私も新生で復帰してくるかも知れないフレンドを楽しみに待ちつつ、プレイしていたんですが
この仕様でのサーバ統合ですと復帰した人は強制的に他のサーバになったりするんじゃないでしょうか。
これからの1.21以降のパッチでちょっとでもやってみようかなと思った人たちが
戻りづらいようなサーバ統合はどうなのかなと思います。
私も新生で復帰してくるかも知れないフレンドを楽しみに待ちつつ、プレイしていたんですが
この仕様でのサーバ統合ですと復帰した人は強制的に他のサーバになったりするんじゃないでしょうか。
これからの1.21以降のパッチでちょっとでもやってみようかなと思った人たちが
戻りづらいようなサーバ統合はどうなのかなと思います。
新生開始時も同じことしないですよね? ね?
Last edited by kasa; 02-10-2012 at 06:35 PM. Reason: 意味がわかりにくかったため
運営は「平等にサーバー統合する」という事にとらわれすぎて、もっと大切な事があることを忘れているのではないでしょうか?
もしかしたらゲームの開発とはそうなりがちなのかもしれません。
だからこそ、ユーザーからの意見は大事にして欲しいと思います。
一度発表したことでも、やはり間違いがあったと思えたら、それを撤回できるような体制であって欲しいと思います。
そして今回の件はやはり運営の発表が正しいと思われるのであれば、しっかり理由をつけて説明が欲しいと思います。
Player
サーバー統合ルールについては、モルボルさんのレスを見ても開発側は変更するつもりは無いと思いますし、やむを得ないかなと。
ただ他にもおっしゃってる方がいらっしゃいますが、新しいサーバー名は既存のサーバー名を使用せず、新しい体系のサーバー名にすべきだと思います。
そのほうが反対してる方のヘイトも多少なりとも軽減できるかと思いますし、心機一転感も出てくるとは思います。
現在のサーバー名ルールが歴代FFシリーズの町名なので他に考えられるのは武器名とか、キャラ名とかですかね?
[SIZE="5"]ああ、なんとなく見えてきたの
休眠ユーザーを課金させてログインさせる為なんだコレ、、、
そしておもむろに吉田Pが登場して
仕様変更で拍手喝采を浴びるという筋書きなの
本当にユーザーを馬鹿にしてるの[/SIZE]
まぁコミュニティが分断しても新しいところでなんとかなるでしょう
新しい環境は色々と不安になるかもしれませんが最初だけですしね
今所属しているコミニュティでしっかり話し合ったほうがここでぐだぐだいうよりよっぽど有意義だと思います
別ゲーですが某星戦争MMOでは現在UI変更にともなう投票をフォーラムで行っています。
どうか今回の統合方法について、数パターンの方法を提示して投票をしてほしいとおもいます。
はいってwww
簡単に言わないで下さい!!61人もメンバー居るのにどうしてくれるんですかwwwあまりにもプレイヤーのことをかんがえなさすぎです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.