アニマは緩和されたと言えどもそれでも結構大変です。なので1つ考えたのですが、2本目3本目は作るのが楽になったりできませんかね。例えば謎の◯◯系の必要量が少なくなったりとか。アイテムの要求量少なくして欲しいです。詩学の要求量少なくしてもいいですし。もうアニマやゾディアックはミラプリ以外の使い道がない過去の遺物なんですし、2本目3本目くらいは楽になってもいいんじゃないんですかね。せっかくいいデザインなのにもったいないとおもいます。
アニマは緩和されたと言えどもそれでも結構大変です。なので1つ考えたのですが、2本目3本目は作るのが楽になったりできませんかね。例えば謎の◯◯系の必要量が少なくなったりとか。アイテムの要求量少なくして欲しいです。詩学の要求量少なくしてもいいですし。もうアニマやゾディアックはミラプリ以外の使い道がない過去の遺物なんですし、2本目3本目くらいは楽になってもいいんじゃないんですかね。せっかくいいデザインなのにもったいないとおもいます。
ZWに至っては、色は違うにせよ外見だけなら同じのIL350新式武器が実装されてしまいましたからね。
スクエニ的には、楽したいのならそっちを使ってぐらいにしか思ってないのかも知れませんね。
AWもいずれは新式で使われそうですね。
紅蓮入れたらZWもAWも過去の遺物なんだけど
新生だけならZWが蒼天までならAWが最高ILのモノになりますからね。
ソコソコの難易度は維持しないとって所ではないかと。
その上で、紅蓮発売に際して新生のみの販売ってなくなったから紅蓮持ってる
人に対してはIL350の新式でZWを置き換えたと思っとります。(この辺はうろ覚え)
まぁ、蒼天までで止まってるやつなんざいないと言われると私もそう思うんだけど
販売単位が成立してる以上はそれなりの対応を取って置かないといけないのかもしれませんよ。
自分も思っていた事なので要望してみようと思ったら既に同じ考えの人が居てホっとしましたw
今はエウレカウェポンでエウレカと言うコンテンツへ出かけて武器の作成強化をしますが、それに必要な素材の数が多く(クリスタル〇〇〇個など)中々サブジョブ用に2本目3本目と作るのが大変となっています。
まだまだ新しいコンテンンツの為なかなかすぐに緩和とはいかないと思いますが、最初の段階から作成本数に応じて必要な素材が減っていくようにしてもらえればそのコンテンツを長く楽しめますし、
旬なうちにしか作れないなんて事もなくなるかなと思います。
新パッチなどが来たとしてもそのコンテンツの寿命が延びれていれば後続の方々も人が居なくて進まない!なんて事もなくなると思いますし、コレクションやアチブ狙いとして作りたい方々も
作る度に必要数が減るならちょっと頑張って集めてみようかな?となるかもしれません。
同じ事の繰り返しほど苦痛な事はないので、苦労してやっと1本出来た!やったー!と初めは思っても、サブジョブ用にと思ってもまたあの苦痛な作業をしないといけないのかと思うと・・・やめておこうかな・・となってしまいがちです。
後々の緩和も大変助かりますが、まず最初のうちに作成意欲を駆り立てさせるようにしてもらえたらと思います!どうかご検討を!
性能が問題なら、レプリカを売ればいいと思います。
もしくはマケボでレプリカを買えるようにすれば良いのではないでしょうか。
作成済みでレプリカを買えるプレイヤーが出品すればいいですし、作成済みのプレイヤーはお小遣い稼ぎになるのでは?
転売が気になる人がいるかもしれませんが、探検手帳の絵画も売れるので、無理ではないと思うのですが。
2回目のパパナ借金道で「おまえーーーっ!!!」ってなったので気持ちはわかる。
ZW1本作るのに1m近くかかるお金どうにかならないかな・・
レプリカの販売してってことでもこれのせいでZWはものすごい高く感じます
ZW、一本作ったあと限定でいいので、黄道十二文書を愛蔵版として炎天・水天等の区切りでいいので
まとめて持たせてくれるだけでどんだけ助かるか…
武器10ジョブぶん×文書9冊→新生エリア90周はなかなか骨が折れます
2本目3本目緩和という要望ですが逆に1本目を緩和など入口から緩和したらどうでしょう
1〜3本目を緩和など検討の余地に入ると思います
とても分かります。
AW、ZWを作りたいのは武器の見た目も好きなのもありますが、アチブを開けたいのも目的の1つです。
二本目から緩和してほしい。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.