Page 178 of 454 FirstFirst ... 78 128 168 176 177 178 179 180 188 228 278 ... LastLast
Results 1,771 to 1,780 of 4532
  1. #1771
    Player
    foue's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    343
    Character
    Lily Whitest
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    自動でマーカーが置かれるツールは、マーカー限定のBOTを使っているようなものだと考えているので
    動画に映っていてもお咎めなしだから白ツールだと勘違いして安易に使う方が増えないような対処をしてもらいたいと思います

    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    例えばゲーム内で他人のDPSを直接指摘するような行為は通報があれば一発でペナルティが来ると思いますよ
    ボクはこれはかなり厳格に容赦なく行われていると感じていますし、それ故にゲーム内で遭遇する事は滅多にないと思いますが、
    他の方はそうは思ってはいないのでしょうか、気になりますね
    私の周囲には指摘される人も指摘する人も居ないので厳格に容赦なく行われていると実感したことはないです
    ハラスメントは当事者の通報でないと動きませんし、仮に当事者になって通報したとしても結果が知らされる事はないので知りようがないですよね
    Twitter等での情報は本当かどうかわかりません(ハラスメントで処罰されてもツールのせいにするのと同じことです)
    それでも厳格に行われていると感じる人が多いのは、ハラスメントに対する規約がより厳しいものに変わったり再三ハラスメントはしないようにと注意喚起している為だと思います
    (10)
    Last edited by foue; 12-06-2019 at 12:51 PM.

  2. 12-06-2019 12:46 PM
    Reason
    引用元を間違えました

  3. 12-06-2019 12:49 PM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  4. #1772
    Player
    ff14usr01's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    318
    Character
    Xue Quah
    World
    Anima
    Main Class
    Lancer Lv 26
    Quote Originally Posted by Rooi View Post
    ですがどちらかというと、PLLやイベントなどで直接
    『外部ツールのUIが表示されている攻略動画が最近増えてきているので、その部分については一度警告しようかなと思っています。』

    こういう発言をして欲しいなと思いました。
    はい、おそらくそうなんだろうなぁと思いつつも野暮な返信をしてしまいました。すみません。
    (1)

  5. #1773
    Player
    Rooi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    316
    Character
    Rooi Stars
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Bard Lv 90
    Quote Originally Posted by ff14usr01 View Post
    はい、おそらくそうなんだろうなぁと思いつつも野暮な返信をしてしまいました。すみません。
    いえいえ、
    とんでもないです。
    返信いただいて内容ちゃんと読めることもできましたので、ありがたかったです!
    (4)

  6. #1774
    Player
    moch's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    434
    Character
    Choi Bonge
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 31
    冷静になってくれないとこのスレこそ警告が必要になってしまいますな。削除が警告なのかもしれませんが。


    そもそも自分がメリット(利益)を感じたり興味がなかったら、わざわざデメリットを冒してまで使わんでしょう。

    この場合「じゃあデメリットがなくなったら使うんですね」になるんでしょうが、公式で実装されてデメリットがなくなった場合でも使わない人は使いません。
    (8)

  7. #1775
    Player Citrine_FF14's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    528
    Character
    Landrenel Forsemart
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    Quote Originally Posted by moch View Post
    この場合「じゃあデメリットがなくなったら使うんですね」になるんでしょうが、公式で実装されてデメリットがなくなった場合でも使わない人は使いません。
    デメリットが無くてもメリットも無ければ使わないのは当たり前のことだと思います。
    外部ツールに限らず、現在実装されている機能・コンテンツ等全てに言えることですね。

    そもそも私の主張は「デメリットがなくなったら使うんですね」ではなく「メリットが有れば使うんですね」なので
    前提が間違っていますよ。
    (8)
    Last edited by Citrine_FF14; 12-06-2019 at 03:28 PM.

  8. #1776
    Player
    Mefmera's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    414
    Character
    Ayane Chan
    World
    Zalera
    Main Class
    Conjurer Lv 4
    結局皆さんはどうなれば納得できるんです?

    ユーザー間でツールの価値観語って何の意味があるのかな?と思って見ていますが…

    納得できない部分をこうなれば時分は納得出来ると思える要望を出すだけでいいのでは?
    (2)

  9. 12-06-2019 04:10 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  10. #1777
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    開発運営がちゃんと定めた実装範囲内でやってくださいじゃないかな?

