Page 356 of 454 FirstFirst ... 256 306 346 354 355 356 357 358 366 406 ... LastLast
Results 3,551 to 3,560 of 4532
  1. #3551
    Player
    Mithrachan's Avatar
    Join Date
    Dec 2020
    Posts
    27
    Character
    Maki Forestcat
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 21
    規約を作成した人の気持ちに立って規約を解釈ではなく
    なぜこのような規約があるのかを考えるのはとてもいいことだと思います

    おそらく企業であれば安全が最優先事項であると思います
    顧客の安全、従業員の安全、安全な経営
    禁止事項より抜粋
    ※不正プログラムやRMTを利用して得たアイテムやギルはゲーム内の経済に大きく影響し、ゲームバランスを大きく崩壊させます。また、不正プログラムにはウィルスやスパイウェアを含むものもあり、不正プログラムを使用すると、パソコンに入力されたデータが外部に流出してしまったり、不正アクセスの原因となったりする場合があり、非常に危険です。
    運営が一番懸念するのはこの部分なんじゃないですかねー?

    最近またDDoS攻撃があるようですが
    actが関係してるんじゃないかって噂があったりします
    私は技術屋ではないのでさっぱりわかりませんが
    act(プラグイン)の中を覗いてこれはまったく無関係で潔白だよって
    言い切れる人ってどれだけいるんですかねー
    安全かどうか解らない人がそれを使ってる状態って
    とても危険だと思うんです。だから
    不正プログラムや外部ツールの使用は、ゲームバランスを崩壊させる行為として禁止しています
    になるのかなーと思うんです

    ここからは自分の妄想というか想像する運営の裏事情
    actは少なくない人数が使用していることは当然理解しているので
    当然これって安全なのかな?悪さしないかな?って調査はしてると思います
    そのうえでactをガチガチに規制しないことによって他にツールを作られたりしない状態を
    保てばリスクマネジメントはしやすいのかなーなどと考えたりしてます

    まー自分の想像でしかありませんが
    (5)

  2. #3552
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,065
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 91
    Quote Originally Posted by Mithrachan View Post
    規約を作成した人の気持ちに立って規約を解釈ではなく
    なぜこのような規約があるのかを考えるのはとてもいいことだと思います

    おそらく企業であれば安全が最優先事項であると思います
    顧客の安全、従業員の安全、安全な経営
    禁止事項より抜粋

    運営が一番懸念するのはこの部分なんじゃないですかねー?

    最近またDDoS攻撃があるようですが
    actが関係してるんじゃないかって噂があったりします
    私は技術屋ではないのでさっぱりわかりませんが
    act(プラグイン)の中を覗いてこれはまったく無関係で潔白だよって
    言い切れる人ってどれだけいるんですかねー
    安全かどうか解らない人がそれを使ってる状態って
    とても危険だと思うんです。だから

    になるのかなーと思うんです

    ここからは自分の妄想というか想像する運営の裏事情
    actは少なくない人数が使用していることは当然理解しているので
    当然これって安全なのかな?悪さしないかな?って調査はしてると思います
    そのうえでactをガチガチに規制しないことによって他にツールを作られたりしない状態を
    保てばリスクマネジメントはしやすいのかなーなどと考えたりしてます

    まー自分の想像でしかありませんが
    実害は他ゲームにはありましたね、
    対処した結果イタチゴッコした挙句一時期サービス再開不能になったり。

    まぁ運営しか知り得ない裁量とかあるでしょうしそれに反して無ければ大丈夫じゃないですかね。
    (と言うか後ろめたい事無けりゃBANとか無関係ですが。)
    (2)
    Last edited by MisatoMisa; 01-15-2021 at 07:10 AM.

