昨日, 17:23にスレが立ったばかりだというのに、この炎上振りを見れば無視できないはずですが、
平気で無視してくると感じている自分は、すでに吉田氏への信頼は失ってしまったようです。
新生までは応援し課金を絶やさないでフォーラムにも参加していく気力満々だっただけに非常に残念。
このまま強行して問題が発生したら根性版の課金を止める必要があるか真面目に考えるなくては。
昨日, 17:23にスレが立ったばかりだというのに、この炎上振りを見れば無視できないはずですが、
平気で無視してくると感じている自分は、すでに吉田氏への信頼は失ってしまったようです。
新生までは応援し課金を絶やさないでフォーラムにも参加していく気力満々だっただけに非常に残念。
このまま強行して問題が発生したら根性版の課金を止める必要があるか真面目に考えるなくては。
新生まであと少し。今度こそ、ユーザーの期待が大き過ぎたは無しで。
まさに 愚策
強行したらどうなるか・・・・わからないわけでもないでしょうに
Last edited by noie; 02-10-2012 at 02:30 AM.
今回のサーバー移動の件ですが、あまりにも唐突すぎるやり方だなぁと思いました。
今までは事前に情報公開していましたよね? 時期が時期だからという事なんでしょうか?
「時間はあるから今のうちにLSで意見をまとめろ」とか、そういう短絡的な事だけでは片付かないと思います。
一度、ユーザー全員にアンケートを取る事を切に望みます。
フォーラムで多数の方がこれだけの意見・不満が出ている事を今一度考えてみてください。
初書き込みです。
絆ブレイクの文字が沢山みれますが、私は信頼ブレイクだと思います。
このままでは、FF14だけでなく会社の信頼もブレイクしてしまうかもしれません。
決算の為に発売強行や今回のサーバーリセットを指示した会社と、それに従わざるを得ない開発スタッフ。
私にはそう見えました。
突然のこの発表はまるで物事を隠していて、いきなり決定事項として発表する悪徳政治家にも思えました。
こんな事で信頼を失うなんて、頑張って開発していた人達が可哀想です。
でも一番可哀想なのは、やっぱりユーザーですよね。
再考していただけるなら、是非会社の役員も一緒にスクエニの事、スクエニのユーザーの事も考えて下さい。
自分は開発の事をまったく信頼していないと思っていたのだけど、
そうではなかったらしい……。
だって、今回の発表で更に不信になったからw
今のまま強行はありえないので、とりあえず
今回のサーバー統合という名の再分配は凍結して下さい。
いくつか案は挙がってることだし、それらをまとめて公式アンケートやるのが良いと思うよ。それで決まった統合案ならユーザ感情的なベターにはなるでしょ。
・・・ベストは無理でもね(統合はどんなゲーム・案でも反対出るし)。
統合案そのもののアンケートでもいいし、あるいは今の統合案の問題点のリストを作って、どこが一番マズイのか判断材料にしたらいいと思うな。もうちょっとユーザ信頼して対話的な政策してくれてもイインジャナイカナ
権限が吉Pに集中してる今実現は難しいと思うけど、もうちょっと問題点と要望点をうまく抽出して欲しいなーと思う、本件に限らずね。管理の緩いフォーラムの欠点の一つ。
以前やったように、フォーラムアンケートでも何でもざっくりとればいいと思うんです。仕組みはもうあるんだからこの機会にやっちゃうべきです!少なくとも現状では、ユーザが何を問題視しているのかは勿論、仕様をちゃんと理解して発言しているのかすら把握できないでしょう?(ちょこちょこ怪しい投稿もありますし)。2次情報から炎上するのはソーシャルブームの今よく見られる光景ですから、そこも留意するべきだと思います(余談でごめんなさいね)。
あ、『一度言ったことの撤回』は気にしなくていいですよ。
ユーザからしてみれば『パッチの延期お知らせ』も同じようなもんだからネ!![]()
もう、新生までの限定でいいですから自由に鯖を行き来できるシステムつけちゃってもらえませんか?
宿屋スタート、リテイナー引き上げでかまいませんから。
もーちょいハッピーな選択できないもんでしょうか。
スタッフの皆さんに感謝!^^
(・ω・)ノ
すげー初めて書き込みしてる人多いなこのスレ・・・それだけ今回のこれは影響がでかいって事だの・・・
人が少ないサーバー+メルモンドって名前が好きな理由があったから選んだのに、今度はサーバー名伏せてサーバー番号で決めて好きでないサーバー名とかだったらいやだなー・・・ メルモンドってFF1で俺の大嫌いだったけど、印象に残ったヴァンパイアがいたダンジョンの隣村だったダンジョン入って1歩歩くごとに敵と戦闘www あれは忘れられなかったからメルモンドにしたんだけどなw まぁサーバー名ぐらいどうでもええって言う人もおるだろうけどなw どっちにしろメルモンドはなくなる予想してたからこれはええとしてw 名前が後から発表されるのは少しがっかりです。
後、他が言うように、どうして人数少ないサーバーを総合して、サーバー人数多い所をキープで、移動したい人は移動できるようにすればええだけだったと思う。 名前のルールとかは理解できたけど、サーバー総合のやり方はなんだかなーー・・・ まぁ、ありえないとは思うけど・・・もしもだ本当に運が悪くて1%の確率だったとしても・・・俺のキャラと妻のキャラが同じサーバーにならなかった場合は・・・ちゃぶ台ひっくり返すどころ済まないぞこれw LSで人数キャップしたからLSの30人いた所9人入れませんでした~とかって所も出るだろうし、(オラのいるLSはそんなに人いないけどw)
仕事場で笑ってしまったw
ユーザーは有り得ないだろと言い切れることでも、
提供側としては有り得ないと言い切った後に、もし有り得た時の責任はどうするのか、など
安易にYESと言えない問題ですね
開発の方に尋ねたいのですが、休止者を一時的にプールしておく事は出来ないんですかね?
所属は(A+B式の)統合先サーバーだが、本決定はしていない状態に
非課金者は課金(復帰)後、キャラメイク画面で改めて決めてもらう
その時既にサーバーが移動希望者(復帰希望者)で満員なら、自己責任って事で
第二希望・第三希望鯖へ行ってもらう
・・・駄目?
Last edited by Amane; 02-10-2012 at 03:05 AM. Reason: 支離滅裂過ぎたので訂正
◇ 新たなBGMが追加されます。
今までフォーラムでは基本自分が立てたスレッドでしか物は言わないつもりでした。
特にネガティブな話題には敢えて突っ込むまいと自分で自分にルールを課してきました。
場の雰囲気が悪くなるのは私の本意ではないですから。
また、何かを書かれた相手が笑って許してくれる程度に表現を抑えることにも
腐心してきました。それが程よい関係を築くマナーであると考えてましたから。
今回のような非常事態にも黙って何も物申さないのが世の中一番賢いやり方なのは私も心得ています。
でも、それはあまりにも潔くないと思い、この文章を書くことにしました。
私のMMO歴はFF14も含めてほんの2~3年ですが、
「そこでくだらない馬鹿話や失敗談がお互いできる仲間がいるから」
この間ゲームそのものに些細な不満があったとしても笑って楽しめました。
もし、これが一人だけだったら1ヶ月も続かなかったと思います。
少なくとも、私にとってそのようなコミュニティーがFF14というゲームの中に存在します。
どうか、サーバー統合するにしてもやり方を再考していただけないでしょうか?
1ユーザーとして切なる思いです。
乱文失礼しました
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.