⑤A + B - X ⇒Cワールドへ AワールドとBワールドは対等合併、しかし移動したい人は他のワールドを選べる
これでいいんじゃないのかな?
但し、AワールドもBワールドもLSをワイプしなくても統合が実行できるという前提条件は確保してほしい。
あとはリネームの問題で、これはAB関係なく一定の(ユーザ側にも納得感のある)優先順位を決めてもらえば飲み込めるレベルかなと思います。
技術的に可能か是非検討いただきたいです。
⑤A + B - X ⇒Cワールドへ AワールドとBワールドは対等合併、しかし移動したい人は他のワールドを選べる
これでいいんじゃないのかな?
但し、AワールドもBワールドもLSをワイプしなくても統合が実行できるという前提条件は確保してほしい。
あとはリネームの問題で、これはAB関係なく一定の(ユーザ側にも納得感のある)優先順位を決めてもらえば飲み込めるレベルかなと思います。
技術的に可能か是非検討いただきたいです。
仏語ドイツ語のプレイヤーを全員集めると何人居るのかな。少ないだろうね。
他のMMORPGの過去の例では,EUサーバーは過疎化することが多かったと思います。(EUサーバーは独特の雰囲気があって面白いんですけどね)
仏語ドイツ語のプレイヤーだけで1サーバー分のアクティブ数が居るのかどうか明らかにしない限り,「欧州の方にも、欧州推奨ワールドをお知らせすることで、集まりやすくなれます」とはいかないのでは?
欧州推奨ワールドをお知らせされても,過疎化することが予想されたらそれを避ける欧州プレイヤーが相当数いると思います。
仏語ドイツ語のフォーラムではどういう議論がなされているのだろうか…。
とりあえずね、現在いない人(休止中のキャラ)は抜きに考えた方がいいんじゃないですかね。
重要な案件にもかかわらず戻ってこないならもう戻ってこないですよ。
ヒストリーが一年以上更新されてない人って戻ってくると思います?
戻ってくるという前提で話すからおかしくなる。
必要なら一時的にでも戻ってくるでしょう。
11のフォーラムでもタグ遊び対策でタグとキャラ名が関連づけされるようになったとたん、そそくさと半年ぶりくらいに復帰してタグで中傷してたのを消しに来たのが一人いましたしね。
選択期間が2週間以上あるにもかかわらず、リアルで都合がつかないのはきっと運営が何か示してくれるでしょう。
まだ決定したわけではないのに決定したように大騒ぎしすぎなんですよ。
運営が一言言うたびにヒステリックにギャーギャーわめいてそれに煽られてリーダー連合会議()なんか開いて浮き足立つって、どこがリーダーの器なんですか。
もっと冷静になってくださいよ。
Last edited by Armanya; 02-11-2012 at 04:14 PM.
目先のことしか考えられない方、自分のことしか考えられない方の声が大きいのは残念なことです。
そのような声に押されて、開発のトップが一度ベストと決めた方針を変えようとしているのはもっと残念なことです。
②案は楽でいいと思います。もし吉Pの危惧通りに上限割れ鯖ができてしまっても、何もしてない私達は何も悪くないと被害者面で不満を言ってればいいんですから。
④案は大変です。私達に行動が求められています。個人に責任がかけられています。
だけどそんなに難しい行動ではないはずです。現に多くのユーザーが既に行動を開始して、現実的な見通しを得ています。
そして行動した先には、間違いなく良い結果が待っているはずです。
まさに「非常に強いコミュニティのチカラ」を今見せるべきではないでしょうか?
不安になるのは分かりますが、まず良い結果を導く方法を考え、そしてそれに向けて行動すべきです。
吉Pにはこのままブレず、自分の決断を信じて欲しいです。
一部の破壊願望意見は議論以前の問題です。
「自分が辛酸を舐めるくらいなら全部壊してほしい」というのは、スクエニのよくやる下方修正に似通ったものを感じますね。
このような意見の方ほど「優劣」を気にしてるように見えます。
このフォーラムで大事なのは、どうすればより良い方向へ行けるか皆で意見を出しあおうという姿勢です。
わたしは「4案のコミュニティ破壊」が、4つの案の中で最も大きなデメリットだと思っていますので、4案に反対しています。
コミュニティ破壊に関しての詳細は #963 さんが仰っています。
そして支持したいのは2案ですが、もし優劣の付く合併なのでしたら当然反対します。
仮に2案が「優劣のある合併」なら、吉田Pが仰った4つの案はすべて相当な未完成案だということになります。
また、「様々な部分を同時に行いすぎている」のです。
段階を踏むやり方、優劣のない対等合併等、完全ではありませんが素人見では公式からの4つの案よりもはるかに良いと思う案が、皆様から出ているではありませんか。
すでに改良案がいくつか出ているので、賛成反対を言い合うよりも、案を出すか、出ている案を支持するかで書きこまれた方がいいと思います。
わたしは、「優劣のない」2案(-X部分は事前アンケートを支持)を支持します。
そして「優劣のない」という部分の詳細は、すでに皆様が仰られてますが、
・経済関連のデータ(バザー履歴等)はリセット
・リテイナーの配置もリセット、願わくば全アクティブユーザーが困らない設置数に設定してほしい
・名前重複はキャラクター誕生順(こればかりは早いもの順でいいと思います。早くに購入された方に優先権があるのは当然だと思うので)
・フレンドリスト、LSはどちらのワールドの方も残してほしいが重複等あるので、どちらも一旦リセット(同じワールドにいるので、再び集まれます)
(可能なら、LSや名前は内部IDによる紐付けにしてほしいところです、スクエニの技術力不足が招いた災厄ですので改良してほしい)
・統合後は新しいワールド名にする(蛮神の名前とか12神の名前とかで良いのではないでしょうか)
・すべてのアフターケアとして、新生時に名前等をID紐付けに設定しなおし、その際にリネームできるシステム等を作ることを約束してほしい
懸念事項
・人口の多かったワールドと少なかったワールドの売買活気の違い、所有するギル量に大きな差が生まれないかどうか
・人口が増えるわけですから、狩場の込み具合等も考慮して、新しい狩場を増やすなどでゲームプレイへの支障を作らないでほしい
完全なる対等合併になったとしても、結局「優劣」をつけているのは「我々」です。
「交流が少ない人は、交流が多い人のために犠牲になれ」という考えが少なからずあったので、今回の騒動を機に見つめ直します。
交流の少ない人は多い人の犠牲?
とんでもない。
交流の少ない人ってのは少人数で固まるか、基本一人でしょうからどこ行ったって変わらないと思いますよ。
根無し草です、根無し草。葉っぱくわえてあっしには関係のねえこってって言っときましょうか?
ロードストーンみてもこの騒動を冷ややかに見てる人がよく見られましたよ。
案4で起こる絆ブレイクは避けられ無いことが確定してるんですよ
だから紛糾してるんで
私は三つのLSに所属してます。
仮にA,B,Cとして三つがバラバラの行き先に決定したら
わたしが二つのLSとサヨナラすることは避けられません
例えばわたしがAを選んだとしても
Aの他のメンバーにも事情があり
悩んだすえAを選ばないことだってあるでしょう
相談して移動したLSにさえ傷を残すこともあるでしょう
話し合い??
ユーザーにやらせるぐらいならシステムで鯖全部移せば何も揉めない
「吸収合併」という言葉を盾に「被害者意識のある人には好機を」「コミュニティ重視の人には障害を」
「FF11で不満を抱いた人には良案を」それぞれ与え「全員移動」の利点として強調しようとして失敗し、
「キャラクタ名に関しては厳格な優先順位を」「サーバー名はいったん廃止を」を発表してしまったため、
「吸収ではなく平等合併が出来ない理由は何か?」「LSを保持したまま合併できない理由は何か?」
こうした、当たり前の疑問に答えることが出来なくなって、「全員移動」に与えていた幻想を維持できなくなった。
「希望者は優先的に移動先を選択できる」「適切な組み合わせになるように複数のワールドを合併する」
「合併時のキャラやLS名の重複は公表通りの基準で解消」「新ワールドは新しい名称とする」
「誰がどのワールドからの移動者なのか一目で分かるような表示は一切しない」
これで問題ありますか?
新生まであと少し。今度こそ、ユーザーの期待が大き過ぎたは無しで。
その案ですらそのままで行くとはまだ確定してないでしょうがw
よしPがいつこれで決定なんて言ったんですか?ユーザーの意見を取り入れて調整するって行ってるじゃないですか。
思い込みも甚だしい。
そもそもね、ネトゲでもなんでも出会いと別れなんてあるんですよ。
そこまで深く依存してしまうから感情的になるんですよ。
仲のいい人と離ればなれになったなら、異動先は事前にわかるんだからクローズされる前に会いに行くキャラでも作ったらどうですか。
11なんてそれが普通でしたよ。
キャラの料金が云々なら、その程度の関係なんでしょう?
ちょっと頭使えば遊べるんですから視野をもっと広く持ったらいかがですか?
Last edited by Armanya; 02-11-2012 at 04:56 PM.
4案に賛成して2案に反対されてる方が、鯖間の不公平さ等を訴えているのかなと思うのですが、
LSやリテイナーの名前に関してもPC名と同じルールを適用するだけではダメなのでしょうか。
これなら元の鯖うんぬんは関係ないですし、もし技術的に不可能なら両鯖ともフレリストとLSを全解散でも良いと思います。
私は4案反対派ですが、お互い一緒に移住したいと思ってる人同士ですら保障されないのが嫌なだけで、
現在あるLSやフレンドリストそのものが無くなる事自体は瑣末な事だと思っています。
追記:書き忘れましたが鯖名にも特にこだわりはありません。
これも揉める位ならいっそ全部新しい名前で良いと思います。
Last edited by Dlacroix; 02-11-2012 at 05:34 PM. Reason: 追記
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.