  3. 01-15-2021 08:56 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  4. #3553
    Player
    micoM's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    393
    Character
    Micolash Mensis
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    「郷に入っては郷に従え」

    これずっとしてる話なんですけど、「ツール」じゃなくて「機能」の話なので、言いかえやめませんか?
    特定のツールの是非なんて最初からボクは話題にしてないね~
    って10回ぐらい言ってるわけですよ。
    郷(FF14)に入っては郷(FF14運営)に従え

    何でPCユーザーの中でも規約違反が当たり前の人たちを中心として他の人は合わせなきゃいけないのか、プレイヤーは皆んな対等な立場ですよ

    規約違反行為や自己責任でリスクを背負う人らがハッピーになることで皆んなハッピーになるとは限らない
    都合の良い所ばかり言ってますが、マーカー自動配置ツールが公に使用されたことによってマーカー周りの仕様変更がされたようにアンハッピーも伝播します


    ツールではなく機能について言ってると言う割に、1つ前の投稿でもVCツールを使用してる人を認容するとか言ってるから何度も言われてるんですよ
    (20)

  5. #3554
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,065
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 91
    実装して欲しい機能で要望出すべきでは?

    ここで話す限りは「ツールの機能」で終わってしまいます。
    (0)

  6. #3555
    Player
    giringo's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    414
    Character
    Nora Olivier
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 71
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    【1】
    や、この表現になる時点でちょっと「文化」というものが伝わってないのかな、と。

    えーっと、吉田氏がMOD文化に触れる時に言ってた事をまとめるんですけど、
    「例えば、あるプレイヤーが勝手に優れたマップ作ってみんなで集まって楽しんだ、公式がそれを逆輸入するケースはある。
    でもそれをやってる時に公式がそのクリエイターをBANしても文句は言えないわけじゃん」
    と説明があった通り、元々PCでのツール文化自体が「規約違反である事が普通」なのですよ。
    最初からその上に文化が成立してるんです。

    つまり「PC展開されてるゲームをやる」という事は、
    むしろあなたが「そういう文化があるものだと理解してやる」という事を努めなくてはならないって事です。
    このへんが吉田氏が言った「FF11の頃はそういう運営だった(今はそうしていない)」「日本ではPCゲーマーがまだまだ少ない」
    にかかってるわけですねぇ。

    それを踏まえた上で、もう一度上の文章を読んでみてください。きっと理解できると思いますよ。
    上記の文章を理解しようと努めてみいたんですが、「規約は破って当たり前なのがPCゲーム」と言ってるようにしか取れません。
    あなたもそうなんですか?


    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    そうですね、で、運営がそれを判断する材料の一つに、プレイヤーの意見、考え方があります
    つまり運営に判断してもらうためプレイヤー間が各自の考えで「フェアか、そうじゃないか」を運営に届く範囲で論じる事に価値を見出さないといけません。
    それがボクが前に言った「高難易度コンテンツやらない人は実のところ、このスレのテーマに対して語るべきアイデアを持たない」
    って事の意味です。

    例えば「PvPではVCが明らかにバランスを崩す、アンフェアだ」という意見がプレイヤー間で強くなってきたら、
    PvPではVCはちょっと無しにしようという告知や、VCが無い人でも対応できるような手厚めのサポート・拡張が期待できます。
    実際に、調整として『ネールのギミックなら音声入れとくべきだった』とか言ってますしね、公式は。語る事も立派なフィードバックです。


    えー、後は、えーっと、「要は実際にフェアかどうかより、フェアだと感じてるかそうじゃないのか」
    というところも、とても大事なところですね。
    例えば、VCはバランスを崩壊させるほどではないというデータがあったとしても、
    「VCを使ってる人は使ってない人より遥かに楽でズルしてる」とプレイヤーが感じる感性が大多数であれば、
    それに合わせてギミックや演出も調整されていきます。
    運営に意見を伝えるのはフォーラムの趣旨に合っていて良いと思いますよ。どんどんだしましょう。

    で、何が出ました?
    その意見が一向にでてこないからみんなあなたに結論を出せと迫ってるんじゃないですか?


