あ!あとあれだ
前半だけになるけど左足付近が比較的安全になってるのはレウスの咆哮解除っぽくてなんか良かったw
雑魚の乱入と回避不可能な攻撃は必要なかったと思う。
それだとDPSだけで良いんじゃないかと言われそうだけど、レウスの攻撃全てを回避できる腕がない俺はタンクを使うし、
ヒーラーには回復薬以外に粉塵でも追加して後半でも3回は全体回復できるようにするなどすれば不要にはならないと思うんだけどな。
とりあえずロールハブりが起きてることをどうにかすべきだと思います。
見た目や尻尾2セット等再現性は高かったように思います。
が、バトルに関しては主に後半に不満が残る形となりました。以下羅列します。
・頭マーカーや打ち上げ等おなじみのシンボルが出た時に「いつもの14か…」となった。
・ステージが余りに狭すぎいつもの土俵である
・回避方法が徒歩しかない(せめてスプリントの短縮があってもよかったのでは)
・強制被弾ギミックは絶対に要らない
・回復剤が上記ギミックの一部に組み込まれており、フォローや構成の自由に貢献するものではなかった
・過剰な頻度でエスナを強いられる為、ヒーラーはレウスの挙動+パーティメンバーの管理と負担が偏っていた(エスナマン
・突進に対しDPSとヒーラーはほぼ即死 dot解除等のファインセーブはあり得るがシビア
総合して、3乙の条件に対して被弾ダメージが強すぎることとアクションでしか解除できないdotが大きなストレスとなりました。
安全を期し、ヒーラーの負担軽減のためT3、T4構成になるのは当然の流れかと。
宝箱ドロップの救済は非常に良いと思います。
狙われたら、じゃなくて被弾したらですよね極の方なのですが。
タンク以外がランタゲで3回以上連続で狙われると、即死確定するのですが...(ヒラが中ると回復すら出来ない状態)
全体攻撃でHP減ったところにスタン食らって、動けない最中に突進食らって即死するのですが...(ヒラ、DPS)
安置に行くのを見誤って突進喰らったら即死級(ヒラ、DPS)ですし。
突進生き残れるのは、タンクしか居ないのって...この仕様どうにかなりませんか?
このバトル、ランタゲなのですから、せめてHPと防御はどのロールも一律にすべきでは無いでしょうか?
だから、戦法がオールタンク仕様へ流行って来ているのではないかと思われます。
もう少し一計を案じて欲しいです。
モンハンを遊んでみた事は無いですが、モンハンコラボと言うにはあまりにもFF14要素が濃い気がしました。
イベントコラボなのですから、本来の自分の楽しく遊べるジョブで挑める事が出来ても良い気がします。
それにタンクだって気絶中に追撃されたら計二発で落ちますよ
圧倒的にタンク有利なのは頭割り1人で受けてエスナが楽なとこ
実に素晴らしいコラボですね。
モンハンでは事前のコラボ記念で茸好珠まで配ってヒーラープレイさせてくれるってのに、14のヒーラーはウチケシの実食ってるだけなんて。
それにタンクだってすごいですよね!
モンハンでは事前のコラボ記念で鉄壁珠まで配ってタンクやりやすくしてくれてるのに、14のタンクは敵視は取れないし、ガードアクションも出来ないし、回避アクションもないから、味方が狙われたら祈ってるだけなんて。
ここまで素晴らしいクオリティー&再現性あるコラボなのに、実はちょっとだけ疑問があるですよ。
モンハン本家では上位レウスから下位素材は逆鱗しか剥ぎ取れないから、下位素材である鱗なんて出ないはずなんだけど・・・
私の知ってるモンハンとは違う作品とコラボしたんでしょうか??
モンハン経験者の私も感想をちょっと書いてみようと思います。
判断基準がモンハンを再現できているかになっちゃうかもですがご容赦下さい。
・レウスの咆哮で全員スタンにならないのには安心しました。が、物足りなさを感じました。(オート耳栓なのかな?)
・レウスの動きは本家と比べるとだいぶゆっくりです。噛み付きやブレス、突進を行う前の溜め動作が異様に長かったです。
ジャンプ回避やダッシュが出来ないエオルゼアの世界では許容されるべきかなと思いました。
・火球はターゲット固定じゃなくてもいいんじゃないかな?
・MHWのモンスターには(主に大型モンスターですが)縄張り意識の要素があるので、
縄張りを荒らされた結果、雑魚が出てくる事には疑問を感じませんでした。むしろ好印象。
(ヘイト管理は必要なのね!とは思いましたが)
・尻尾の回転攻撃が必ず反時計回りなのも個人的には良かったです。
・毒とぴよりのあわせ技でやられてしまう事に不満を感じる方もいるかと思いますが、
モンハンの世界では当たり前。上手いハンターはよける、もしくは当たらないが当たり前。
総評:モンハンのプレイスタイルを上手くミックスさせてあっていいバランス感でした。個人的にはもうちょっと難しくして欲しかった。
MHW側のコラボは素晴らしい出来でしたが、正直FF14側のコラボは期待はずれでした。MHWではなくただのFF14色の強いイベント程度の印象です
コラボの話は数年以上前から~とのことでしたが、MHWを感じられない(BGMくらい?)し、装備はいつもの当たり障りのないデザイン・・マウントや装備を手に入れるのに結局は周回を強いるスタイルも変わらず。
挙句戦闘については一撃死や予兆が見えない攻撃など、無駄にストレス感じるところだけMHWと同じ。(もっとも本家のMHWではそれなりに対応策もありますし、キャンプで武器変更も可能でいくらでも対応できますが)
※自分に突進が着たら閃光投げられるくらいの演出は欲しかった。
等々両タイトルをプレイしている身としてはかなり内容に差がついた残念なコラボになったと感じます
レウスの攻撃をもう少しだけ下げて
ロールの偏りについてはドリンクの効果をロール毎に追加効果とかついてたらもうちょっと良かったような気がしました。
例えばヒーラーは生命の粉塵になって自分+周りのキャラ回復とか、DPSが使うと自分回復+周りに攻撃バフ追加などなど・・。
現状タンク4人もしくはタンク3人+ヒーラー1人がもっとも安定するのでこれ本当にDPSいらなくない?って状態になってるのでもうちょっとバランス取れれてればなと感じました。
もしもし私ミンフィリア・・。 今、あなたの家の前にいるの。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.