも大量生産ができるようになり、その結果、ツーラーやbotを使用している人が一般プレイヤーに埋もれてしまい、あぶり出しが困難になるかと思います。

ツーラーやbot対策は見つけて対処することが原則だと思いますが、その第一段階の見つけることが困難になるということは、ツーラーやbot対策が困難になるのではないでしょうか?