Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 22
  1. #11
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,327
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    宿屋でログアウトすると夜な夜な妖精さんが修理してくれる仕様。
    (3)

  2. #12
    Player
    Pyonko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    3,851
    Character
    Pyon Finalheaven
    World
    Titan
    Main Class
    Paladin Lv 100
    白い妖精ですね、わかりまs

    それはそれとして個人的にはいらないかな・・・
    CF申請前・攻略終了後なんかにはチェックして例え99%でも修理しますし
    CF攻略中でもボス前なんかにチェックしたりと細かく確認してますし

    でも需要があるなら要検討すべき案件なんでしょうね
    (9)
    メスッテに戻りました・・・ばりん。

  3. 07-25-2018 10:52 AM
    Reason
    賞味期限切れ

  4. #13
    Player
    kazu_1014's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    340
    Character
    Kazu Sophia
    World
    Tonberry
    Main Class
    Black Mage Lv 52
    この修理って、自前修理なのか、NPC修理なのかどちらなんでしょ?

    NPC修理なのであれば、クラフター職を上げていなくて自前修理できない人には需要ありそうですが、自前修理なのであれば、対応するダークマターさえコンテンツに持ち込んでしまえばコンテンツ中にも自前修理できるので、あまり需要はない気がします。

    あと、絶コンテンツの練習で最初のフェーズで何度もワイプしていたときは、100%でなんとかコンテンツ中に修理せずにすんだ程度でしたね。
    (3)

  5. #14
    Player
    chikako's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    166
    Character
    Chikako Hollyhock
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 80
    実際NPC修理だと修理して100%になるよう値段設定されてどんな装備も修理した後は100%になりますが、自前修理だと100%の数値が足されて装備が99%で修理した場合装備が199%などの数字になります。
    まあ、多分この場合は修理して落ちるって感じならNPCなのかな?
    (0)

  6. #15
    Player
    Sennin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    522
    Character
    Ines Adler
    World
    Durandal
    Main Class
    Dancer Lv 100
    スレ主の書き方を見るに、ダークマターを使用した自前修理ではなく、ギルを使用したNPC修理を想定されているようですが、
    ・ログアウトしようとしているタイミングで装備している物のみなのか、所持している装備すべてなのか。
    ・修理対象として想定しているのは、100%以上ではないすべてなのか、一定値(例えば50%未満等)以下の装備品なのか。
    ・所持金が必要修理費に満たなかった場合どうするのか。

    自分は自前修理派(99%以下になったら即修理するレベル)なので、修理費用がどの程度かかるか熟知していないのですが、
    レイド攻略を視野に入れている方のようですので、修理忘れによるメンバーの負担を考えれば項目追加もありですが・・・
    それほど莫大な修理費用がかかることはないと思いますが、塵も積もれば・・・とも言いますし、その辺はどうお考えなのでしょうか。(これについては自発的な修理でも言えることですが)
    (0)

  7. #16
    Player
    startup's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    1,137
    Character
    Balberith Travers
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    これやると修理屋の存在価値0になるんじゃ…
    (5)

  8. #17
    Player
    kerrich's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    ちょっと要望とは異なりますが。


    今現在30%警告が出るのはコンテンツが『シャキーン』してからだと思います。

    コレタイミングとしては遅くないですか?
    30%がー。
    じゃなくて『今言うか?』って感じませんかね。

    例えばCF・RFのウインドウを開いたタイミングとか。
    PT組んでて"レディチェック"が投げられた時とか。
    そういったタイミングなら『ごめーんちょっと待って』が出来ますけどね。
    (2)

  9. #18
    Player
    Chaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,211
    Character
    I'etta Tyqi
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by kerrich View Post
    ちょっと要望とは異なりますが。


    今現在30%警告が出るのはコンテンツが『シャキーン』してからだと思います。

    コレタイミングとしては遅くないですか?
    30%がー。
    じゃなくて『今言うか?』って感じませんかね。

    例えばCF・RFのウインドウを開いたタイミングとか。
    PT組んでて"レディチェック"が投げられた時とか。
    そういったタイミングなら『ごめーんちょっと待って』が出来ますけどね。
    警告出るのはCF申請直後にありますよ。
    タイミングとしては遅くはないと思いますケド。

    CF・RFのウインドウを開いた度に警告音出たら
    それはそれで鬱陶しい・・・
    (3)

  10. 07-25-2018 10:18 PM
    Reason
    賞味期限切れ

  11. #19
    Player
    Imoix's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    228
    Character
    Imoix Gilbert
    World
    Bahamut
    Main Class
    Archer Lv 80
    ログインログアウト時だと負荷やテクニカルな不具合が若干心配です。

    なので個人的にはそことは完全に切り離した方が良いと考えます。

    それよりも既存要素の更に上位版で、
    例えば将来的に
    lv70以降普段のクラフターに自前の劣化低減スキル(補強やコーティングのようなもの)の追加や、
    修理時耐久+100%の更に上+200%(その際NPC側にも高額ギルで+100%が追加)など
    そもそもの修理頻度を下げる要素が追加されていく方がゲームの幅やレベリングに意味が出てくるでしょうし嬉しいです。

    ・今ある仕様の延長なので比較的実装しやすそう
    ・修理頻度が減る=サーバー負荷の軽減
    ・上位触媒による経済効果

    などが考えられないでしょうか。
    (0)
    Last edited by Imoix; 07-26-2018 at 04:31 AM. Reason: 文意の明確化

  12. #20
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    ログアウトとまったく関係ない行動(必須ではなく個人的な手間)と結びつけるのはあまり良くないですね。
    ※しかもログアウト時にギルが消耗するなんてトラブルの元かと思います。
    一連の手順の中で何かを省略するや、何かに含めて実行させるなら良いと思いますが。。
    また、装備してるもの限定だと本当に機能が限定的すぎて意味があまりないと思う。

    結局、個人的な要望なので「俺はあれを」「私はあれを」収拾付かなくなると思います。
    それならぶっちゃけCF申請時にでる耐久低いですに、「装備品を修理するボタン」を
    つけてもらったほうが良い気がする。
    (8)
    Last edited by Silvershark; 07-26-2018 at 12:15 AM.

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast