Page 9 of 454 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 59 109 ... LastLast
Results 81 to 90 of 4532
  1. #81
    Player
    Lycolily's Avatar
    Join Date
    Nov 2017
    Location
    ぐりだにあ
    Posts
    74
    Character
    Lycolia Rizzim
    World
    Alexander
    Main Class
    Warrior Lv 70
    個人的に思うことはPS4用のサーバーとPC用のサーバーを分断し、PCサーバーではMODを使用できるようにすることだと思います。
    PS4用のサーバーにPCユーザーは入れず、PC用のサーバーにはPS4ユーザーが入れるような設計にすることが良いと思います。
    その上でPCサーバーではMODの類を公認とします。
    当然、PCサーバーにPS4ユーザーが入るときには、警告を出しPCユーザーとのプレイ格差について承諾させるようにします。

    私はツール使用や、現状処罰されていない規約違反については全く問題視していません。
    個々のプレイヤーが楽しく遊べているなら、それでかまわないという考えです。
    そもそもFF14は「ファイナルファンタジーXIV禁止事項」の抜け穴となるような設定があからさまにゲーム上に存在するのですよ?
    第一このフォーラムにも、「ファイナルファンタジーXIV禁止事項」に違反されている方は多々いらっしゃると思いますが、私はそれがモデレーションされているのを見たことがありません。
    (具体例をあげると個人攻撃になりそうなので、あえて挙げません。)
    故に言葉は悪いですが、何をいまさらという気もします。
    (10)
    Last edited by Lycolily; 06-16-2018 at 02:30 PM. Reason: 個人攻撃するつもりはないので

  2. #82
    Player
    neko_jarashi's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    25
    Character
    Maru Maluru
    World
    Ifrit
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    ツール使用を推進する意図ではないですが、「海外のトッププレイヤー層がFF14に与えてきた良い影響」は大きいと思います。彼らが動画を配信しFF14を楽しむ姿を世界に発信することは、何よりの広告となりE3や海外ファンフェスの盛り上がりに貢献しているはずです。

    FF14が海外で定着することは、運営の安定に繋がり、コンテンツの充実やアップデートの頻度などで、我々一般ユーザーにも今現在、大きな恩恵を与えてくれているはずです。

    一方、国内では「不正ツールの使用を禁止し安心して遊べる」という状態を作り、PLLでの誠実な対応なども合わせて、ユーザーの信頼を勝ち取ってきたと思います。様々な不平・不満に対しても素早く誠実な対応をされ「納得いかなくても理解はできる」と思えます。

    海外向け、国内向け、どちらの施策も今のFF14には必要だったことで、正しい判断だったと思います。

    国内と海外ではプレイスタイルや文化も違います。そこにユーザー間の摩擦が生じるのは仕方ないことですが、両者が共存できるよう絶妙な舵取りをし、その恩恵を最大限一般ユーザーに還元されてきたのだと思います。

    ツール問題についても、批判や不満が出ることは十分に承知された上で、国内外の状況と、FF14に与える良い影響を考慮して「公認はしないが積極的に明言しない」という対応でバランスをとりつつ、過日の「他人のDPSを計測し配信で晒す」ような、一般ユーザーが不利益を被る行為は処罰するという一線を明確に引いて対応されてきたのだと思います。

    だからこそ、今回、ここに来て堂々とツールを使用して絶アルテマを攻略したプレイヤーをピックアップして「公認します!」「賞賛します!」とアナウンスされたのか、この一点だけが本当に残念で、理解できません。

    ツールを使用して攻略するプレイヤーを公認・賞賛し、彼らのためのコンテンツ開発にコストをかけるという方針であれば、一般ユーザーは置いてきぼりです。受ける恩恵よりも、運営やツール使用者への不安や不信感の方が大きく「理解も納得もできない」と感じます。
    (43)

  3. #83
    Player
    lafrecia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    758
    Character
    Laf'a Recian
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by sorao View Post
    違いますね。
    ACTはFF14の利用規約で違反されているメモリの読み込みを行い、タイムラインの読み上げを行っています。
    動画再生とまったく性質の異なるものです。

    あなたの発言は利用規約を遵守し、攻略の補助をしようとしている善良なユーザーのコミュニティを委縮させてしまう恐れがあるので撤回すべきです。
    仕組みの違いなど、このさい関係なくないですか?
    多少のタイムラグがあれど、タイムライン通りに通知してくれることに変わりはないと思うんですが。(それがゲームに優位に働く

    自分としてもコミュニティの委縮は望むところではないので、
    だったら読み上げぐらいは許してあげていいんじゃないの?っていうのが本音です。
    (5)

  4. #84
    Player
    Niea's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    362
    Character
    Niea Underseven
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 70
    ツールを気にしてログで追えないようなギミックばかり作らなきゃいけなくなったら
    バトルコンテンツの可能性を狭めてアクションゲーム風の何かになって行くだけで益々つまらなくなります。
    ツーラー取り締まって担当者に自由な発想でコンテンツ作ってもらった方がいい。
    (67)

  5. #85
    Player
    Lycolily's Avatar
    Join Date
    Nov 2017
    Location
    ぐりだにあ
    Posts
    74
    Character
    Lycolia Rizzim
    World
    Alexander
    Main Class
    Warrior Lv 70
    Quote Originally Posted by lafrecia View Post
    こちらの意見に賛同します。
    シグマ零式三層などで使われているランダムギミックを通知する機能については非常に悪質だと思っていますが、
    そうでなく完全固定であるシグマ零式一層などでは案内動画もツールによる通知も何も変わらないと思います。

    個人的にはそういったツールが違反であるのであれば、動画も引っ括めて違反にすべきという考えです。
    しかしツール使用者がトップ層におり、ゲームコミュニティを牽引していると考えているため、
    それの規制に関してコミュニティの委縮につながると考えています。

    なお、これはレイドレースに限らず、現在存在しており、膾炙しているツール全てについて言っています。
    (FF14にどのようなツールがあり、どのくらい使われているのかについては大まかに認識しているつもりです。)

    余談ですが私はPCユーザーですが読み上げ機能や案内動画、VCによるアドバイスなどは一切使わず、
    ひたすら死んでギミックの理屈やタイムラインを体で覚えているので、覚えも動きも良くないです。
    (基本的にボスや背景の変化、スキル回しだけでフェーズを判断しています。故に判断が鈍っていると余裕で死にます。)
    それでも極や零式に挑みクリアしています。
    その上で、クリア補助ツールの使用についてなにか言うことはありません。
    そもそも興味がありません。誰が何をしようとその人の勝手で、私は私のやり方でやるだけなので。
    もちろん練習段階であれば、プレイ前に予習動画を見るくらいはしますし、タイムラインの表を作ったりしてワイプするごとに読み直すなど位のことはします。
    (6)
    Last edited by Lycolily; 06-16-2018 at 02:50 PM. Reason: 余談を追加

  6. 06-16-2018 02:41 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  7. #86
    Player
    acoy's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    437
    Character
    Bosco F'ruttidi
    World
    Typhon
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by Lycolily View Post
    こちらの意見に賛同します。
    シグマ零式三層などで使われているランダムギミックを通知する機能については非常に悪質だと思っていますが、
    そうでなく完全固定であるシグマ零式一層などでは案内動画もツールによる通知も何も変わらないと思います。

    個人的にはそういったツールが違反であるのであれば、動画も引っ括めて違反にすべきという考えです。
    しかしツール使用者がトップ層におり、ゲームコミュニティを牽引していると考えているため、
    それの規制に関してコミュニティの委縮につながると考えています。

    なお、これはレイドレースに限らず、現在存在しており、膾炙しているツール全てについて言っています。
    (FF14にどのようなツールがあり、どのくらい使われているのかについては大まかに認識しているつもりです。)
    既に蔓延しているツール(小さいもの含め)を摘み取ることが不可能なこと
    ツール(仮にそれに近い全ての物・VC含む)を全て取り締まってしまうとレイドもままならない状況になるであろうことは殆どの方が理解していると思いますよ

