左耳だけに装備するのが好きだったので残念です。
どうもミコッテが両耳ピアスがかっこ悪く感じて(個人の趣味ですが)
両手の人差し指だけに指輪してるのもかっこ悪い(´・ω・`)
もし可能であればとりあえずアクセサリ全非表示でもいいのでほしいです。
実装コストが大きいとゆうことなのでマッタリ待ってます。
左耳だけに装備するのが好きだったので残念です。
どうもミコッテが両耳ピアスがかっこ悪く感じて(個人の趣味ですが)
両手の人差し指だけに指輪してるのもかっこ悪い(´・ω・`)
もし可能であればとりあえずアクセサリ全非表示でもいいのでほしいです。
実装コストが大きいとゆうことなのでマッタリ待ってます。
アクセサリの装備部位に関してFF14はかなり多彩でFF14の売りの一つだと私は感じていました。
前述にあるとおり、非常に残念です。
アクセサリはパッチノートにある数で構いませんので指の場所やイヤリングの位置は選ばせて欲しいと思います。普通に左手の薬指に指輪つけていたい方もいらっしゃると思いますし、そもそも表示、非表示、部位をコマンド等で変えられるのであれば角が立つ事もなかったと思うのです。
現状より悪くなった事に対して、我々プレイヤーの
「意見云々を聞く」 「要望が多いなら」
そういった事をおっしゃられても問題があると思います。アクセサリの性能向上はさておき、
“出来ていた事が出来なくなった”訳ですから。
コストがかかるのもわかりますが、声の大小に関わらず、お願いします。
Last edited by worca; 02-08-2012 at 02:05 AM.
出来ないのであれば、アクセサリなど要りません、何のためにアクセサリを付けられるようにしたのか、もう一度考えてみてください。
声が大きければヤルとかヤラないではなく、アクセサリを存在させるなら、最低左右は分けて装着出来なければなんの意味もありません。
性能アップの為だけに存在するのなら、オフゲームのMMOなどのよう着の身着のままで装備品は数値としてしか反映されないので十分です。
見た目の変化も楽しみたいから装備品のグラの変化も表示するのでしょう?もう一度基本に戻って考え直してみてください。
上の書き方じゃ、「面倒くさいからやりたくないけど、お客が騒いだらやってもいいよ」としか見えません。
グラフィックへのこだわりというのはアンケートごとにいつも上位に入る
FFシリーズのウリのひとつだったと認識しているのですが
長所を捨ててまでこの形にするしか本当に方法はなかったんでしょうか
「一部のEXRearアクセのみ片側表示になります」ということは
「片方だけに表示」がプログラム上できない訳ではないってことですよね?
ふーむ、実装コストが大きいのか。
/displayコマンドのシステムって部位によってそんなに変わるものなのかな。
それもイヤリングや指輪とか、最初から左右に表示が分けて作られていたわけだよね?
どうしてそんなに手間暇がかかるんだろ。
簡単に改修できそうだなと思って、提案したんですけど、意外でした。
ゲームの中身が伴ってからでおk
以前の先行入力廃止の時にも同じような事を書きましたが、可能であれば以前できた事は損なわれず、選択できるような仕様にして欲しいです
もうこれに限らず全ての要素でお願いします
そう言えば表示のON/OFF、メインウェポンの時は一旦「自分だけ」反映の暫定処置でしたね。
他PCと同期を取るとなると、今回の場合ですと処理項目が多くなってかなり大変なのかなと、
ゲームプログラム素人の自分なりに(キリッ としながら思ってみました。他の理由があるのかもしれませんが。
ちなみに、アクセサリの部位別表示/非表示機能は現行クライアントの開発スケジュールに
差し込むのが難しいのでしょうか?
それとも、新生以降も予定項目に入っていない状態でしょうか?
また、現行クライアントでは難しいと言う場合でもメイウェポンの時のような暫定処置だけでも難しい
感じでしょうか?
お忙しいとは思いますがお答え頂けると幸いです。
個人的な意見としましては、開発でも声の上がっていた項目との事なので、
他の優先項目に支障が出ない程度に実装に向け進めて欲しい機能であります。また専用のUIも
ご検討頂けると超ウレスゥイッヒー です。
宜しくお願い致します。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.