Page 37 of 454 FirstFirst ... 27 35 36 37 38 39 47 87 137 ... LastLast
Results 361 to 370 of 4532
  1. #361
    Player
    Niea's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    362
    Character
    Niea Underseven
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by lafrecia View Post
    コンシューマ機とPC版ではやれることに若干の違いがある、
    利便性やゲーム体験が異なるというゲームは他にもたくさんあります。
    FF14のような強制クロスプラットフォームタイトルで
    ここまで利便性の異なるゲームがたくさんあるとは知りませんでした。
    それらの格差における弊害など参考にしたいので具体的なゲーム名を教えていただけませんか?
    (32)

  2. #362
    Player
    meg_'s Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    21
    Character
    Imo Imoko
    World
    Tiamat
    Main Class
    Conjurer Lv 48
    Quote Originally Posted by lafrecia View Post
    まずは規約を現状にそったものに変えるのが一番でしょうね。
    吉Pも気兼ねなくレイドチームに称賛を送りたいでしょうし、ここでの耳に痛い批判も聞かなくて済むと思うので
    「外部ツール禁止」という文言の内訳を明確にして規約に載せませんか

    ちなみに話は反れますが、
    コンシューマ機とPC版ではやれることに若干の違いがある、
    利便性やゲーム体験が異なるというゲームは他にもたくさんあります。
    なので、ハード間の格差というのは”あって当然”という認識です。

    PCにはMODで遊べるという文化が古来よりありますし、それが海外ではスタンダードとなってる今、
    ワールドワイドでサービスしてるFF14が則らないわけにはいかないでしょう。

    既に、豊富なVCアプリやマクロのコピペ、コンフィグデータの容易な持出しなど
    PCならではの利便性が存在しており、PS4とPCの格差を指摘するのは今更な気がします。
    (そこはそうものと受け入れるべき)
    「ハードによる可能不可能な事の差」と「規約で禁止されている便利ツールをPC版だけが使えること」を一緒にして考えないで欲しいですね。前者に対して文句を言ってる人など誰も居ません。

    というかMODの意味がわかってるのか甚だ疑問です。
    自分のキャラを他のゲームや漫画やアニメのキャラにテクスチャーを変更するのはありですか?
    新しいアイテムやマップを作って追加するのはありですか?
    ダメですよね。なんでダメかというと規約に書いてあるからです。もちろん解析ツールも。
    海外の文化とか他のゲームとか全く関係無いんです。FF14ではダメなんです。

    スポーツでもなんでもそうですが、プレイヤーがルールを遵守した上でプレイするからこそ競技は成り立つし見てるだけの人も楽しいのです。
    今回の件はルールで禁止されてる行為を誰の目から見ても明らかに行ったにも関わらず、審判が黙認どころかそのプレイヤーを称賛したからこそ問題なのであり、このスレではその矛盾の説明を求めているだけだと思います。

    何度も言いますが他のゲームとか海外の文化とかはどうでもいいというか関係無いので、14がMODに対応するべきとか規約を改変するべきとかはスレ立てて他でやるべきかと。
    (58)

  3. #363
    Player
    lafrecia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    758
    Character
    Laf'a Recian
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by Niea View Post
    FF14のような強制クロスプラットフォームタイトルで
    ここまで利便性の異なるゲームがたくさんあるとは知りませんでした。
    それらの格差における弊害など参考にしたいので具体的なゲーム名を教えていただけませんか?

    強制クロスプラットフォームってなんでしょう?強制?

    FF14は元々PCクライアントがメインで、あとからPS3が追加され、その流れでPS4にも対応したわけで、
    元はPCプラットフォームタイトルですよ。
    コンシューマに後追いで対応させた、というのが正しいです。
    (これは根性版をPS3でリリースすると発表していたのに実際は出来なかったことから、
    公約を守るという意味で新生になってから有言実行したものです)

    PCとコンシューマの両方でリリースしている海外サードパーティタイトル(FPSやMMO)などは、
    PC版だけに使えるツール、MOD、あとは高解像度モードなどがあります。
    高解像度モードは、視覚的に与える効果が大きいので、ゲーム体験にも影響がでます。

    マクロやコンフィグの流用って意味でいえば、FF11なんかはPS2よりPCの方が利便性高かったですね。

    重箱の隅をつつきたくして仕方ないのかもしれないですけど、
    コンシューマとPCで得られる体験が違うゲームなど、実際にたくさんあるということです。
    (23)

  4. #364
    Player
    lafrecia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    758
    Character
    Laf'a Recian
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by meg_ View Post
    はなしは反れますが、と言っていますよね。
    今回のツールの話とゲームハード格差の話を一緒にはしていません。