    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    こういうのって、オンラインゲームとしては割と基本的な考え方・運営との付き合い方なので、
    あなたがバリバリのオンラインゲーマーPCゲーム育ち、ハックしてる奴はだいたいトモダチ、ってわけじゃないなら、
    そのまま受け止めて理解してくれる方が楽です。「郷に入っては郷に従え」って言うじゃないですか?
    ボク、色々な立場から「当たり前のことを長文で書くな」とか「間違った事をいうな」言われるので、苦心するんですよ。
    ゲームボーイ生まれ、オフゲ育ち、通信ケーブルもってるやつはだいたい友達なので規約を基準にぷれいしています。
    いつまでも古い風習にすがっているとある日コンプライアンス違反を起こしちゃうんですよね。


    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    そうですよね。すると吉田氏の「あとは分かるな?」の時の
    『そこはほんと自己責任ていう世界があるので。』も否定する立場に立つわけですが、それを前提に

    1.吉田氏の「あとは分かるな?」ってどういう意味だと思ってます?

    2.「線引きは明らかにしない」という発言がある通り、「全て規約違反」の中に、ある線が存在する事が明示されてますが、この線って何の線だと思ってます?

    3.「VCは規約違反だからすべきじゃない」を唱えると、公式の運用体制と矛盾しますが、
    「規約として作られた文章」は「それを作って運用していく側の意思より重視される」ものでしょうか?(規約は絶対!ですか?)

    1.吉田氏の「あとは分かるな?」ってどういう意味だと思ってます?
    → 吉田に聞かなきゃ真意はわかりません。
      ただし、吉田さんはプロデューサー兼ディレクターなので、
      何かしら意図があるとしたら規約に反映されていると思います。

    2.「線引きは明らかにしない」という発言がある通り、「全て規約違反」の中に、ある線が存在する事が明示されてますが、この線って何の線だと思ってます?
    → 吉田が良く頼まれている「線引き」のことですか?
      『吉田はダメだって言ってるんだから使わなきゃいいんじゃない?』っていう風に思ってます。

    3.「VCは規約違反だからすべきじゃない」を唱えると、公式の運用体制と矛盾しますが、
    「規約として作られた文章」は「それを作って運用していく側の意思より重視される」ものでしょうか?(規約は絶対!ですか?)

    → 何が度矛盾しているのかはわかりませんが、”規約”と”運用”に乖離があるならそれは、スクウェアエニックスの問題です。
      規約違反をしていい理由にはならないと思いますが。

      気になるなら具体的なツール名をだして問い合わせてみればいいんじゃないですか?
      どういう答えを返すかについても吉田は発信していたと思いますが。

    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    このあたりが気になりますね~。
    3で『公式が何を言おうが、規約の文言が最優先!ゆっくり攻略動画もVCも全部駄目だから、無くせるなら無くした世界が一番幸せで、それが私の想い!
    文化とか、公式の運用とか、一切関係ない!規約の文字が大事!』
    って言ってもらえると、
    非常に楽だしあなたが言ってる事が一貫してボクに伝わるんですけど。
    「ゆっくり攻略動画」ってなんの外部ツールですか?
    公式が言ってるのが「外部ツールは規約違反」ですよね?
    規約は「公式」が作ってるんじゃないんですか?
    なんか文章おかしくないですか?
    (15)
    Last edited by giringo; 01-15-2021 at 12:26 PM.

  7. #3556
    Player
    giringo's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    414
    Character
    Nora Olivier
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 71
    あきやまさん

    私にオンラインゲームはなんたるかをご教授下さるのはありがたいんですが、投稿してくださったように、運営になにかを伝えるための発信をした方が、あきやまさんの目的実現に繋がると思いますよ。
    (15)

  8. 01-16-2021 01:16 AM

  9. #3557
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    【1】
    Quote Originally Posted by KaiBarth View Post
    それは「この意見に賛同している人はおかしい」と思われるような言い方を意図的にしているという理解でよいですか?
    もしそうなら明確に荒らしですけど。
    や、そんな事どこにも書いてないのですね。
    ボクと同じ意見を表現しただけで攻撃対象にされる人を別に見たくないのでってだけです。
    ボクはとても優しいので単純にボクのお仲間みたいに思われて攻撃されて欲しくないんですよ。

    なんか、ボクが「そんな事は言ってないです」って言っても「あなたはそう言ってます!」って言われるし、
    何か書いた事は読まれないのに、書いてない事を読む人が非常に多くて困っちゃうんですよ~。
    とりあえず論理的な飛躍をやめてまず素直に文章読むところからはじめませんか?



