Page 321 of 454 FirstFirst ... 221 271 311 319 320 321 322 323 331 371 421 ... LastLast
Results 3,201 to 3,210 of 4532
  1. #3201
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    ディスコードにそもそもゲームに対するプラグインが無いのですが?

    読み上げの方もディスコード内で完結してるし、人の環境によっては差異というか遅延も生まれるはず。

    なんかムリクリこじつけてるようにしか見えないのですが・・・。
    (4)

  2. #3202
    Player Citrine_FF14's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    528
    Character
    Landrenel Forsemart
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    Quote Originally Posted by i7Extreme View Post
    前の方で書き込んだ内容ですけど、基本的にこういう考え方でいいかと。

    吉田氏「Discordで親や友人、恋人とボイスチャットしながらFF14をプレイするのはアリですかって聞かれた、それはアリです」
    これは、アリ
    じゃあDiscordは使って良いツールなのかと言われると、それはまた別の問題。
    PLLで吉田氏が言っていましたが、「Discord使っていいですか?って聞かれたら、うーん、となる。FF14に悪影響与えてるわけでも無いし、データの改ざんしているわけでもないし。」
    運営としては「ボイスチャットはFFXIVのデータに直接影響を与えるものではなく、それを外部ツールと呼ぶかどうかという点も曖昧であることから、その使用を止めていただくような返答は難しいです。」

    吉田氏の発言から、ボイスチャットそのものは問題では無い。
    ただし、個別のボイスチャットアプリ(ツール)を使って良いかと聞かれると、良いとは言えないがダメとも言えない

    後は個人で判断すればいいんじゃないですかね。
    (4)
    Last edited by Citrine_FF14; 04-11-2020 at 04:30 PM.

  3. #3203
    Player
    sisiru's Avatar
    Join Date
    Oct 2018
    Posts
    1,226
    Character
    Sisiru Siru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 49
    とりあえず一度上がったテンション抑えてみてはどうでしょうか。
    結局の所公式が「このアプリケーションは使用しても問題ありません」という発言をする事はまずありえません。リスクしかありませんしね。
    逆に「このアプリケーションを使用する事は問題があります」というリストが作成されるような事もまずありえません。
    プレイヤーがいくら自分は大丈夫だと思う、自分はNGだと思うを語ったとしても、それに対して肯定も否定もされないでしょうから実質意味が無いのですよね。
    であればプレイヤー側からは「自分の判断で考えて行動する」「他の人に無責任にこれはOKだ、これはNGだと言わない」の2点くらいしかできる事は無いと思いますよ。

    「Aという仮定が成立すれば問題になる」はそのAという仮定が成立した後で運営が考えれば良いんです。
    仮定を基に現実に存在しない状況を論じても何も意味がありませんよ。
    (22)

  4. 04-11-2020 06:10 PM
    Reason
    無駄話だった。

  5. #3204
    Player
    GGPanda's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Location
    グリダニア
    Posts
    443
    Character
    Panda Gg
    World
    Chocobo
    Main Class
    Viper Lv 100
    ネットを通じて会話する人間の口も外部ツールだから使うなとか言う人いるんですね
    (4)

  6. #3205
    Player
    ilmenite's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Location
    ウルダハ
    Posts
    272
    Character
    Imitelu Teallite
    World
    Anima
    Main Class
    Monk Lv 100
    多分そこまでいくと「テンションを上げるために作業用BGMをかける」というのもNGなのでちょっとこじつけすぎですね
    (7)

  7. #3206
    Player Citrine_FF14's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    528
    Character
    Landrenel Forsemart
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    ChromeやFirefox、メモ帳であっても、運営に「FF14と同時に使っていいですか?」って聞くと公式には「使用を止めていただくような返答は難しい」としか答えられないと思うんですよね。
    「使わないでください」と「使うなとはいえません」の違いはユーザーが斟酌すればいいと思います。
    (4)

  8. #3207
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,092
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    これも、前の方で書いた事だけど、
    やってはいけない行為は、
    「ゲームバランスを壊すような行為」
    だということ。

    特定のツールに対して使っていいよと言ってしまうと、そのツールに変な機能満載される可能性があるから、下手に使っていいよとはいえない。

    外部ツールを起動せずにPCでFF14をするのは実質不可能なので個人で判断するしか無い。

    なので、たとえば音楽再生アプリで「テンション上げるためにBGMをかける行為」が、ゲームバランスを壊すような行為なのかは、個人が判断すれば良いんじゃないでしょうかね。
    (10)

  9. #3208
    Player
    masato's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    246
    Character
    Masa Kodante
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    「ツール」というものをアプリケーション単位で考えるからだめなんですよ。
    機能単位で考えないと。
    (7)

  10. #3209
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by masato View Post
    「ツール」というものをアプリケーション単位で考えるからだめなんですよ。
    機能単位で考えないと。
    規約にあるソフトウェアを改変、リバースエンジニアリングによる解析、逆コンパイル、「ハッキング」又は逆アセンブルすることに該当する機能を「現状で持ち合わせている」モノに限りますね。

    将来出てきたらとかありますが、
    自分らは見つけたら見かけたら通報するだけしか出来ませんし。
    (0)

  11. #3210
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by masato View Post
    「ツール」というものをアプリケーション単位で考えるからだめなんですよ。
    機能単位で考えないと。
    我々が考えるのはいいんじゃないですかね?運営が許可できないのはそれらの「ダメな機能や技術」が
    使われてるかを外面から明確に確認証明することが難しいからそれらが含まれてる可能性を考慮して
    全体を禁止せざる負えないのでしょう。

    最終的には個人が自己責任でその辺を考えて使う以外に方法はないですし、使っても誰もわからんし文句も言えんでしょ。
    自分から動画に乗せて公にしなきゃ普通にプレイしてるのと変わらんでしょうし。
    (2)

Page 321 of 454 FirstFirst ... 221 271 311 319 320 321 322 323 331 371 421 ... LastLast