Quote Originally Posted by OeeCf View Post
このように、ある種の決まったスタイルの片方のみを選択し、毎回そのスタイルでプレイしたいという要望はPT募集で行えば良いと考えますので、今回のペナルティ猶予の目的とは違います。
毎回でもなく片方だけを選択するとは限りませんよ。普段はまとめてもまとめなくてもどっちでもいいけど、今は空き時間の都合上まとめたいとか、高速で3周だけ消化してなにか集めたいとか。
要は退出理由って基本的に主観である部分が大きいということが言いたいのです。



Quote Originally Posted by OeeCf View Post
これは極端な例になりますが、例えばレベリング目的でIDなどにCFで参加し周回している際に、観光目的でそのIDに参加したプレイヤーとマッチングしてしまったとしたらどうでしょうか。
この場合、その観光目的でCFを利用する人が悪いであるとか、チャットでお願いをし応じる姿勢が無ければ除名投票するなどの様々な対処法を提示される方が大勢いるかと思います。
あくまで個人の経験則ですけど、3キャラほぼ毎日何かしらのルーレットをやっていた時期が数ヶ月ありましたけど、観光目的のID参加の人とか1回も遭遇してないんですよ。
どれくらいの頻度で遭遇するんでしょう?わたしは低頻度だと考えており、それをルール改正で救ったとしてもそれ以上のデメリットがあるならば
そのデメリットを理由に退出ペナは致し方無いと思うんですよね。そこでギブアップはしたくないけど退出ペナは嫌だとなるなら、致し方なくギブアップでしょうよ。
相手の心を考えるなら続行だし観光目的にはつきあえないというのならギブアップしかないわけですよ。自分がペナを受けるのがどうしてもいやならば。

退出に寛容になれないのは退出というくくりでは悪意のある退出まで含まれてしまい、しかもそれを線引することが不可能だからでしょうねえ。