    3層のギミックは最初のモニタを見ればその後続く全てのギミックは判断できます。(※人間の脳みそで)
    固定ギミックに近くゲーム内マクロでも通知は出来るためそれ程悪質とは感じません。ツール擁護ではありませんが
    モニタに写る前 戦闘開始前の段階で通知されるものが問題というのなら同意ですが
    今回のタイタンジェイルはそれに近いものを感じました。
    あれはパケットを読み込んだ時点で通知しているから違うとしても、人が感知出来ない時点で拾い上げてるので同義とします。

    と、揚げ足取りのようになり申し訳ありませんが、このように悪質のラインは人それぞれです。
    だから『そういったツールが違反であるのであれば、動画も引っ括めて違反にすべき』

    その通りで、動画に"悪質なツール"が写っているのに開発が容認、賞賛するのはどうなのか?定義している方が多いように感じます
    (38)
    Last edited by acoy; 06-16-2018 at 03:30 PM.

  8. #87
    Player
    musuka009's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    686
    Character
    Pola Marc
    World
    Belias
    Main Class
    Archer Lv 44
    一般的なツールと不正ツールとの大きな差はその仕組みの違いでしょうに…
    私は少なくともその仕組みの違いに問題を感じて訴えています
    ズルいだなんだという感情論は関係ありません
    (45)

  9. #88
    Player
    RMK's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    320
    Character
    Lester Laine
    World
    Alexander
    Main Class
    Rogue Lv 80
    Quote Originally Posted by lafrecia View Post
    タイムラインに沿ってギミックが進行していくコンテンツが多いゲームなので、
    読み上げだけに関していえばツールなど使わなくとも、スマホなどを横に置いてタイマー動画を同時再生させて同じことができますね。
    これはPS4ユーザーでもできることです。
    結果的に読み上げと同じ というのであれば、これもチートの範疇になるので取り締まるべきですよね。(タイマー系動画、ツール作成の禁止)

    ただ読み上げる機能と、今回のジェイルの先読みと、そこは分けて考えていかないとダメじゃないですかね。

    一言にツールはダメっていうなら、こういう動画も禁止でしょうし、
    なによりlogsの存在自体がNG(違法ツールから情報集めてるわけですから
    このスレがツールによるギミック管理だから言わせてもらうけど、ツールによる読み上げとタイマー動画は似て非なるものだからね?

    このスレはどこまでがオッケーか線引きをする場所ではなくて、ツール使用によるギミック管理に対する運営の姿勢を問うているのでないでしょうか?
    (60)

  10. #89
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,605
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 93
    Quote Originally Posted by Lycolily View Post
    こちらの意見に賛同します。
    シグマ零式三層などで使われているランダムギミックを通知する機能については非常に悪質だと思っていますが、
    そうでなく完全固定であるシグマ零式一層などでは案内動画もツールによる通知も何も変わらないと思います。

    個人的にはそういったツールが違反であるのであれば、動画も引っ括めて違反にすべきという考えです。
    しかしツール使用者がトップ層におり、ゲームコミュニティを牽引していると考えているため、
    それの規制に関してコミュニティの委縮につながると考えています。

    なお、これはレイドレースに限らず、現在存在しており、膾炙しているツール全てについて言っています。
    (FF14にどのようなツールがあり、どのくらい使われているのかについては大まかに認識しているつもりです。)
    広義で言えば読み上げ動画や、ギャザクラタイマーその他諸々も全部外部ツールだよね
    っていう、いつもの不毛な議論に突入するので
    ここではその辺にはあまり触れずに
    その「悪質である」という機能のみにフォーカスした方が良いかと
    意見としては同意しますけどね
    (6)

  11. #90
    Player
    Momoa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    49
    Character
    Solfege Rythmique
    World
    Mandragora
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    ツールを肯定している人は使用している人なのでしょうか?
    規約に違反しているツールなのですから使用禁止は当たり前ではないですか。
    (72)

Page 9 of 454 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 59 109 ... LastLast