    【2】
    Quote Originally Posted by giringo View Post
    あきやまさんの目的実現に繋がると思いますよ。
    これ前から言ってるんですけど、

    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    お墨付き貰いたい人なんて見たことないですよ。
    ロドストで「絶攻略募集、外部ツールに使用抵抗ない方」の募集は許されてますし、それでイナフでは?
    (VCのようなものですら「公式が責任とってお墨付きにすべき」とはなってないんだから、それ以外のものについても当然、一緒でしょ。)
    SS系のツール使ってる人たちだっていちいち「SSとるためのツールを公認してください!」なんて言わずに、ダメなものはダメとして使って楽しんでるだけですよ。
    って書いた通り、ボク含めて「これはOKにして!」とか言ってる人っていないんですよ。

    公式からは駄目なものは駄目な事を前提として、「まぁ自己責任だよね」って感じで言われてるし、
    ロドストで外部ツールに抵抗がない方~って募集する事も現状は許されてる。
    仮に何かが動画に映り込んでいても別にBANはしない(そして通報もしないで)という事も言われてるし、
    公式下でも不便じゃない程度の運営がされてるんで、
    正直言って「目的を達成するのに~」って言われてもなんかピンと来ないんですよね。


    どちらかと言えば公式が「グレーといえばグレー」とか「自己責任という世界で」と説明してきたものに、
    「そんなのはおかしい!納得できない!」って言ってる立場に対して、
    ボクが説明をしてあげてるって感じじゃないですか?

    例えば…

    吉田氏<あとは、まー…自己責任でって世界もありますし。(後は分かるな?の時の発言)
    〇<そんなものはない、規約が区別なく全部ダメってある以上はVC含めて自己責任でやっていいものはない
    ボク<PCゲームが、パソコンという道具箱の中で行われる以上、PCゲームに自己責任でってものがあるんだけど…
    〇<何が言いたいんだ?目的をはっきりしてください

    吉田氏<ダメっちゃダメだけど、グレーっちゃグレー
    〇<はい、ダメなものはダメですって言われた、終わり!
    ボク<違うでしょ、何で「グレー」って言われたのか、そのへんまで含めて説明つけられるようにしないと正しく読み取れたとは言えないじゃん
    〇<何が言いたいんだ?目的をはっきりしてください



    こんな感じなんで、だからボクの方に目的は何ですかって言われる事がいまいちピンと来ないんですよね。


    【他】
    >→ 吉田に聞かなきゃ真意はわかりません。
    自分の考えを述べてください。

    >→ 吉田が良く頼まれている「線引き」のことですか?
    線の右と左は何が違うのか説明してみてくださいという事です。

    >”規約”と”運用”に乖離があるならそれは、スクウェアエニックスの問題です。
    や、規約って運用あってのものなんで、あなたの考えは単純に誤りです。
    例えば規約で「自身の音声以外を載せる事は禁止する」と書いておいて、「ボイスチャット相手の音声が動画に映り込む事」を許容するのは、運用(解釈)上、自然ですし、よくある事なんですよ~。


    >「ゆっくり攻略動画」ってなんの外部ツールですか?
    前から言ってる「ゆっくり攻略動画だって規約に触れるけどみんな別に悪い事だと思ってないじゃん」の説明ですね。
    (自身の音声以外を載せる事はNGという文言に抵触)
    まあ隣で攻略動画を流しながらゲームプレイしたら、それはそれで「外部ツールの使用」にも文言上はなるんですけど(笑)
    (3)

