Page 5 of 5 FirstFirst ... 3 4 5
Results 41 to 50 of 50
  1. #41
    Player
    mizady's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ぐりだにあ
    Posts
    35
    Character
    Mizady Shining
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    鯖名変更は確定事項なら11みたいに召喚獣の名前にすればどうでしょうか?
    11からの移転組みも同じ鯖名で11の時のLS仲間との再開もしやすいかと思います
    まあイフとかばはむーとかおでんとかに集中しそうですがw
    (0)

  2. #42
    Player
    tamae's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    353
    Character
    Cal Peace
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    A+B+X の案で、サーバー移動者希望者が極端に多い際に起こりうる問題への対策について

    単純にとりあえず先ずはAとBを統合する
    その後一定期間(3ヶ月~半年)程度の様子見期間を経て、そこからサーバー移動希望者をつのる
    これでいいんじゃないでしょうか?

    人口が少ないサーバーでの不満はコンテンツを進める上で人数不足が問題になっているからであって、そもそも統合して人が増えれば解決する問題かと
    その上でサーバー移動を希望されるかたがいらっしゃるとするのであれば、ソレはもうサーバー統合の目的とは何の関係も無い理由からでしょう。
    (5)

  3. #43
    Player
    Alice_Florence's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    4
    Character
    Alice Florence
    World
    Gungnir
    Main Class
    Armorer Lv 70
    今回、新生の準備段階というなかで悲しい出来事だと感じました。

    いままでプレイしてきた中でLSもフレンドも引き裂かれ、そして統合したあとはロードストーンで確認し事前に
    フォロー登録して下さいって・・・おかしいです。

    じゃ、もし自分が逆の立場だったら というの考えたことありますか?
    いくら、悩み苦肉の策とはいえば、あまりにもユーザーをバカにしています。

    たしかにワールドのユーザーの偏りがあったとしても楽しんでいる人にとって移転後は
    バラバラになり、辛い思いをします。

    希望をとるのはいいのですが、もう少し大人の考え方をしてください。大多数のユーザーが大人です。

    それにPS3のスペックを考慮した上での新設計だと思っています。
    他にもLS解体、同名のサーバー重複いろいろ問題を抱えた中でのやっつけ仕事にしか見えません。
    いいたこと山ほどあります。課金している以上、それ相応の行動とプレゼンテーションを行って下さい。

    課金=ユーザーの期待値に対して満足させる。
    ようにしないと、エオルゼアからいなくなるユーザーは増えますよ?困るのは会社の利益、株価指数ですよね?

    ビジネスとしてマネジメントも行わないと一流企業が情けないです。
    国内ブランドの地位を下げますし、株価指数もどうなるかなんて見えてます。

    再度、サーバー移設、新生含め、既存のユーザーの気持ちになって『具体的』に満足させて下さい。
    99%な行動は辞めて下さい。顧客満足度は未達です。顧客満足度100%でお願いします。

    私が一人辞めても利益として損失しないと思いますけど、同じ思いの人が多い中『ちりも積もれば』ですから。
    (3)
    Last edited by Alice_Florence; 02-11-2012 at 11:56 PM.

  4. #44
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    46
    FF11ではスレ主さんが仰るやり方で統合をしていたために
    鯖統合後、統合先に同名がいたため、改名しなければいけない。
    という事態が発生し、それがきっかけで辞めた方もいると思います。

    そこで、その問題の解決策として今回の統合方法が出てきたのだと思うんですけど
    実際、名前が被る可能性がある人ってどれくらいいるんだろう?
    こういうときのために姓名にしてたのだと思うのだけれど
    (0)

  5. #45
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    533
    私自身FF11では一方的に改名させられた吸収合併を経験しているからこそ、
    さらにたちの悪い消滅削除任意移動という案は受け入れられないのですよ。

    平等合併が出来るじゃないですか?なぜ一方的な吸収をしてほしいのですか?
    反論が反論のための反論になっているようで的を得ていない気がします。

    平等合併を推進していきましょうよ、どうですか?
    (2)
    新生まであと少し。今度こそ、ユーザーの期待が大き過ぎたは無しで。

  6. #46
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    KanaTanさんの遭遇と気持ちは分かったけど、仰る平等合併の意味と内容はよく分かりません。

