Page 91 of 144 FirstFirst ... 41 81 89 90 91 92 93 101 141 ... LastLast
Results 901 to 910 of 1438
  1. #901
    Player
    erio's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    10
    Character
    Youna Valkyrie
    World
    Gungnir
    Main Class
    Archer Lv 60
    仮に4案だったとして、
     ・1回目のサーバー選択では、予定上限人数に達したからと言って
      その時点でそのサーバーの受付をストップしないようにしてほしい。
     ・年度末・決算時期なので多忙な人が多いと思います。帰ってきたら締め切られていたら悲しいです。
      1回目は移転先希望状況を把握する程度がいいのかもしれません。
     ・人数超過により再度検討する際に、込み具合であらわすのではなく、あるていど正確な人数を知りたい。
      コミュニティー単位で移動を検討したときに、選択変更先でまた超過なんてことはできるだけさけたい。
     ・2つの移転先サーバー選択期間中、仕事等の都合で不在にしなければならない場合の救済処置についても考えていただきたいと思います。

    仮に2案だったとして、
    A+B-X でも
     ・Aはそのまま、Bは解散てことはないですよね?(FF11のサーバー統合でもめましたね)
      やるならAもBも平等に一旦解散し、A+Bで新たにαができるならいいのですが。
     ・LS一旦解散となっても、LSフォーラムはマスターと関連付けされ、LS再作成後利用できるようにしてほしい。
      最低でもマスターには後からでも参照でき、最悪あとから新LSのフォーラムに転記くらいできるといいな。
     ・フレンドリストの維持はFF14のシステムとしておそらく無理なのでしょう。
      FF11ではプレイオンラインというコミュニティー基板上で管理されていたため、サーバー統合で影響を受けませんでしたが。
      サーバー統合や分割はこれからもあることなので、新生では考慮した作りにしてほしいものです。
      まー、フレンドならロードストーン上でフォローしあってると思いますので、
      同じサーバーに移転できるのなら問題ないかもしれませんね。
    (4)

  2. #902
    Player

    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    74
    サーバ統合のネックは非アクティブユーザーでしょう。

    はっきり言えば運営は今回の統合で非アクティブを新しい世界に連れて行く気はないんだと思います。
    だから「全員が自分でサーバを選ぶ」という雰囲気をだしたかったんじゃないですか。
    選ばない非アクティブはサヨナラってのをオブラートに包みたかったから案4なんでしょうね。

    この部分を明言して、やりやすくリスクの少ないサーバ合併をとればいいのです。
    (7)
    Last edited by usagimo; 02-11-2012 at 12:26 PM. Reason: 脱字がありました

  3. #903
    Player
    Ashulia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    123
    Character
    Ashulia Knabel
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    4案が平等でいいと思ってたんですけど、2案になるかもしれないんですね。

    2案ってFF11のワールド統合と似たような感じになるんですよね・・・?

    もし、本当に2案ベースになるのなら「吸収される側の不利益」をなくす努力をしっかりとお願いしたいです。
    とりあえず気になったものだけ書いておきます。

    ・改名問題・・・は対策されるみたいだからいいのかな
    ・吸収される側だけがLS消滅する?
    ・リテイナー街は吸収する側に空きがないと置けない?
    ・統合元鯖民が統合先鯖であからさまに非難されたりする?
     (こんなことあるのって思われるかもしれませんが、FF11ではゲーム内で非難された事がありました)

    それと、反対が出たから1日で撤回っていうのはどうなんでしょう。

    開発が考えている統合の過程と結果(1サーバ1500人上限で1000人は課金者、500人は無課金者に割り当てるとか)をきちんと説明した上で理解を求め、その上で救済措置(グループで移転申請できるとか、統合後も1度だけ無料でワールド移転機能を使えますみたいな)を設けて対応するっていう方法もあったような気がするのですが・・・。

    こんなにあっさり撤回されると、本当に一生懸命考えたの?って疑問に思ってしまいます。
    (10)

  4. #904
    Player
    Penchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    527
    Character
    Penchan Ballad
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    Quote Originally Posted by taatan View Post
    ああ・・・吸収ってBが損する感じがありますね・・・・・(私もそこ理解してなかった)
    盲点でした・・・吸収される方の環境は壊れるんですもんね~
    これでは②案は推奨できないですね。

    ②推奨と言ってましたが、これなら④の方がいいですね。

    いろんな方の意見みたけど、他の案は被害に差が出る分
    みんなが同じだけの④が一番いいですね。全体的な面を見ると。
    それでは案②のまま
    鯖A + 鯖B - X → 新規ワールドCなら賛成できる?

    正直、たとえフレリストとLSは全部消せでも、同じ鯖で保證できるなら
    いくらでも再建できる
    でも残念ながら案④はこの程度の保證もできない
    その結果は昨日の騒動ですね
    (20)

  5. #905
    Player
    Gremlin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ドワーフ城の南
    Posts
    183
    Character
    Kukuro Nearflare
    World
    Masamune
    Main Class
    Marauder Lv 63
    Quote Originally Posted by yami View Post
    その案だとどっちが上位みたいな関係性が出てしまいそうになるので反対です。
    完全に新規の名前を採用すべきかと思います。


    LSがなくなったくらいで無くなるような軽い思い出なのですか?
    「絆」というものがあるならLSが無くなってもまた自然と集まってきますよ
    これで疎遠になるならそれだけのことです
    「上下関係に見える」に関してはすみません。
    わたしは過密側の住人だからでしょう。配慮が足りなかったかと思います。
    ですが、2つのグループが相部屋する訳ですから、入ってしまえば体感することに成ると思います。
    過密+過疎の場合は特に少数側が多数側に組み込まれた(飲み込まれた?)のだと。
    とは言え、『元のワールド並びに準じて繋げる』に止める出来でしたね。


