Page 10 of 30 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 ... LastLast
Results 91 to 100 of 292
  1. #91
    Player
    Rai-R's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    34
    Character
    Roro Rai
    World
    Alexander
    Main Class
    Thaumaturge Lv 80
    もし、また次回もあるとしたら、今度はシナリオライターさんと、すり合わせて欲しいですね。
    プレイヤーでイヴァリースファンの方もいるし、ファンじゃないけど、考察をよくされる方もいる。
    それで「ネームバリューがある方が、わざわざ書いてくださったんで」っていう部分が見えると、そこが少しだけ辛かったですね。
    繋ぎで、ワインのおつかいをしている間にリドルアナについて調べておいたけど、何もわからなかったので、リドルアナにいきます、という流れだったので、
    現行のシナリオライターさんのお立場では、意見することはできなかったのかなぁと思いました。

    仕事上の敬愛と遠慮、力関係なんかは、強めに覆い隠してもいいように思います。

    同時に実装された、極討滅戦の演出、テキスト、演技、戦闘中の台詞運び、
    演者さんを含めて、これまでで最高の出来だっと思います。

    逆にリドルアナのラストボスの台詞は、美学、国王陛下に代わってお仕置き、怒髪天など、意識どの程度ハッキリしているのかわからないけど、
    元の人物像から離れているように思いました。
    (5)

  2. #92
    Player
    Marchese's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    542
    Character
    Marchello Porchello
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    前回の紅蓮祭、侍クエ、レターモーグリクエをやってる人とそうでない人ではゲゲルジュ氏との距離感が違うかもしれませんね。
    個人的には彼が危機に陥ったら無報酬で助けに行ってもかまわないくらいには親しみを感じています。
    (14)

  3. #93
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    ちゃんとすり合わせてると言うか、意図的にこれやらかしてると思うんですけどね。

    Lサイズが購入できる値段のするワインを言い値で購入したりとか、必死にダルマスカを駆け回ってダルマスカワインを発見して渡したりなんかしたら
    アルティメットぼったくり価格である事を知られてゲゲルジュがしばらく時間を置いてから土下座案件再びになるかもだし
    騙し合ってた事で関係は崩れる事なく、ネタバラシと同時に東方ワインの売り込みあたりをするんだろうなあとハンコックの行動を見てましたが。

    これはこうなんじゃないだろうか、と言うのをプレイヤーに考えさせる内容として作られてたのなら面白いイベントだと思います。
    ただモヤモヤは残るのでダルマスカワインの話は後日談とかあってほしいなと思ったりする所ですね。
    (8)

  4. #94
    Player
    Cyaran's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    710
    Character
    Lion Oracle
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 49
    Quote Originally Posted by SckwarzeKatz View Post
    日本ほど気にしてないのかも
    My-Power-My-Pleasure-My-Pain
    むしろ英語題の大本になったSealの歌を懐古する人が楽しそうなトピック化してますね。
    それはともかくこのトピックの発行からの経過時間を考えると、EN圏のプレイヤーはさほど関心がない、と見て良さそうです。

    内輪ネタやゲゲルジュ氏を騙したことについては個人的な感想は今でもなくて、このトピック見て「思っていた以上に多くの皆さんが色々受け取りながらクエストしてたんだなあ」という感想で驚きました。
    僕が一番気になったのは実はドレストの扱いで。
    確かに彼は新生のメインクエストでダルマスカ出身であること、帰郷の強い希望があることを口にしてましたので、事前予想としてはリドルアナのことを聞きつつマジェスティック号で(廃墟と化した)ラバナスタへ連れてって上げるくらいのことをするのかなくらいに思ってたのですが、実際のクエスト終わらせてみて「これ別に無理矢理ドレスト出してくる必要なくないかな…」という感じになってしまった。
    日本ゲーム業界に名前を轟かせるストーリーテラーであるところの脚本家に考えがあるのだと信じて、4.5で開放になる最終コンテンツを楽しみにしておきます。
    (8)
    Last edited by Cyaran; 05-31-2018 at 09:34 PM.

  5. #95
    Player
    momonja's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    233
    Character
    Plim Veil
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by kukura View Post
    直感的に「お前の相手をしてるほど暇じゃない」的な選択肢を選んだのは間違いじゃなかった。(無駄だったけど)
    やっぱり1回は選んじゃいますよね、あの選択肢w

    善悪だとか良し悪しだとか小難しいことはよくわからんですが、個人的にお気に入りだったシャマニの意見に反することになったのが残念だったなー
    (2)

  6. 05-31-2018 07:57 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  7. #96
    Player
    Lucia_E's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,106
    Character
    Lucia Elcnav
    World
    Tonberry
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    敵なら殺していいの戦う者の論理を持ち出すなら、商売敵となったゲゲルジュは商う者の論理で騙していいと思うんだけど
    それと知り合いになった人物云々というのは全く別の問題だよ
    そういうお話ではないですよ。
    現時点でのストーリー上、帝国とエオルゼア同盟は戦争状態にあります。
    ヒカセンはそのエオルゼア同盟のいずれかのGCに所属しているのだから、帝国兵との戦闘行為やその行為の結果による責任はGCが抱え込むものです。
    新生のオープニングで流れてたカルテノーの戦いを経験したヒカセン達は罪に問われておらず、またラウバーンなど主要メンバーについても同様です。
    また敵である帝国兵もそれは同様のはずでしょう。
    *敗戦後の戦後処理でどうなるかはまた別のお話