    ただ単純に、PCとコンシューマでやれること、得られることの多少の違いは既に存在している
    ということが言いたかったです。(それが納得いかないという意見が過去にみられたので)

    何度も言ってますが、開発が違反だ といってることを やれ と言ってるのではありませんよ。
    ただ、それらを行なっている人たちを咎める事ができないのなら、
    いっそここまではOK、とルールを改定するべき、と言っています。

    そもそも、PC版FF14には将来的にMOD対応させる可能性があると公言していますよ。
    今はこういう問題があるので慎重になっているのでしょうが
    これが本当に実装されたら、その時点でコンシューマとPCとのゲーム体験の格差は確実なものになります。
    (6)

  5. 06-21-2018 12:32 PM
    Reason
     

  6. #365
    Player
    lafrecia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    758
    Character
    Laf'a Recian
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by tankyuushin View Post
    オンラインゲームでMOD取り入れてて問題無く運営サービスが続いているゲームなど有るんですか?


    チートを運営が公認して上手くいくゲームなんて皆無でしょう。

    チート行為を容認すると誰かが言ってますか?

    一言でMODとっても、シェーダーいじったり、UIをいじったり
    そのほとんどはゲームバランスに影響を与えない物です。
    これらはPCゲーム界隈ではすでに根付いており、文化になりつつあります。
    MOD=チート ではないので、そこは区別して考えないとダメだと思います。
    (PS4ユーザーから見れば関係ないってのは思考停止してるだけの暴論です)

    ハードを選ぶ権利、自由はプレイヤーに委ねられてるということをお忘れなく。
    (23)

  7. #366
    Player
    blackJelly's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    15
    Character
    Hiyori Qestir
    World
    Fenrir
    Main Class
    Paladin Lv 59
    クロスプラットフォームを採用するのなら本来どういう運営であるべきかすら分かっていないようですし
    本人も話がそれると言っているので触れなくてもいいと思います。

    運営側から全く反応がないですね。
    この件も過去のようにうやむやにして終わりになるのでしょうかね・・・。
    (41)

  8. #367
    Player
    kerrich's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Tool・Mod・Cheat
    皆さん区別はついていますか?
    Wikipediaでも良いですから調べてみてください。


    ランダム性の高いギミックにおいて
    事前に対象が分かると言うToolは(使い方は)
    コンテンツ序盤終盤。クリアへの重要度如何に関わらず
    コンテンツ本来の遊び方から逸脱したプレイ手法・不正行為なのだからmodificationではなくcheatでしょう。



    製作者の意図として。オンラインゲームとしても。
    『コンテンツ序盤』なら使って良いんですね。
    『クリアへの重要度が低ければ』使って良いんですね。

    違うよね?って話でしょう。
    (72)

  9. #368
    Player

    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    26
    6/22にコミュニティ放送があるようですね
    そこで何かしら語られるでしょう
    どう転んでも炎上しそうな気がしますが・・・
    FF14を愛しプレイしているすべての皆さんが納得できる誠意ある運営さんの回答を期待しましょう
    (29)

  10. #369
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    Quote Originally Posted by kerrich View Post
    (略)
    ランダム性の高いギミックにおいて
    事前に対象が分かると言うToolは(使い方は)
    コンテンツ序盤終盤。クリアへの重要度如何に関わらず
    コンテンツ本来の遊び方から逸脱したプレイ手法・不正行為なのだからmodificationではなくcheatでしょう。

    製作者の意図として。オンラインゲームとしても。
    『コンテンツ序盤』なら使って良いんですね。
    『クリアへの重要度が低ければ』使って良いんですね。

    違うよね?って話でしょう。
    媒体によってはP/Dが自ら「コンテンツ序盤で攻略全体への影響は大きくない」って言ってるように書かれているので、余計にこういう風に思いますね。
    途中で変な話も出てましたけど、このゲームでランタゲギミックの対象者が本来よりも数秒早くわかるってかなりメリットだと思いますけどね。
    それがあるからクリア出来たとか、あれば誰でもクリア出来るとかではないのは百も承知です。

    http://dengekionline.com/elem/000/001/745/1745089/
    (46)

  11. #370
    Player
    gipple's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    8
    Character
    Knut Mistmoore
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by Uoora View Post
    FF14を愛しプレイしているすべての皆さんが納得できる誠意ある運営さんの回答を期待しましょう
    仰るとおりで、今の時点で各プレイヤーの個人の可否ラインで議論しても誰にも決定権がある訳でもないし不毛ですもんね。
    まずは運営側とプレイヤー間の可否ラインの共有を今一度図りたいですよね。
    (11)

Page 37 of 454 FirstFirst ... 27 35 36 37 38 39 47 87 137 ... LastLast