Page 6 of 8 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 LastLast
Results 51 to 60 of 77
  1. #51
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,866
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by OeeCf View Post
    マッチングしたプレイヤーをあなたの道具、または(きつい言い方をすると)奴隷のようなものとして扱っていることと同義になるのではないでしょうか。
    自分のプレイスタイルと合わない、自分の思い通りに動いてくれない、
    仲間をそう思っている貴方こそ、奴隷として扱っているのではないですか?
    相手も同じ中身のある人です、貴方の駒ではありません。

    Quote Originally Posted by OeeCf View Post
    ペナルティを受けるのが嫌だからという理由(もしくは自分のプレイスタイルに合うプレイヤーのみで続行したいという理由)で相手を除名するといったような問題が起こっている事実があります。
    いやそれは除名機能の使い方を間違っていますし、普通にハラスメント行為として罰せられますから。

    一期一会で誰とマッチングするかわからないCFで、自分の思い通りに行かないのは当たり前です。
    画面の向こうにも、同じ人がいますからね。
    これはオフゲーとは違うオンラインゲームなら当たり前のことです。

    だからこそ自分のプレイスタイルと合う人を、パーティ募集で集った方が良いと言っている訳です。
    (10)

  2. #52
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,866
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    「ヘイ、俺の代わりにptへ入らないか 場所はここ」って英語のtellが狩場から飛んでくるどこぞのMMORPGを思い出した。
    周りはどんどん入れ替わってるのに、盾役の自分だけ抜けられず長時間最後までお付き合いしたことなら...
    外人さんフランクすぎる^^;
    (0)

  3. 08-10-2018 10:09 PM

  4. #53
    Player
    katoken's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    88
    Character
    Moon Rose
    World
    Kujata
    Main Class
    Paladin Lv 100
    他者のプレイスタイルを許容できずに、自分のプレイスタイルを押し通したいのであれば、同じプレイスタイルの人のみとプレイできるようにPT募集を利用すべきです。
    PT募集で集まらないから出発出来ないのであれば、出発を諦めるか自分のプレイスタイルを諦めてください。

    プレイスタイルに合わないからなどというふざけた理由で除名投票なんてされたら、ハラスメント報告をされても文句が言えない程度に自分本位過ぎます。自分が他者と合わせることが出来ない責任を他者に取らせないで下さい。
    (15)

  5. #54
    Player
    RMK's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    320
    Character
    Lester Laine
    World
    Alexander
    Main Class
    Rogue Lv 80
    よくあるタンクのまとめる、まとめない問題ってプレイスタイルとは違いますかね?
    実際それでタンクさんやヒラさんが抜けていくのを何度も見ていますし、タンクスレでも問題になってたりします。
    で大抵抜けていくのは大抵責められた側です。

    これはあくまで一例ですが、CFを使うのならば受け入れなければならないことなんでしょうか?
    これで退出をした人がペナルティを受けるのはどうなのかと思いましたが、仕様上仕方ないのかなと思ってます。

    思ってますが毎回やりきれんなと思うので、今回スレ主さんにやや賛成の立場で書き込みをさせてもらいます。
    (2)

  6. #55
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,340
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    どんな理由があれど、自分の意思でCFに申請しておいて、プレイスタイルが合わない、責められた、それで抜けるのにペナルティの猶予が欲しい?

    あまりにも身勝手すぎるのでは?
    (18)

  7. #56
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    赤の他人が集まる野良ランダムマッチングにわざわざ申請しておいて、
    除名投票にもギブアップ投票にも適さない状況ってのはつまり他のメンバーには一切非はないってことですよね。
    その場合に、自分のプレイスタイルとの乖離を理由に抜けるなら、他のメンバー3人or7人に要らぬ迷惑かけるんだから、”せめて30分程度の軽いペナルティくらい”甘んじて受ければいいのにって思うわけですが。
    集団での協調を美徳とする日本人的な感覚、ってやつですかねこれ。
    (14)
    Last edited by nikry; 08-11-2018 at 02:10 AM.

  8. #57
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    とりま、もうこれは自分が退出せざるを得ない、って状況になった事ある人に向かって言うけど

    運悪く自分と反りが合わないプレイヤーに遭遇して我慢ならない状況に追い込まれたなら、
    心を落ち着ける意味でもペナ分の30分を休憩に当てるなり違うことするなり、
    時間も時間なら早く切り上げてログアウトすればいいと思う

    PvPコンテンツやら、FPS(TPS)とか格ゲーのような対戦マルチゲーやってる人ならよーく分かると思うけど、
    イライラしながら次へ次へってやっても大体色んなとこがグダグダになるぞ




    後これゲームなんだから、
    やる時は真面目にやって、体調や気分など諸事情で真面目にやれない時は抜けるも続けるも好きにすればいいさ
    自分が楽しめないのに楽しめない状況の他人に気使ってもしょうがなくない?
    そこはきっぱりと線引きして動いたほうが精神的にも楽だと思うよ、個人的には