    LSワイプの方はちゃんと同じワールドに集まれれば、別に解散されても構いません。
    指摘の通り、また集まればいい訳ですし。
    疎遠に成る人は疎遠になって、たまーにすれ違う程度の人ともそのままだったり、近づいたりするのが元のままですから。
    ここで私が伝えたかったのは、LSページのワイプに配慮をして欲しいという事と、
    アルバムのように使ってきた人間で、卒業アルバムを保管するタイプには寂しいという事です。
    例をあげるなら
    そのLS最後のアクティブユーザーが、「LSページのワイプを気にしないからLSを抜けます」と行為で削除の了承を示せる様にして置けば良かったのに って、事でしょうか。

    ・・・ここでの話題から逸れた内容のほうが多くなりましたね。
    (3)
    Last edited by Gremlin; 02-11-2012 at 12:36 PM.

  6. #906
    Player
    siguma's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    48
    Character
    Caroline Plana
    World
    Durandal
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    吸収を平等と言い換えたってすることは同じじゃないの

    現状過密鯖で②案賛成の人達は、さらにそこから人が無条件で増えるわけですが、それに不満はないのでしょうか?
    移動がうまくいけばいいのですが、その移動がスムーズにいかず、吉Pのいうグダグダの状況が起きても文句は言わないんでしょうか?
    まぁ折衷案がきそうな予感なのでいらぬ心配なのかもしれませんが
    (4)

  7. #907
    Player
    lucia's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    915
    Character
    Lucia Neith
    World
    Durandal
    Main Class
    Archer Lv 50
    Quote Originally Posted by taatan View Post
    盲点でした・・・吸収される方の環境は壊れるんですもんね~
    これでは②案は推奨できないですね。
    そですね。A+B-X= Cにして貰う必要はあるでしょう。統合は鯖単位、ただし鯖自体は両方消滅して新規、が、②案改の落とし所だと思います。④案が出来るなら、これは苦もなく可能でしょう。

    ただ、素の②案に問題があっても、だから④がいい、という考えには、私はなりません。④案の最大リスクは「鯖単位で番号を決め定住しよう」という、「ユーザー独自の動き」です。小集団なら調整できるかもしれませんが、ある程度以上の大きさの集団が特定の番号に集まろうとした時、よほど奇跡的に調整ができない限り、どこかの鯖が溢れます。

    「皆と離れたくない」という意識が強すぎると、最終的に「鯖で番号を決めよう」という流れに行き着きます。鯖単位に近い移民集団ができてしまった時の混乱リスクを、④案は過小評価しすぎです。ロードストーンでは既に、選択番号が鯖単位で収束しようとしてます。

    群衆は意外と愚かです。人をまとめて動かすなら、マクロ視点で可能なかぎり先に調整しないと、予測不能な事態が起こりうると思うんです。④案は危険だと考えています。自由度が自由を奪いかねません。
    (17)

  8. #908
    Player
    taatan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    238
    Character
    Psi Centeotl
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 51
    Quote Originally Posted by Penchan View Post
    それでは案②のまま
    鯖A + 鯖B - X → 新規ワールドCなら賛成できる?

    正直、たとえフレリストとLSは全部消せでも、同じ鯖で保證できるなら
    いくらでも再建できる
    でも残念ながら案④はこの程度の保證もできない
    その結果は昨日の騒動ですね
    今吉Pが②で改良するとの発信があるので②で改良していくんだと思いますけど
    ②ならPenchanさんの言うように、リスクは全員が同じだけってのはもちろんですね。
    名前の改名のリスクもどちらにも改名するよう、INする時に、改名の指示を出すことも必要ですね。
    (5)

  9. #909
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,283
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    Quote Originally Posted by siguma View Post
    吸収を平等と言い換えたってすることは同じじゃないの
    そも、上下関係ってなんだ?と思っております

    名前を勝ち取った方が上?
    吸収された方が下?

    誰が決めた訳でもないボーダーラインを勝手に引いて、勝手に落胆するって、
    ちょっと不毛じゃないですかねぇ
    本当に自分の鯖に対してプライドのある人なら、
    例え名前が無くなったとしてもプライド、持ち続けましょうよ
    形がなければダメって薄いな、とスレを読みながら感じております

    あ、それとは別にして鯖名は新規にしてほしいですね、個人的には
    鯖名変更スレにも書きましたけど、新しい世界へ心機一転、という意味で
    (17)
    ◇ 新たなBGMが追加されます。

  10. #910
    Player
    Gremlin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ドワーフ城の南
    Posts
    183
    Character
    Kukuro Nearflare
    World
    Masamune
    Main Class
    Marauder Lv 63
    結局はそうなりますね。
    ④にした事で『平等な不利益』を受ける多数派(過密鯖)には、『PTが組み難い状態の解消』といったメリットは無い訳ですから。
    これだけだと書いちゃうとちょっと酷いですね、人として。

    水に落ちて溺れている人を助けるのに、目の前の浮き輪やロープを無視して飛び込めと言うから反対なんです。
    助けるにしても縛った浮き輪投げたり、渡す浮き輪持って飛び込むとか、自分の身も守りたいでしょ。
    そんな余裕も猶予も無い訳じゃないんだし。
    (1)
    Last edited by Gremlin; 02-11-2012 at 12:55 PM. Reason: 途中で投稿しました

Page 91 of 144 FirstFirst ... 41 81 89 90 91 92 93 101 141 ... LastLast