吉Pの考え方もはっきりしてて好きですが今回はもうちょっと別のケースではないかなぁと。
考えを日記に整理して書いたらめちゃ長くなってげらげら笑いましたが、
結論としては海外の「文化」に配慮しつつ対応するなら
今回のようなギミックの進行管理を超える、
ギミックへの半直接的な緩和はコンテンツおよびゲームに対しての間接的な内容変更であるため、
公式は記録としては取り扱いかねる、P個人的には海外らしいクールな方法だと思う。
的な対応が正解だったんかな?
と思います。今からでも遅くないかももも?
吉Pの考え方もはっきりしてて好きですが今回はもうちょっと別のケースではないかなぁと。
考えを日記に整理して書いたらめちゃ長くなってげらげら笑いましたが、
結論としては海外の「文化」に配慮しつつ対応するなら
今回のようなギミックの進行管理を超える、
ギミックへの半直接的な緩和はコンテンツおよびゲームに対しての間接的な内容変更であるため、
公式は記録としては取り扱いかねる、P個人的には海外らしいクールな方法だと思う。
的な対応が正解だったんかな?
と思います。今からでも遅くないかももも?
Last edited by male_player; 06-17-2018 at 12:51 PM. Reason: 言葉尻を緩和
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.