  10. #3558
    Player
    zzzzzzz's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    4
    Character
    D'aru Tia
    World
    Mandragora
    Main Class
    Archer Lv 90
    以下の事実から考えるとやっぱり「あとはわかるな」ですよね。

    ・ワールド1stレースでマーカー自動設定ツールを使用した某チームは永久BANされていない。
    ・固定募集での「外部ツールに抵抗のない方」の表現は許容されている。(許容されていないなら運営から削除されているはず。)
    (6)

  11. #3559
    Player
    giringo's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    414
    Character
    Nora Olivier
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 71
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    【2】


    これ前から言ってるんですけど、



    って書いた通り、ボク含めて「これはOKにして!」とか言ってる人っていないんですよ。

    公式からは駄目なものは駄目な事を前提として、「まぁ自己責任だよね」って感じで言われてるし、
    ロドストで外部ツールに抵抗がない方~って募集する事も現状は許されてる。
    仮に何かが動画に映り込んでいても別にBANはしない(そして通報もしないで)という事も言われてるし、
    公式下でも不便じゃない程度の運営がされてるんで、
    正直言って「目的を達成するのに~」って言われてもなんかピンと来ないんですよね。


    どちらかと言えば公式が「グレーといえばグレー」とか「自己責任という世界で」と説明してきたものに、
    「そんなのはおかしい!納得できない!」って言ってる立場に対して、
    ボクが説明をしてあげてるって感じじゃないですか?

    例えば…

    吉田氏<あとは、まー…自己責任でって世界もありますし。(後は分かるな?の時の発言)
    〇<そんなものはない、規約が区別なく全部ダメってある以上はVC含めて自己責任でやっていいものはない
    ボク<PCゲームが、パソコンという道具箱の中で行われる以上、PCゲームに自己責任でってものがあるんだけど…
    〇<何が言いたいんだ?目的をはっきりしてください

    吉田氏<ダメっちゃダメだけど、グレーっちゃグレー
    〇<はい、ダメなものはダメですって言われた、終わり!
    ボク<違うでしょ、何で「グレー」って言われたのか、そのへんまで含めて説明つけられるようにしないと正しく読み取れたとは言えないじゃん
    〇<何が言いたいんだ?目的をはっきりしてください



    こんな感じなんで、だからボクの方に目的は何ですかって言われる事がいまいちピンと来ないんですよね。
    つまり結論から言うと目的はないってことですね。

    しいて言えば吉田の発言の受け取り方が、ご自身(秋山さん)と違ってる人がいたから、
    「自分は違うと思いますよ」ってアピールしたかったってことですね。

    まあ受け取り方には個人差がありますよね。
    個人的には無理やり相手の言うことをねじ伏せる必要はなくて、
    規約というルールさえ守ってプレイすればいいと思いますよ。


    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    【他】
    >→ 吉田に聞かなきゃ真意はわかりません。
    自分の考えを述べてください。

    >→ 吉田が良く頼まれている「線引き」のことですか?
    線の右と左は何が違うのか説明してみてくださいという事です。

    >”規約”と”運用”に乖離があるならそれは、スクウェアエニックスの問題です。
    や、規約って運用あってのものなんで、あなたの考えは単純に誤りです。
    例えば規約で「自身の音声以外を載せる事は禁止する」と書いておいて、「ボイスチャット相手の音声が動画に映り込む事」を許容するのは、運用(解釈)上、自然ですし、よくある事なんですよ~。


    >「ゆっくり攻略動画」ってなんの外部ツールですか?
    前から言ってる「ゆっくり攻略動画だって規約に触れるけどみんな別に悪い事だと思ってないじゃん」の説明ですね。
    (自身の音声以外を載せる事はNGという文言に抵触)
    まあ隣で攻略動画を流しながらゲームプレイしたら、それはそれで「外部ツールの使用」にも文言上はなるんですけど(笑)

