各ロールがあるせいでシャキ待ち、人手不足、募集フェーズなどが未だあるようです。
極リオレウスで可能性を示したとおり、戦闘システムを一新し、ロールという概念をなくしてはどうでしょうか。
例)全てのジョブに回復スキルはあるがヒーラーでは無いジョブは回復力が少なく、構成によってはみんなのフォローが必要になり攻撃の手数は墜ちるがクリアできないことは無い、など。
FF5でいう全員たまねぎ剣士みたいなイメージです。![]()
各ロールがあるせいでシャキ待ち、人手不足、募集フェーズなどが未だあるようです。
極リオレウスで可能性を示したとおり、戦闘システムを一新し、ロールという概念をなくしてはどうでしょうか。
例)全てのジョブに回復スキルはあるがヒーラーでは無いジョブは回復力が少なく、構成によってはみんなのフォローが必要になり攻撃の手数は墜ちるがクリアできないことは無い、など。
FF5でいう全員たまねぎ剣士みたいなイメージです。![]()
FF5にたまねぎ剣士は無かったような…
逆にリメイクFF3のすっぴんのような弱い白黒魔法が使えるイメージでしょうか?
全員無個性にしたとして、結局役割があるならタンク役ヒラ役が必要になります。タンク役ヒラ役が来なければ結局待つことになるのでは?
全員DPSで適当に殴ってれば倒せるゲームにして欲しいのでしょうか?
来なくても勝てるようにして欲しいです。
それです!(FF5に全部のジャブスキル入れれるの無かったですっけ;
FF5ではすっぴんがありますね。
FF5におけるすっぴんの詳しい運用方法はやりこみに詳しい方に譲りますが、
あれはロールがないというよりマスターしたジョブの特性を引き継ぎ、なんでも装備可能、さらに自由にアビリティが組み合わせられるので、
なんでも出来るロールが無いジョブいうより、より何かに特化させることに適した(ロール特化に適した)ジョブと記憶してます。
個人的には極リオレウスやDDのようにロール不問でもなんとかなるコンテンツが増えることはイイかなと思いますが、基本システムを変更してまではいいかなぁ…と思います。
Last edited by SinonNatsumi; 08-28-2018 at 10:43 PM. Reason: 文章体裁変更と文言変更
FFって自分の認識ではロールプレイングゲームなのですが
ロールを否定するのってなんかおかしくない?
そっかー・・・例えば全員ナイトでもやりようによってはクリアできる!みたいなの希望だったんだけど、結構みんな今のシステムでいいって感じなんすね・・・
ロール不問でもクリア出来る難易度に調整した場合、従来のタンク、ヒーラー、DPSの組み合わせにした際に簡単になり過ぎないですかね。
いずれにしてもバランス調整は難しそうに思えます。
現状でもあらかじめパーティを組めばロール不問でコンテンツに挑めますから、そういう楽しみ方をされてはいかがでしょう。
最近はタンクのみで24人レイドの募集なども見かけますよ。
募集フェーズで時間はかかるかもしれませんが、普段と違うカオスを楽しめる方が意外と集まるかもです。
Last edited by WONOPP; 08-29-2018 at 12:08 AM.
とりあえず基本のIDはディープダンジョンぐらいの難易度にしてロール縛りをなくせばマッチングが早くなりそうですね。
レベリングの手段としてDDが非常に早くマッチングするためよく使われていることからもレベリングIDはロール不問の方が良いと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.