    現実でも戦地で活動していた軍人が罪に問われることもなく、あるとしても軍規違反や人道に反した行為などです。

    「帝国兵を殺してる罪人」という根拠で詐欺行為なんて気にしなくていいというのは違うでしょ。と言ったまでです。

    またRPで詐欺行為に抵抗感を覚える人に慰めにも気楽になれる要素がないので、スレッドの趣旨からもズレるよね。ということです。
    (31)

  8. #97
    Player
    Teppy's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Posts
    95
    Character
    Teppy Akinasu
    World
    Ixion
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Arwick View Post
    正直Lサイズハウスと同じ値段のワインを受け取ったんだから、それを元手にちょっと高級なぐらいのワインを渡せばよかったのではと思う。
    たぶん依頼人もあんな高級品を求めていなかったのではないかと思うし、そこは主人公がやりすぎた感がある。
    だがしかし、これは明らかに公正な取引ではないよな?
    結果として、とても高価なワインを依頼者にお届けすることは、特に気にならないですかね。
    依頼内容である「薔薇」に関係するワインがそれしかなかったと言うことなのでしょうし・・・。

    より安価で、まっとうな手段で依頼内容を果たせる余地があったのに
    あえて一番良い物にこだわったのであれば、やり過ぎかもしれません。

    リーヴの納品クエストで言うところのHQ,NQのように
    すごい高価なワイン、高価なワイン、安価なワインと分岐があって
    入手難度と報酬に違いがあったら、プレイヤーの働きに応じた公正な取引に
    ・・・と想いをはせてみたり。
    (0)

  9. #98
    Player
    Teppy's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Posts
    95
    Character
    Teppy Akinasu
    World
    Ixion
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Anemone-aura View Post
    ナットクしないながらも時にはそんなイケナイことも認めてしまう、普段ストーリー中はいい人っぷりをさんざん表現されてる身なので、そういう表現をしてくれることで親近感が湧きました。
    たしかに、プレイヤーが何一つ悪いことをしない存在である必要はないと思いますね。
    時に悪いことをする面もあることで、キャラへの親近感が湧くというのも分かります。

    でも、何かしらナットクするための理由は欲しいと思ってしまいます。

    早急に依頼されたワインを届けないと、誰かが傷ついてしまう。
    ゲゲルジュさんには悪いけど、ひとまず騙してでもワインを入手しよう。
    後から本物か、代わるモノを用意してゴメンナサイしに行こう。

    ・・・そんな感じで、イケナイことをしなければならない理由、
    後から償いをする機会が提示がされていれば、仕方ない、と思えたかも知れません。
    (結局それはいい人ってことになっちゃうのかな?難しい・・・)
    (3)

  10. #99
    Player
    Teppy's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Posts
    95
    Character
    Teppy Akinasu
    World
    Ixion
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by panda98 View Post
    RPGの主人公が善人だなんて誰が言ったんだ?

    昔から「世界を救う」を合言葉に怪物だろうが人間だろうが、立ちふさがるものはすべて亡き者にする戦闘狂達じゃあないか!
    しかも、大抵のやつらが民家に忍び込んで、なんでも勝手に盗んでいくんだぞw
    剣や財宝ならともかく、嫁さんの下着や子供のへそくり、カードまで問答無用で盗んでいく狂気の集団だよ?

    FFでも昔、死にかけのジジイにまずい魚ばかり食わせて殺した挙句、センチメンタルな気分で「ありがとう・・・」とか言い残して旅立つサイコ女がいたんだぜ?
    ラムザだって甘いって周りの大人に散々たしなめられた挙句、殺人マシーンで友人を殺そうとするまで成長したしね!

    RPでクエが進められんなら仕方ないね。真のRPとはそこまで突き詰めるものだから・・・
    ゼノスとズッ友になりたいプレイヤーだって我慢して敵対してんだからw
    たしかに、RPGに登場する主人公達は、現実的に考えればすごいことをしていますね(笑)

    いったい主人公達は何を思いながら、他人の家のタンスを漁っていたのか・・・。
    たまに王様から許可を出されている、みたいな考察も見かけますが、気が咎めそうなものです。

    ゼノス様とズッ友はすごくよく分かります!
    一緒に各地の強大な敵と戦いに行こうよ!
    とか思いながら迎えた4.0の終幕でした。
    (1)

  11. #100
    Player
    Teppy's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Posts
    95
    Character
    Teppy Akinasu
    World
    Ixion
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by non_chan View Post
    私もスレ主さんと同じようなことを思いました。友人を待たせていたので結局進めましたが、あのカットシーンだと騙しているように見えます。
    カットしてもやったことには変わりないし、そもそも見たくないならカットすればいいならクエスト自体も要りません。
    せめて選択肢が出て詐欺を結局したのかしてないのか分かるようにして欲しかったです…。後から改正されてももう私のキャラは詐欺したんだろうな…て思えてちょっと悲しい
    改正後に宿屋でイベントムービーを見返してイメージをなんとか払拭できれば・・・。
    (1)

Page 10 of 30 FirstFirst ... 8 9 10 11 12 20 ... LastLast