    (スレ主の発言的に当てはまらないような気がしたので隠し)
    (3)
    Last edited by Amane; 08-11-2018 at 03:18 AM.
    ◇ 新たなBGMが追加されます。

  9. #58
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,605
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 93
    赤の他人が集まる野良ランダムマッチだからこそ、自由に出入りできていいんじゃね?って思う
    例えばPTメンが規定数以下になった場合は
    中でジョブチェン出来るとかにすれば良いだけだし
    昔タンクなどで申請して中で着替える奴ガーとか言ってた気がするけど
    現実問題そんな奴がごまんと居るわけないし、居たら通報なり抜けるなりすればいいし
    ペナルティでどうにかしようってのが明後日向いてる気がする
    (2)

  10. #59
    Player
    LiLiTekken's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    こたつ
    Posts
    234
    Character
    Lili Ironfist
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    CFのマッチング条件に問題となりそうな項目を追加するのはどうですか?

    参加条件: □ 練習 □ 周回 ☑ 観光
    まとめ : □ する ☑ しない

    とか。
    何も指定しなければこれまで通りで、
    条件を指定した場合は、マッチングスピードが遅くなる可能性があります。(案外早かったりしてね)
    こんな感じで更に問題になるような項目を追加していけば
    便利で誰にも愛されるCFになりそうじゃないですか?
    スレ主も反対している人もwin win
    (3)
    Last edited by LiLiTekken; 08-11-2018 at 03:51 AM. Reason: チェックボックスは左かな?

  11. #60
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by OeeCf View Post
    私自身は、むしろ退出して頂けることはメリットだと、真逆に考えています。私はもっと気軽にみなさんに退出して頂きたいのです。
    コンテンツファインダーのような見ず知らずのプレイヤーと一緒にコンテンツを攻略するにあたり、それぞれのプレイヤーは単なる協力者に過ぎません。そこでは、どんなことが起こっても甘んじて受け入れるのが正しいことだと私は思います。なにか嫌なことがあるのならば退出をしてもらい、結果としてコンテンツ攻略が不可能になったとしても、それは仕方のないことであり、また再挑戦すれば良いと考えます。
    それを、単に迷惑であるからとか面倒が増えるからだとかいう理由で、気軽に退出することを阻害するということは、マッチングしたプレイヤーをあなたの道具、または(きつい言い方をすると)奴隷のようなものとして扱っていることと同義になるのではないでしょうか。
    退出している段階で甘んじて受け入れてないですよね。退出することがいかに良いことかということの前に、そもそもなんでペナがつくようになったのか。
    そしてそれを緩和してしまうことによりデグレードする部分と、多くはない頻度のものを救うこととどっちがゲーム全体としていいのかの天秤の話です。
    わたしは退出ペナ緩和によって得られるメリットよりもデグレードのほうが重いと考えているので、退出メリットに相当のものがなかったら受け入れがたいというだけです。


    Quote Originally Posted by OeeCf View Post
    プレイスタイルの大きく異なるプレイヤーとマッチングしてしまった際の選択肢として、我慢して続行、ギブアップ投票、退出の他に、そのプレイヤーを除名するという行為が挙げられます。
    除名が選択肢に出るようなくらいの大きな相違であれば除名してもいいのではないでしょうか。その裁定は運営側にありますが除名投票に値するかどうかの問題でしょう。
    そもそもこの問題その選択肢がない(=除名に値するほどのものではない)からこそ退出を選び、自分の中で退出を選ばざるを得ないのにペナがあるのは納得出来ないという切り口じゃなかったんですか?
    観光目的という例であれば極端なものであれば進行妨害となるケースもなくはないと思いますが。



    Quote Originally Posted by colgon View Post
    赤の他人が集まる野良ランダムマッチだからこそ、自由に出入りできていいんじゃね?って思う
    例えばPTメンが規定数以下になった場合は
    中でジョブチェン出来るとかにすれば良いだけだし
    残された3人でTDHが構成できるとは限らない。できるできないの問題で。そういうところで予想しにくい足踏みがされるのは他の問題を生むだけではないでしょうか。
    TDHが構成できないケースは従来のペナが発生した問題と何ら変わらず、不足ロールのプレイヤーに退出しやすさを与えるだけだと思いますがいかがでしょう。
    ペナがあるからこそ多少のプレイスタイルの違いがあれど譲歩するマージンがあって、それがあるからこそとりあえず無難な続行は期待できる。
    退出の自由度が上がれば上がるほど、残されたメンバーがプレイ可能なロールが限られるほど続行が期待できず結果として不足ロールが退出しやすいという造りは今よりいい結果なんだろうか。
    (12)

Page 6 of 8 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 LastLast