Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 21
  1. #1
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71

    手出し禁止マークの実装要望

    クエスト中に発生するモンスター討伐のイベントについて
    「手を出さないでください」の意思表示をするためのマークを実装していただけないでしょうか
    (若葉やオフラインなど頭上に表示されるマークの形で)

    私はできるだけクエスト中のモンスターをひとりで倒して進めたい考えです。
    親切に回復してくださったり、攻撃補助してくださったりする方もいますが
    それをされてしまってはやりたいことができません。
    (できるだけ周りに人がいないことを確認しますが、空から降ってくる人もいるので
    防ぎきれません)

    意思表示をしなければ伝わりませんが、チャットで意思表示をするのは戦闘中困難です
    そのため「手を出さない」の意思表示ができるマークの実装を要望します
    (11)
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  2. #2
    Player
    Teshisan's Avatar
    Join Date
    Nov 2017
    Posts
    51
    Character
    Teshi Chan
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    ネトゲですし色んな人がプレイしてるわけですからさっさと倒したいのにダラダラやられても困るなんて人もいますから難しそうな気がしますね~(後がつっかえる的な意味で)
    リーヴの仕様みたいに他人が殴れないとかそういう事はできるかもしれないですけどね、回復とかの補助は辻ヒールRPとか親切心とかもありますしまぁ「色々な人がいる」のがネトゲっての頭に入れてプレイしたほうがいいかもしれないですね~
    (15)
    Last edited by Teshisan; 05-27-2018 at 05:17 PM. Reason: 若干読み間違えていたため

  3. #3
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    Quote Originally Posted by Teshisan View Post
    ネトゲですし色んな人がプレイしてるわけですからさっさと倒したいのにダラダラやられても困るなんて人もいますから難しそうな気がしますね~(後がつっかえる的な意味で)
    リーヴの仕様みたいに他人が殴れないとかそういう事はできるかもしれないですけどね、回復とかの補助は辻ヒールRPとか親切心とかもありますしまぁ「色々な人がいる」のがネトゲっての頭に入れてプレイしたほうがいいかもしれないですね~
    いろんな人がいるからこそ
    やってほしくないことを意思表示・伝えたいのですよ

    ただ戦闘中に伝えるのは難しいからマークを要望しているのです
    (8)
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  4. #4
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    スレ主さんの主張にちょっと共感するところがあります

    僕の場合はスレ主さんの主張とはちょっと異なりますけど
    「この敵には占有権が有った方が良いのにな・・」って思う事はしばしばありますね
    (3)

  5. #5
    Player
    kerrich's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    『ソロプレイ中』ってのがあっても良いんじゃない?
    『パーティー希望』ってのの逆で。
    『ロールプレイ中』『取り込み中』ってのがある位だしさ。



    かといって。
    それを邪魔されたからと言って『嫌がらせだ!』とグチグチ言わないよね?


    『ロールプレイ中』は自分のキャラを貫き通せば"ロールプレイ中"です。
    チャットでの喋り方とか。商人プレイとかね。
    『取り込み中』はチャット等を無視してればイイ。
    忙しいって言う意思表示だもん。


    それらとは違い『ソロプレイ中』は他人が大きく関わります。
    自分ではなんともしがたい部分が大きくないですか?
    特に"誰のものでもない"とされているフィールドのMOB倒しにおいては、喩え『ソロプレイしたい』と意思表示しても難しくはありませんか?
    細かくいえば。"シャドウフレア"置かれたらアウトです。



    『ソロプレイ中』には他の意思表示に無いハードルがあると思うのですが。
    意思表示だけでやりたいことは出来ますか?
    (3)

  6. #6
    Player
    male_player's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,483
    Character
    Tsugu Na
    World
    Faerie
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by kerrich View Post
    『ソロプレイ中』ってのがあっても良いんじゃない?
    後略
    手出し禁止だと言い方がキツめですしその辺りが妥当だと思います。
    busyのように効果をつけるならスレ主さんの言うようにそのプレイヤーのクエストのイベントモンスターへの攻撃禁止。
    回復等の手出し禁止も必要ですかね?

