Results -9 to 0 of 174

Threaded View

  1. #11
    Player
    Ndo's Avatar
    Join Date
    May 2015
    Posts
    13
    Character
    Amala Ndo
    World
    Mandragora
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    花火集めで適当に数回こなした自分から言えることは・・・。
    (飽くまで個人の意見と個人の環境によるものなので全てにプレイヤー当てはまるかはわかりません)

    第一ステージ
    見た目に惑わされずに真ん中あたりを直線的に飛んでいけば割と早く最初のチェックポイントまでいけます。
    左右に道が別れているので左右どちらかによって行かないとって思いますが、割と足場(透明な足場)が広くてほぼ真ん中あたりをまっすぐ行くような感覚で行けました。

    第二ステージ
    私は右側ルートしか使っていません。
    最初は1ステージめ同様にまっすぐ進み、正方形の小さい足場にはそのままジャンプでぴょんと行くだけ、問題はそこから先ですね。
    足場が 二 のように配置されている場所は冷静にみると若干斜めに配置されているので、ここは距離を考えて飛ばないと難しいです。
    私のは場合は 1本目の右端から2本目の左端を狙うように飛びます。
    2本目の左端から3本目の右端を狙う、あとはその繰り返しで割と安定すると思います。

    第三ステージ
    個人的にはここが一番楽だと思いました。なんせ、落下しても海に落ちませんので。
    {1、2ステージは落下したらまた海を泳いで戻って噴水ジャンプに乗る必要がありましたが。}
    基本ここはジャンプして上に登る。を繰り返すだけなので、アドバイスしづらいのですが、一ヶ所だけ足場が細くなっている部分、見た目と違って足場が広めなので変に構えず行っちゃえばいいと思います。あとは足場の下に足場みたいな、飛んだら頭ぶつけて落ちるんじゃね?みたいなところもありますが、普通にひょいと(むしろ、頭ぶつけてもいいやくらいの感覚で)飛んでも問題なく進めます。
    最後に上に向かって同じような幅で左右に足場が連続で置かれている場所はリズム感覚で行くとノンストップで行けたりします。

    クエスト以降のオマケ部分はやってないのでわかりません(´・ω・`)

    来年は 「必須じゃないんだから」とか「万人がするわけじゃないんだし」みたいな感じで「出来ない」なら「やらなくてもいいじゃん」みたいな紅蓮祭じゃなくて、
    是非とも「万人にやってもらいたい」と思わせる紅蓮祭になってるといいな。
    まぁ公式イベント担当さんとプレイヤーさん達の距離がどれだけ埋められるかですね。

    追記
    別にスレ主さんは紅蓮祭がクリアできないから引退するとは言ってないと思うんだが、単純にメインクエストでこういったジャンプテクニックを要するものを仕込まないで欲しい。とか
    実装するならするで報酬もなにもない、個人的な趣味でやる範囲でとどめてくれって話じゃないの?
    報酬ほしいけど、難しいなぁ~。って話だと思ったが。(緩和しろ~って感じじゃなくて次回から別の方法を追加して?みたいな事かと)
    そもそもシーズナルイベントってやらなくても良いクエストとして分類していいのだろうか?
    特別な報酬があれば欲しいと思うのがユーザーだと思うし、欲しいならやるしかないし・・・。
    (15)
    Last edited by Ndo; 08-17-2018 at 01:08 AM.