Page 9 of 13 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast
Results 81 to 90 of 124

Thread: 死体踏み

  1. #81
    Player
    yoshiyo's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    202
    Character
    Reinhard Selten
    World
    Anima
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by pomepome View Post
    対人するってことは個人的にプライドも賭けてるから、賭けたプライドのために負けないようにするものだと思ってました。
    煽られてプライドが傷ついた不快だ ってなるのは最初から賭けてないものを奪われるからでしょうね。

    言ってしまえば負けたら煽られてマウンティング取られてもしょうがないって思ってやってるからです。(だからと言って、自分が勝った時にあおったり、マウンティングしたりはしないですが、それは性格上の問題なので。)

    それは置いておいて、だからと言ってなんでも規制してしまう傾向が私は受け入れがたいです。

    アイテム使用禁止、チャット禁止になるくらいなら、『煽られたほうがまし』っていうのが私のスタンスです。

    ちょっとしかやらないで、プライドが傷ついたからもうやりたくないって人の為に色々規制入れられるのはいやです。

    志願してPVPの場に立ったならプライドも賭けてくださいってしか言えません。

    負けて不謹慎だから喜ばないでって、負けた側の一方の感情だけの強調だと思うんですよね。
    喜び方が不快だ、下品だっていうのはあるのかもですが。


    新規が入りやすい土壌っていうのも、なんかなぁ。規制バンバンいれてまで新規獲得に必死にならなくていいよって思います。
    よくそこを質にして警告してるけど、新規の土壌って都合のいい言い方でしかないなって思います。


    追記

    不快だったらその人を即座に通報するシステムを作るだけで充分だと私は思うので、アイテム使用禁止の流れには反対します。
    大多数のひとがプライドをかけてなどそこまで考えてやっていないと思います。

    プライドをかけるほどPVPが好きな人はわざわざff14でPVPやらずにLOLであったり最近であればapex legendsとかそういったPVP専門のゲームをやっていると思います。
    何でもかんでも規制が良くないというのはわかりますがff14はそもそもPVPメインのゲームではないのでPVPで遊ぶ大多数の人がマウント目的であったりそこまで深くルールを理解せずに参加している人ばかりです。
    例えば
    砕氷戦では氷のわく時間わかっている人なんてほんの一握りです。
    RWでは対人にほとんど効果がないにも関わらずオプレッサーのミサイルで歩兵相手に攻撃をする人もいます。

    そういった人達がいないと成り立たないのがff14のPVPです。
    他のPVP専門のゲームだったら煽られて心の折れるようなやつはくるなですむかもしれませんが14ではそれをやったら最悪フィースト8vs8のようにコンテンツがなくなります。

    即座に通報するシステムはとても良いと思います。
    それと同時に運営にはPVPでのアカウント停止数などは公開してほしいです。
    そうでもしないと多分煽り行為に対する抑止力にもならないとおもうので
    (32)

  2. 03-08-2019 05:53 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  3. 03-08-2019 05:57 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が引用されていたため削除いたしました。

  4. #82
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    いくら心の奥底でそう思ったとしても、公式のフォーラムでそうやって表だって書いてしまうから、
    色々問題になってきて、規約が改定されたり厳しくなったりするんですよ。

    先に他の方も書かれていますが、FF14がPvPメインのゲームではないことを理解された方が宜しいかと思います。
    他のPvPメインのゲームでの暗黙の了解(ローカルルール)は通りませんからね。
    問題でないことを問題にしてるって思うんですよね。

    結局それ(アイテム使用などの規制)をやられていやなのはPVP中心に遊んでるユーザーであれもやるなこれもやるなで規制をされる。
    FFXIVはPVPメインでないからってすごい乱暴な言い分だと思うんです。
    確かにPVPメインではないけど、コンテンツはPVPです。
    ギャザクラが絶対的に嫌いな人だっていますが、だからといってギャザクラの根本的な部分を否定してかかると反感を買うでしょう。

    確かにPVPの人口はPVEやギャザクラに比べ少ないかもしれないですが、根本的なPVPというものを好んだうえでFFXIVのPVPをやりたい人間もいるのは忘れないでいただきたい部分です。

    あおり行為自体をほめてるわけでは決してなく、不快にかんじるなら個人個人で通報することであって、窮屈な規制をかけるべきではないと言ってるのですが、お互い平行線ですよね。
    (5)

  5. #83
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by pomepome View Post
    PvPやりたいじゃなくてPvPやりたい、ですよね?