    1.吉田氏の「あとは分かるな?」ってどういう意味だと思ってます?
    → 吉田に聞かなきゃ真意はわかりません。
      ただし、吉田さんはプロデューサー兼ディレクターなので、
      何かしら意図があるとしたら規約に反映されていると思います。(わたし)
      
    → 自分の考えを述べてください。(あきやまさん)

    → 最初に書いた通りなんですけど、「あとは分かるな?」の意図は規約に反映されていると思います。
      ので、意味はブラックボックスのまんまでいいんじゃないですか?ってことです。(わたし)



    2.「線引きは明らかにしない」という発言がある通り、「全て規約違反」の中に、ある線が存在する事が明示されてますが、この線って何の線だと思ってます?
    → 吉田が良く頼まれている「線引き」のことですか?
      『吉田はダメだって言ってるんだから使わなきゃいいんじゃない?』っていう風に思ってます。(わたし)

    → 線の右と左は何が違うのか説明してみてくださいという事です。(あきやまさん)

    → 使っていい外部ツールといけない外部ツールの線引きの事です。
      ただし、吉田は「線引きをしない」といっているので、FF14上でその線は存在しません。
      あとは、『吉田はダメだって言ってるんだから使わなきゃいいんじゃない?』で十分だと思います。(わたし)


    3.「VCは規約違反だからすべきじゃない」を唱えると、公式の運用体制と矛盾しますが、
    「規約として作られた文章」は「それを作って運用していく側の意思より重視される」ものでしょうか?(規約は絶対!ですか?)

    → 何が度矛盾しているのかはわかりませんが、”規約”と”運用”に乖離があるならそれは、スクウェアエニックスの問題です。
      規約違反をしていい理由にはならないと思いますが。

      気になるなら具体的なツール名をだして問い合わせてみればいいんじゃないですか?
      どういう答えを返すかについても吉田は発信していたと思いますが。(わたし)

    → や、規約って運用あってのものなんで、あなたの考えは単純に誤りです。
      例えば規約で「自身の音声以外を載せる事は禁止する」と書いておいて、「ボイスチャット相手の音声が動画に映り込む事」を許容するのは、
      運用(解釈)上、自然ですし、よくある事なんですよ~。(あきやまさん)

    → わたしのしってる「運用」の仕事とは少し解釈が違うようですね。
      普通運用って規約を基に行うと思うんですが。よくあるなら遺憾ですね。
      じゃあVCツールつかっていいか問い合わせてみればいいんじゃないですか?(わたし)


    >「ゆっくり攻略動画」ってなんの外部ツールですか?
    前から言ってる「ゆっくり攻略動画だって規約に触れるけどみんな別に悪い事だと思ってないじゃん」の説明ですね。
    (自身の音声以外を載せる事はNGという文言に抵触)
    まあ隣で攻略動画を流しながらゲームプレイしたら、それはそれで「外部ツールの使用」にも文言上はなるんですけど(笑)(あきやまさん)

    → それって規約違反なんですか?攻略動画っていっぱい出てると思うんですけど。
      まあどちらにしろ「外部ツールの使用」とは無関係でしょ。
      ちなみにFF14を起動しながら動画サイトを見たことはありませんね。シングルディスプレイなんで。
    (3)
    Last edited by giringo; 01-22-2021 at 07:32 PM.

  12. #3560
    Player
    giringo's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    414
    Character
    Nora Olivier
    World
    Zeromus
    Main Class
    White Mage Lv 71
    あきやまさん

    目的がない以上、私を説き伏せようとしても何も得することはないんじゃないでしょうか。
    私は何かの代表でなければ、決定権を持ってるわけでもありません。

    そのうえ、あきやまさんは運営を動かしたい(規約を変えたい)わけでもない。
    (4)

  13. 01-22-2021 08:36 PM

  14. 01-22-2021 08:44 PM

Page 356 of 454 FirstFirst ... 256 306 346 354 355 356 357 358 366 406 ... LastLast