Results 1 to 10 of 5044

Hybrid View

  1. #1
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,473
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    ところで、皆さんは「VCチャットツールは規約違反じゃない」って考え、どうやって導いてます?
    結局、VCを「規約違反だが使い方によって許容されてる」ととるのかおっしゃる通りの考えるのかの違いでしょ。
    正確に言えば外部ツールとして規約では違反されてるが「使用においては許容がなされてる」わけでこれに対して
    多くの人がVCは外部ツールだし規約違反でしょ。と問えば運営は「そうですね。」と返す可能性の方が高い。
    というよりPCなんて大量の外部ツールが働いて快適にゲームできるようにしてるのにそれの全部なんかを100%
    禁止にとかできんでしょ。
    そういう存在であって運営が「規約上問題ないと判断してる」として規約違反じゃないといえるかと問うなら別問題と答える。

    そもそも、運営の下すペナルティー自体が処罰対象者が発言しない限りわからないものがある以上、
    現状が本当に運営が黙認してるといえるかわからんしね。規約、禁足事項で処罰を行う事を前提とする
    行為に対してシステム側でシャットダウンするコストをかけ続けるのか?という問いには運営しか答えられん。
    そういう部分を残して「黙認」ととるかはあくまで個人の判断で会って「運営の総意」ではないでしょ。
    個人の判断の中だけなら都合の良い解釈は構わんがそれを運営の総意すべきかは別問題。

    規約上の禁止事項には「ゲームバランス」以外に「安全性と保障の問題」もあるから100%運営は外部ツールは
    OKですよなんて話はしない。絶対に起きないとわかってていうならだれかがどこかで作っためっちゃ便利なVCを
    ユーザーが使った時にその内部にウィルスコードが入っててデータ盗まれた。FF14でしか使ってないから責任取れ
    といわれても「外部ツールは違反ですよ。」といわれるだけ。こういう事。

    今日はよくても明日は分からんのが外部ツールであり、今まで大丈夫だからって明日も大丈夫とは言えないのが
    外部ツール。ユーザーが思うよりその数が種別が多いのが外部ツール。

    これらの事を考えていけば現状が最も問題ない形と言えなくもない。

    ユーザーの公平性の観点から話すならまぁ、別問題になるだろうからその点を話すのは良いと思うけど
    内容をそれだけに絞っていかないと「外部ツール全部禁止」になって困るのは運営じゃなくてユーザー。(運営も客減るから困るだろうけどね。)
    (3)
    Last edited by sijimi22; 11-21-2019 at 10:35 AM.