Page 2 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 46
  1. #11
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    7
    マビノギでしたっけ、アレに似たようなシステムがありましたね。
    こういう遊びの部分が拡充していくことは大賛成です。
    ゲーム側で用意する楽譜と、ユーザー側で自由に作曲出来る楽譜とがあればいいですね。
    その楽譜もユーザー同士でやりとり出来るように。
    …ただ、開発の皆さんにとってはとてつもなく難しいことかもしれませんが。

    演奏する際に使用する楽器に複数種類を用意し音域や音色の違いを作れれば詩人同士で合奏とか。最高ですね。
    街のどっかで公演なんかしてみちゃったり。
    それと楽器を複数種類用意、それをクラフターの方が製作可能になると
    経済という面でも広がりが出来ませんかね。
    これハウジングシステムでの家具なんかもそうですが、
    ゲーム本筋からはちょっとズレるある意味遊びの部分を膨らませることで
    結果的に色んな層へポジティブな要素が働く気がします。
    更に付け加えれば公演(と仮称します)を現状混雑しているであろうウルダハを避け
    例えば現状過疎になっているリムサやグリダニアで行うと
    微々たるものでしょうけれど過疎対策の一つにも繋がりそうですね。あくまでも微々たるものですが。

    ただまあ、そんなもん聴きたくねーよ聴こえて来るだけでウザい!という人も少なくはないかもしれませんので、
    フィルタリングが出来るといいですね。
    あとは著作権の問題でしょうか。似たようなシステムがあるマビノギではどうやってるのでしょうね?
    (6)
    Last edited by Hiver; 02-11-2012 at 02:04 PM. Reason: 書きたいことが増えたため追記

  2. #12
    Player
    Crucis's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    203
    Character
    Eleanor Crucis
    World
    Gungnir
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    あれですね
    マビノg・・・うわ何をするやめt
    (3)

  3. #13
    Player
    kloserinz's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    145
    Character
    Klose Rinz
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 27
    確かにマビノギに同様のシステムが搭載されていましたね。
    MIDIを簡略化して記述するそうですが。
    調べてみたらMMLでの実装でした。失礼しました。
    数年前のクライアントで実装できるくらいですから、出来ないことはないですよね。

    ただ、ユーザーが自由に曲を作れるようになってしまうと、著作権の問題が発生することは確実です。
    実際に、発生していましたし。

    実装自体は可能、問題は山積み・・・
    (7)
    Last edited by kloserinz; 02-12-2012 at 01:56 PM. Reason: 訂正

  4. #14
    Player
    lucia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    915
    Character
    Lucia Neith
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 50
    懸念事項いっぱいだけどとりあえず面白そうなので一票。

    単にマクロっぽいのでメロディ流せてもいいですねえ。吟遊のアイデンティティ的なものはあるかもしれませんが。
    (2)

  5. #15
    Player
    Fuyurugi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    冒険者は住所不定
    Posts
    72
    Character
    Duca Drivens
    World
    Aegis
    Main Class
    Armorer Lv 50
    メロディ、バッキング、ベース、リズムといった4パートのテンプレのフレーズが複数用意してあって
    それを4つまで重ねて一つの曲にするとかだったら
    まだ著作権もひっかからずに容量的にもそんなにかからないかなと思うけど、どうでしょう。
    (0)

  6. #16
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    7
    Quote Originally Posted by Fuyurugi View Post
    メロディ、バッキング、ベース、リズムといった4パートのテンプレのフレーズが複数用意してあって
    それを4つまで重ねて一つの曲にするとかだったら
    まだ著作権もひっかからずに容量的にもそんなにかからないかなと思うけど、どうでしょう。
    少なくともスタートはそういうレベルのところからでも良いかなと思います。
    その後諸問題が解決出来れば作曲可能であるとかに発展させていけばいいわけで。
    (0)

  7. #17
    Player
    Samantha's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    112
    Character
    Sally Yumeno
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    面白そうなアイデアだけど多分、無理。
    音楽を作るや演じるなどはできても、メロディをリアルで配信する通信トラフィックの方が大変だと思う。
    町中で流しが歌う度に音楽配信でキャラがカクカクと移動するようになったらもともこもないわ。
    もし導入するにしても、ある程度安定してからのことでしょうね。
    良いアイデアだとは思うのよ…。残念。
    (0)

  8. #18
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    7
    Quote Originally Posted by Samantha View Post
    面白そうなアイデアだけど多分、無理。
    音楽を作るや演じるなどはできても、メロディをリアルで配信する通信トラフィックの方が大変だと思う。
    町中で流しが歌う度に音楽配信でキャラがカクカクと移動するようになったらもともこもないわ。
    もし導入するにしても、ある程度安定してからのことでしょうね。
    良いアイデアだとは思うのよ…。残念。
    実際問題仮に著作権だのの諸問題が解決しても現状ではここでアウトでしょうねえ。
    僕自身、遊びの部分でゲーム本筋の部分に支障が出るようであれば嫌ですし。
    なのでやるとしても新生が始まってそれなりの時間が経って、
    様々な面で安定してからだろうなとは僕も思います。
    まあ難しい話ですが、いつか出来たらいいなー、くらいでw
    (2)

  9. #19
    Player

    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    2
    Quote Originally Posted by Samantha View Post
    面白そうなアイデアだけど多分、無理。
    音楽を作るや演じるなどはできても、メロディをリアルで配信する通信トラフィックの方が大変だと思う。
    町中で流しが歌う度に音楽配信でキャラがカクカクと移動するようになったらもともこもないわ。
    もし導入するにしても、ある程度安定してからのことでしょうね。
    良いアイデアだとは思うのよ…。残念。
    MIDIファイルって3分ほどの曲でもほんの数KBですが、仮に同じところで100人歌っても数百ほどだと思うのですが、それでもトラフィックって厳しいものですか?(すみません、ネットワークはあまり知らなくて
    可否を問うスレでもないですし、残念ってよりは、継続的に議論していくほうがいいと思います!
    (0)

  10. #20
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    533
    もろ著作権違反な人を通報できるとか、不快な音楽を流す人をBLできるとか、ならば可能性は残せるかと。
    どうせ聴くなら自分の趣味に会った心地いい音楽がいいですし、そういうプレーヤーは人気が出ると思います。
    (2)
    新生まであと少し。今度こそ、ユーザーの期待が大き過ぎたは無しで。

Page 2 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast