Page 33 of 144 FirstFirst ... 23 31 32 33 34 35 43 83 133 ... LastLast
Results 321 to 330 of 1438
  1. #321
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    67
    怖いのは、この前例を作ってしまうと
    新生後も偏った鯖はブレイクさせられるということ。
    (33)

  2. #322
    Player
    KFT's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    3
    Character
    Nefu Kurosaito
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    初投稿です。
    運営に一言いいたいのは、ちゃんとどうして統合が必要なのか、どうしてこういう統合の方法をとったのか、しっかり説明をして欲しいということです。
    こんなにフォーラムが荒れているのは、ちゃんと説明がなされていないのが一番の問題だと思います。

    個人的には、統合することに決定したならそれでいいと思います。そこは運営の方針で決めていい点だと思うからです。
    まあ、統合を決める前に、アンケートをとったほうがよかったのではないかとは思いますが・・・。

    統合方法に関しては、サーバー移転先を何度も変更できるのは良心的な方法だとは思います。
    (6)

  3. #323
    Player
    Falore's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    30
    Character
    Falore Dafonte
    World
    Ultima
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    サーバーの統合はまさに青天のへ霹靂ですね。しかも、統合の方法が非常に暴力的に感じます。人気のところは早めに打ち合わせして申し込んでねでも、溢れたら他いってもらうって感じですかね。一見した感じとしては。
    これは、何か事前に対策はとれなかったものなのでしょうか。アクセサリの改修やHQ判定の修正程度の改変レベルではありません。

    「コミュニティー」崩壊の危機です。とりあえず、現行の混乱の一因になっているのは現行コミュニティーの維持が完全に行われるのかどうかが極端に不明であるということでしょうか。ある程度は幅を持たせて対応すべきだと考えます。
    あと、他の方が言われるように現行でプレイヤー人口の少ないサーバーと多いサーバーの単純統合では対応できなかったのでしょうか?
    現在、アナウンスされている方法では、明らかにみなさん不安を抱えた状態でプレイをしなくてはいけなくなりました。
    こんな状態で1.21を実装していったい誰が得をするというのでしょうか。

    最後に、FF11で培ってきた自社資産や経験がまるで生かされていないように思えます。まったく社内コンセンサスが取れてないということなのでしょうか?FF11のサーバーの統合は心配するのは自分の名前だけでした。あとは統合後に集合場所をきめてLSの再編をすればよかった。それは、キャラクターのサーバー選択に自由度があったから。しかし、今回の統合は明らかにユーザーに選択肢はないんです。いっぱいになったらダメね。ほか当たってとなります。場合によっては、条件がどんどんわるくなっていくのではないでしょうか。時間などは平等ではありませんが、プレイするための権利としてはプレイヤーは平等だと私は考えてます。ですから、このような平等な決断というオブラートにつつまれた無茶な統合は再度検討して実施していただけることを望みます、

    簡単な話、人数の少ないサーバーを2個くっつけるだけでいいんです。場合によっては3鯖 これすらもできないほど技術的に何か問題があるのでしょうか?そこも疑問です。
    (37)

  4. #324
    Player
    sono's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    187
    Character
    Sonora Estrella
    World
    Aegis
    Main Class
    Warrior Lv 78
    どっちのLSの人と一緒に行こうかな・・・

    ってなりますよね普通
    (19)

  5. #325
    Player
    UnforgettableMemory's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    16
    Character
    Usa Geass
    World
    Mandragora
    Main Class
    Lancer Lv 50
    私自身はフレもLSもないぼっちなのでシャッフルに関する賛否は表明しないでおきますが

    シャッフルを採用したにも関わらず日本語英語の推奨サーバーを設けなかった件に関しては大いに不満があります
    そもそもこの方式を採用したのは言語推奨サーバーを設置するためだったとしか考えられません
    それに作業自体も公式ページに数文字追加するだけで済むというのに!

    今回の統合で言語別にするのがベストだと考えていますが
    最低でも新生時に言語別サーバーを本当に設置してくれるのかと心配でなりません
    現時点における言語別サーバーに関しての考えを示してくれないでしょうか
    (16)

  6. #326
    Player
    Aricia's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    214
    Character
    Lisbeth Ainclad
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    すいません開発様統合の見直しお願いします。ここ最近ようやくLSも大きくなみんなでわいわい楽しくできたらと思ってたのに…
    なにこの仕打ち… メンバーの中にはメインLSある方もフレンドがいる方もいます。この仕様だと話あいしても全員がみんな同じサーバーで遊ぶことは不可能です。 おねがいよしpこれはかんべんしてくださいウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
    (46)

  7. #327
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1
    現在、仕事等でInできないけど「また戻ってくるよ~」と言っていたゲーム内で知り合った人たちとの交流がこんな形で終わりました・・・

    なんて悲しすぎます。

    考え直してはいかがでしょうか?
    (62)

  8. #328
    Player
    Lilyuca's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    332
    Character
    Lilyuca Note
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 50
    とりあえず、いまのあちこちの話を聞いてると、
    各ワールドごとに1・2・3あたりにみんなで行こうと言う感じですね。

    運営側の考えるような分散は得られず、結局さらに過疎と過密が進むと思われます。
     1~3:人が多いサーバ
     4~9:過疎サーバ
     10 :フランス語ドイツ語サーバ
    ホントにこれで、今回のサーバ移転の目標を達成できるんでしょうか?
    (19)
    FC FIRST (Durandal) : Lilyuca Note

  9. #329
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    15
    Quote Originally Posted by Gravion View Post
    「ワールド統合およびキャラクター移転について」とフォーラムでのFoxclon氏の発言を読んでいて 運営はユーザーに対して ワールド統合のすべての目的を開示していないことを 強く感じました。 プレイ人数の少ないサーバーの人口問題解消であれば、人口の少ないサーバーの統合でやりくりしようと考えるはず。ドイツ語、フランス語の分散問題であれば、最初にドイツ語、フランス語のかたを 1サーバーに集め そのあと 統合を行い、過密サーバーからの移転希望者の対応を行うことで調整できるのではないでしょうか。
    今提示されている方法で考えられる 開示されていない理由は、過密サーバーの分割を行い、人口を均等にする補正 ではないかと推測(邪推)しています。
    実は同じように感じておりました。
    過疎サーバー対策も兼ねて、過密サーバー対策として、セルビナやギザールのアクティブユーザーを分散させるのも主な狙いなのではないでしょうか。

    実は、今現在、Selbinaサーバーでは、多数の大規模LSが、LSの枠を越えてまとまって移住する計画があります。
    すでにそれに向けての話し合いも始まっていて、協議の場も設けられています。
    絵空事ではなく、現実的に、かなりの数のLSがまとまって動き始めています。
    これらはひとえに、絆の崩壊、過疎への不安、等々、様々なものが理由にあげられるでしょう。
    おそらく、私も含め多くの人がこの動きに同調していくことになると思います。

    もし、「Selbinaは何番サーバーに集合する」とユーザー間で決まった場合、過疎を嫌う心理により、他のサーバーからも人が集中する可能性が高いのではないでしょうか。
    1ヵ月後には、超過密サーバーが1つできあがり、その他9つの過疎サーバーが誕生するだけで、何の解決にもならないのではないか、と危惧しております。

    他のユーザーの方も繰り返し言われておりますが、過疎サーバー対策であれば、人数の少ないサーバー同士を統合させる方向で検討しなおすのが妥当なのではないでしょうか。
    超過密サーバーが誕生しても、処理しきれるサーバーを用意しているのであれば問題ないかもしれませんが。
    (20)

  10. #330
    Player
    karaagekun's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    3
    Character
    Red Karaage
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    いつもはフォーラム見てるだけでしたが今回のサーバー統合のやりかたには反対です!!
    同じLS内にも新生まで休止してるメンバーも何人かいますが今回のやりかただと
    サーバー選びたかったら3月に1度課金しろ!って言ってるようなもんじゃないのですか?
    強制課金ですか?
    それから休止してる人がサーバー統合の話しが伝わってないのほぼ確定してるのに
    もし数ヶ月後になってちょと14やってみるか~って帰ってきたら誰も知り合いいないじゃん!!
    ってなるの確実ですよね?
    (48)

Page 33 of 144 FirstFirst ... 23 31 32 33 34 35 43 83 133 ... LastLast