    まぁやりすぎるとヤバいのはありますが。
    (推奨機器にマクロ扱えるゲーミングデバイスとか。常識範囲内ならいいですが。)
    (0)

  11. #1778
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    #1にあるようなジェイルのギミックのように、ラインを超えてしまうようなものは本来プレイヤーが厳罰を受けるべき…
    とも言えるんですけど、
    ボクはここ、開発の責任という事で後手対応(出てしまったものはしょうがないから罰せず、今後作らないようにする)になってるのはむしろフェアだと思うんですよ
    こんだけ自己責任での使用を黙認してる状況で、あいまいなラインを超えたのが許せないからと言って重大なペナルティを課すのはアンフェアと感じます


    これは…LoLという世界的対戦ゲームがあるんですけど、そこで規約違反だけど自己責任で利用が許されてる類のツールがあるのですが、
    それらの使用が想定している範囲を飛び越えてゲームの公平さをやや欠くような結果になっても、
    「開発が自己責任でやっていいと言った以上、厳しいペナルティじゃなくまず警告からしていく、いきなりアカウント停止はしない」
    という事を明言している事に似ています

    もちろん、公平さを欠かされた普通のプレイヤーの方からは「俺は使ってねえ、何で厳罰しねえんだ、勝手にライン超えただけだろ」
    と怒りの声があがって当然で、それはもっともな意見だと思います。しかし、開発は明確なラインを引かなかった開発の責任だと思っているので、
    処罰の程度も緩やかである方が妥当だと思うでしょう…結局、そういう運用がプレイヤー全体の幸福に繋がるのです

    公平さを慎重に保つPvPでもこんな風に考えられていて、FF14はましてやPvEである事を鑑みると…
    やはり「ガンガン罰せ」じゃない方がフェアに感じますね

    しかし、だからと言って「どうせ運営が責任をおっかぶるんだからガンガンいったれ、大したペナルティなんて来ない」とは絶対に考えてはいけないという事ですよ
    あくまでもゲームを楽しみ、現代のゲーマーとしての一般的なモラルを持つ事が大事だという話です
    (7)

  12. #1779
    Player
    daisukeee's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    643
    Character
    Piasyu Mitui
    World
    Alexander
    Main Class
    Sage Lv 90
    botは処罰してるようだからbotファンタジーになったら処罰するんじゃない?
    最近流行りの自動クリアとかも実はBANされてるかもしれんが知る由がない
    botが増えないように事前に対策する気はないと思う
    (6)

  13. #1780
    Player Citrine_FF14's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    528
    Character
    Landrenel Forsemart
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    #1にあるようなジェイルのギミックのように、ラインを超えてしまうようなものは本来プレイヤーが厳罰を受けるべき…
    とも言えるんですけど、
    ボクはここ、開発の責任という事で後手対応(出てしまったものはしょうがないから罰せず、今後作らないようにする)になってるのはむしろフェアだと思うんですよ
    こんだけ自己責任での使用を黙認してる状況で、あいまいなラインを超えたのが許せないからと言って重大なペナルティを課すのはアンフェアと感じます


    これは…LoLという世界的対戦ゲームがあるんですけど、そこで規約違反だけど自己責任で利用が許されてる類のツールがあるのですが、
    それらの使用が想定している範囲を飛び越えてゲームの公平さをやや欠くような結果になっても、
    「開発が自己責任でやっていいと言った以上、厳しいペナルティじゃなくまず警告からしていく、いきなりアカウント停止はしない」
    という事を明言している事に似ています

    もちろん、公平さを欠かされた普通のプレイヤーの方からは「俺は使ってねえ、何で厳罰しねえんだ、勝手にライン超えただけだろ」
    と怒りの声があがって当然で、それはもっともな意見だと思います。しかし、開発は明確なラインを引かなかった開発の責任だと思っているので、
    処罰の程度も緩やかである方が妥当だと思うでしょう…結局、そういう運用がプレイヤー全体の幸福に繋がるのです

    公平さを慎重に保つPvPでもこんな風に考えられていて、FF14はましてやPvEである事を鑑みると…
    やはり「ガンガン罰せ」じゃない方がフェアに感じますね

    しかし、だからと言って「どうせ運営が責任をおっかぶるんだからガンガンいったれ、大したペナルティなんて来ない」とは絶対に考えてはいけないという事ですよ
    あくまでもゲームを楽しみ、現代のゲーマーとしての一般的なモラルを持つ事が大事だという話です
    概ね同意します。
    注意や警告から入るのが妥当でしょう。
    問題は「それすらやってないんじゃないの?」と思われているところなんじゃないですかね。
    実際に何もやっていないということは無いと思いますが、ユーザーに伝わっていないからこういうスレッドが立つんじゃないかと思います。
    (13)

Page 178 of 454 FirstFirst ... 78 128 168 176 177 178 179 180 188 228 278 ... LastLast