- Reason




実装間もない時期のオシャレ装備やハウジング関連など、キャラクターの強さに直結しないものは別として
いわゆるバトルのための最強装備については、あくまでもコンテンツをプレイした結果のリワードとして設定されている
これまでのFF14の基本方針の維持を強く希望します。
個人的には現状でも偶数パッチ開幕直後の新式装備需要を敢えて作ってバトルに金策を絡ませているのが不満で、
3.xシリーズ前半の頃くらいに新式装備のILを下げるか、同時実装のノーマルレイド装備の週制限を最初から設けないことで
新式装備の需要を下げてほしいとさえ思います。
今よりもギルを使ってマーケットでレアアイテム集めを競わせるゲームにするということは、24時間365日
兎に角少しでも長くゲームにログインしてギルを稼ぐことがキャラクターの強さに繋るということ。
他者よりも少しでも長くゲームにログインして金策をすることで優位に立てるという
昔のMMOで主流だったTIME TO WINへと傾斜させるということです。
今の時代、とても選びきれない遊びきれないエンタメが溢れプレイヤーの時間を奪い合っている中で、
光の戦士の皆さんも他の趣味と兼業している方が数多くおられます。
FF14では単純なT2Wを採らず、社会人や多趣味なプレイヤーでも金策活動に時間を取られることなく
バトルコンテンツを中心にプレイすることができ、コンテンツを遊びこんだ結果として最高の報酬が手に入り
非常に大きな充足感を得られるという部分を柱にしていることが、昨今難しいと言われている月額課金制で
FF14がこれほど盛況にサービスが続いていることの大きな要因だと私は思っています。
青天井で際限の無い金策を強いられるMMOを、苦痛と捉える人もいれば、
それで差が付くことが楽しいと捉える人もいるとは思います。
問題は、差を付けられた側のプレイヤーがT2Wヒエラルキーの下層に置かれたまま我慢強くその役割を
演じ続けてくれるのか、本当にそのようなゲームに留まってくれるのかということだと思います。
たくさんのプレイヤーが長くプレイし続けてくれるからこそ新しい世界が広がったり遊び場が増えたりするのだと思います。
ギルが今以上に重みを増すデザインにはなってほしくありません。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.


Reply With Quote

