『ファイナルファンタジーXIV 著作物利用許諾条件』内の『1.利用できる著作物』項目内の『以下のファイナルファンタジーXIVオリジナルサウンドトラック内の音楽データ』につきまして、『月下美人~蛮神ツクヨミ前哨戦~は除く』と書いてありますが、正しくは『月下彼岸花~蛮神ツクヨミ討滅戦~』では無いでしょうか? 気になりましたので、ご確認をお願いいたします。
『ファイナルファンタジーXIV 著作物利用許諾条件』内の『1.利用できる著作物』項目内の『以下のファイナルファンタジーXIVオリジナルサウンドトラック内の音楽データ』につきまして、『月下美人~蛮神ツクヨミ前哨戦~は除く』と書いてありますが、正しくは『月下彼岸花~蛮神ツクヨミ討滅戦~』では無いでしょうか? 気になりましたので、ご確認をお願いいたします。
該当曲はツクヨミの前半戦ですが、Revolutionsのフレーズが入っているため除外曲に含まれているのかと思われます。(電撃PlayStationのインタビュー記事にもその旨が記載されてました)
ですので、月下美人で正しいかと思います。
(正確なところは公式サポートさまの回答待ちになるかと思いますが…)
蛮神ボーカルの方は、今までと同じように内製(スクエニ社員さん)なので大丈夫なのでしょうね。
Last edited by SinonNatsumi; 07-12-2018 at 07:05 PM. Reason: 誤字修正
大変細かい話で恐縮ですが、ツクヨミBGM月下彼岸花のVo女性はスクエニとは関係ない外部のアーティストのはずです。
祖堅さんが「誰かこういう人いねーかな」といった時に「いますよ!」とお答え出来るくらいの距離にいる方がお友達か知り合いにいる、という程度の状況かと。
参考記事: https://www.gamer.ne.jp/news/201807020003/
なるほど、初の外部ボーカルだったんですね。
大御所や権利にうるさい人ではなかったから、権利関係で許可を貰えたのでしょうね。
ツクヨミ討滅戦のボーカルの人は確か先日のサントラ発売の日にツイッターで
「ボーカルとして参加させてもらいました!」とか言っていたような・・・
ヨダンダガーでアレですが
久しぶりにおくすり割りました・・・ばりん。
更に更に細かい上にトピックとは直接関係ない話で誠に恐縮ですが、「初の」外部ボーカリストという意味であればスーザンさんはどこへ!という話と、「いつものスクエニ社員に歌わせてみたけどイメージと違う状態になったから別の人間アサインした」ボーカル入り楽曲としてラクシュミ討滅戦があるという話もあったりします。
(スーザンさんの話はネタ的なツッコミでしかないのでここは笑って流して頂きたいですが!)
結局ラクシュミの本番楽曲に参加したVoの方が、スクエニ社員なのか外部の方なのか、明確に祖堅さんがインタビュー等で答えている記事を寡聞にして存じないため、気になっていたのでこの機会に便乗させて頂きました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.