    低レベルクエのイベントモンスターだと高レベルプレイヤーに瞬殺されエモートなどで意思表示する暇も無いと思うので別にあっても良さそうだと思います。
    同じ進行度くらいのプレイヤーと協力するのは楽しいですが、
    真面目にクエスト追ってるのに高レベルプレイヤーがバッと消し飛ばしてどっか行ってしまうのが萎えるとかなら理解できます。
    私はすぐに進められるわーって思いますけど、ロールプレイマークがあるように気にする人は気にする部類でしょうし。
    (1)

  7. #7
    Player
    twofivetwo's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    18
    Character
    Sleip Nir
    World
    Atomos
    Main Class
    Lancer Lv 100
    新しいマークが増えたとして今後アイテムドロップが期待されるモンスターをマーク付けてたのに横槍されたと言われても困りますし…
    それならいっそクエスト中のモンスターをすべて攻撃出来ないようにするという提案の方が問題点も少なそうですが。
    (3)

  8. #8
    Player
    male_player's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,483
    Character
    Tsugu Na
    World
    Faerie
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by twofivetwo View Post
    新しいマークが増えたとして今後アイテムドロップが期待されるモンスターをマーク付けてたのに横槍されたと言われても困りますし…
    それならいっそクエスト中のモンスターをすべて攻撃出来ないようにするという提案の方が問題点も少なそうですが。
    クエスト中に発生するモンスター討伐の話なのでアイテムドロップとかは気にしなくていいような…?
    いっそ攻撃禁止もありだと思いますけど、他の方の言うように折角オンラインゲームだからと入れられてる要素でしょうし、
    プレイヤーの選択式の方が良いと思われまする。
    (1)

  9. #9
    Player
    Mahika's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,219
    Character
    Yhah Bin'botaj
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 90
    「殴らないで~~」という事例を一つ。

    自分が体験して困ったのは、黒魔道士(呪術師かも)のジョブクエスト。
    (パッチ4.1前後だったかな?)

    クエスト中にトリガーポップするモブを数体倒す必要があるのだが、偶々近くにいた人が倒してしまい、何度もポップさせる羽目になって苦労したことがある。
    (戦闘中に慌てて「殴らないで」とSay入れたけど、無視された。)

    現在も同じ仕様なのか知らない。
    (1)
    --
    2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
    2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
    暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?

  10. #10
    Player
    Teshisan's Avatar
    Join Date
    Nov 2017
    Posts
    51
    Character
    Teshi Chan
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    オブラートに包んで言ったけどそれでも色々な人がいるから意思表示がほしいってことらしいんですけど、そんなのあっても「知らんがな」って思う人がそれを無視したら無視したで「ハラスメントだ!通報だ!」とかなりそうだからいらんだろって言ってるんですよ。
    反論が飛んできそうだから先に言うけど、明らかに妨害してモブの討伐カウント取らせないようにしてるとかの行為は別ですからね。

    ろくにフライテキストやら見ない人がゴロゴロいるのにそんなの一々見ると思いますか?見えたとしてもそれがなにか気にすると思いますか?このゲームはテキスト関係を見ないどころかアドバイスなんか「ギスギス禁止です」とか言っちゃう人もいるくらいだし、そんな人が手出し禁止アイコン掲げてて無視されて手出しされたらどうなります?考えなくてもわかるでしょ?って事なんです。

    だから手出し禁止アイコンとかじゃなくて、クエでよくある指定地点発生系の戦闘はリーヴの仕様と同じで「該当クエストのモブは他人が殴れないようにする」が良いんじゃない?って思うんです。フィールド徘徊してるモブ○○体倒せ系はモブなんて誰のものでもないんで無理でしょうけどね、それを手出ししないでは意思表示じゃなくて流石にワガママなだけです。
    (25)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast

Tags for this Thread