    「合併されるAとB鯖のLSとフレンドリストも強制解散、キャラ名バッティングの場合AとBの関係無く、作成時期遅れる方から改名、鯖名も新しいCになる」という事でしょうか?
    (1)

  7. #47
    Player
    stir_pris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    オール・ハイル・グリダニア
    Posts
    759
    Character
    Stir Pris
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
     スレ主の案、鯖名は元のままになってるけど合併形式まで触れてるわけじゃないし、名称優先権は平等にして抽選すればいいだけじゃないか。
     というか、当初発表の案でも同じ名前の人が同じ移動先選んだらどっちかは改名しないといけないんだし、何一つ解決してねえ。しかも優先権はキャラ作成日時早い方だから、今からどうにもならない始末。

     まあ、解決しようと思ったら、キャラ名ではなくキャラIDで操作する場面を作る他ないね。ちなみに、私はキャラ名判断かキャラID判断かは、正直どっちでもいい。キャラID判断だと名前は自由になるけど、覚えておかないといけない項目が増えるんで、その点では面倒。
    (0)
    Last edited by stir_pris; 02-12-2012 at 12:14 PM.

  8. #48
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    533
    Quote Originally Posted by Kristina_Farron View Post
    KanaTanさんの遭遇と気持ちは分かったけど、仰る平等合併の意味と内容はよく分かりません。

    「合併されるAとB鯖のLSとフレンドリストも強制解散、キャラ名バッティングの場合AとBの関係無く、作成時期遅れる方から改名、鯖名も新しいCになる」という事でしょうか?
    LSもフレンドリストも残したままにして、名前のバッティングの解決方法だけを良案で解決するという立場です。
    キャラ作成が早い順で不都合があれば他にも検討する余地があると主張すれば良いだけです。

    4案にしたがって、LS単位で移動したからといって、今の方法ではLSフレ消滅の上、上限で切り捨て、
    さらに名前の重複が発生した場合は先行優先の強制改名は避けられないわけです。

    決定事項として発表されたことに反論があった場合に「ぶれるな、そのままやれ」という意見がありますが、
    クローズβのときに懸念された多くの事項がそのまま「ぶれずに」実行された結果をご存知のはずです。

    確かにその後、新体制になった後も改悪があったのは承知していますが、その中でも良案のいくつかは
    実際にゲームに反映されてきたのではないかと実感しています。

    開発の案をそのまま実行しなくても、もっといい案があるなら意見を出すべきではないでしょうか?
    フォーラム戦士の典型とか、ごねれば通る前例とか、そんな些細なことではないと思います。

    より良い案とはどんな案ですか?

    これが全てです。
    (2)
    新生まであと少し。今度こそ、ユーザーの期待が大き過ぎたは無しで。

  9. 02-12-2012 05:05 PM

  10. #49
    Player
    Penchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    527
    Character
    Penchan Ballad
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    Quote Originally Posted by Ysms View Post
    今回②案が良いと思ってはいましたが、色々と④案を推奨する方々の意見を受けて"②案を支持しない"理由が解りました。
    衝撃だったのが吸収合併の件ですね。

    これが一番の落とし穴なのですが

    ・吸収合併←今回の②案
    ・新設合併

    には大きな違いがあります。
    落とし穴と言っても良いほどの要因がここにあるので私は②案も④案も賛同できなくなりました。
    要はどれをとっても屑案だった事が解った。と、言いたいわけです。

    現在の案を用いて『こっちが良い』『あっちが良い』とか話すレベルでも無いわけです。
    新設合併で②案であれば文句なしだったのですが…。
    少なくでも今の案②推奨する方々は吸収とか新設とかどっちでも構いません
    同じ鯖保證すればフレリストといい、LSといい
    いくらでも再建できますし

    新しいの合併鯖の名前も一新のほうかいい
    (ノフィカ鯖、メネフィナ鯖なと守護神はいいですねw)
    (1)

  11. #50
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    賛成反対アンケスレで4案の方がイイネが多かったのに云々
    でもイイネの数なら こっちの提案のほうが倍以上多かった

    結局2案改良型っぽい仕様になったわけで
    提案者グッジョブといわざるをえないな
    (1)

Page 5 of 5 FirstFirst ... 3 4 5

Tags for this Thread