    PvPだけではメインクエストは進められません、ジョブのレベルも上がりません。
    結局FF14のメインストリームはPvEなんですよ。
    PvP要素自体、後から足されたものですしね。

    PvPを好んで楽しむこと自体は問題ないですが、
    別の場所でその時一緒になった方々と協力プレイ(PvE)することもあり得るんですよ。
    PvPオンリーのゲームなら、お互い啀み合い煽りあってギスギスしてもその後のプレイには影響ないでしょう。
    ですが、PvPでの影響が外(PvE)にも及ぶ可能性があることも忘れない方が良いかと思います。
    これが他のPvP専用ゲームとの違いですね。

    敗者あっての勝者なのですから、お互い尊重し合って楽しんで欲しいものです。

    相手を見下し蹴落として優越感に浸るだけのプレイは、そもそもファイナルファンタジーの名を冠するタイトルに対して、
    ネガティブなイメージを広める結果になるかと思います。

    それらもあって、昨今ルール変更なされたのだとも思いますが...
    (19)

  6. #84
    Player
    RomRom's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    83
    Character
    Romzena Linaria
    World
    Asura
    Main Class
    Scholar Lv 100
    PVPで花火なんて煽り以外に使われないんだから禁止でいいでしょ。
    FPSとかでも良くある死体ふみ・屈伸あたりはやってると即死したりすることが多くてデメリットがあるんだけどこのゲームでは即死しないから野放しですよね。
    そこは他の人も言っていたようにやられた人に強力なバフが付くとかやった人にデバフが付くとかで対処できたらいいのになと思います。

    ついでにいうとPvP専門のゲームでもただの煽り・暴言・いわゆるトロールなどは普通に通報対象が最近は多いです。
    10年前とかなら別かもしれないけど。考えが古いんだよね。(FF14のPvPは全体的に作りが20年前の感じですが)

    大体PVPフォーラムに数年前からずっとたむろしてる極々限られた数人の意見を真に受けて、
    現状維持現状維持で常連がその他を踏みにじるだけのコンテンツを垂れ流してきた結果がPvPの過疎化なんじゃないの。
    FF14がPvEがメインのゲームとかそういうことも実は余り関係ないと思う。
    結局不愉快にならずに遊べる環境じゃないから居つかないんですよ。
    (この前のPLLを見る限りではヒドゥンゴージでは逆転要素戦力分散要素を入れるように努力したということで、
    "PVPをメインでやっている人から見たらどうでもいいPVPをメインにやっていないプレイヤー"の意見も反映されたようでとても愉快です。
    ずいぶん盛況のようですね、ヒドゥンゴージは。)

    常連にとって新規がどう感じるかどうでもよいなら、新規にとっても常連が煽って楽しいとかどうでもよくて、
    より公平で不愉快にならずに遊べる環境がほしいというだけのことですよ。
    その意見が通らないなら新規はあっという間に消えます。事実今まで消えてきたでしょ?
    (35)

  7. #85
    Player
    Mefmera's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    414
    Character
    Ayane Chan
    World
    Zalera
    Main Class
    Conjurer Lv 4
    水汲みしてる横をこっちは無視して通り過ぎようとしてるのに、いちいち攻撃してきてタイマンになり殺すけどそういう時に負けたら煽られても良いくらいの気持ちでいどんで欲しいとは思う。
    固定で敷き殺して煽ってるのは見苦しい。
    (12)

  8. #86
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    PvPやりたいじゃなくてPvPやりたい、ですよね?

    PvPだけではメインクエストは進められません、ジョブのレベルも上がりません。
    結局FF14のメインストリームはPvEなんですよ。
    PvP要素自体、後から足されたものですしね。

    PvPを好んで楽しむこと自体は問題ないですが、
    別の場所でその時一緒になった方々と協力プレイ(PvE)することもあり得るんですよ。
    PvPオンリーのゲームなら、お互い啀み合い煽りあってギスギスしてもその後のプレイには影響ないでしょう。
    ですが、PvPでの影響が外(PvE)にも及ぶ可能性があることも忘れない方が良いかと思います。
    これが他のPvP専用ゲームとの違いですね。

    敗者あっての勝者なのですから、お互い尊重し合って楽しんで欲しいものです。

    相手を見下し蹴落として優越感に浸るだけのプレイは、そもそもファイナルファンタジーの名を冠するタイトルに対して、
    ネガティブなイメージを広める結果になるかと思います。

    それらもあって、昨今ルール変更なされたのだとも思いますが...
    PVP初めてならこれがPVPだと経験できていいんじゃないでしょうかね。

    そこで不快ならやめればいい。


    PVP、には正義なんて存在しないし、そこで光の戦士が悪者をやっつける理論でもないから、切り離したほうがいいと思います。


    ただ、そういった似非の正義を振りかざして規制を入れろって声を大きくするのは違うんじゃないかしらね。

    正義もなにもない、PVPってそんなものだって初経験できればいいと思います。 

    PVEだから!PVEだから! って繰り返すなら、PVEだけやっててください。

    だけど、アイテムほしいもん!っていうのはワガママっていうんじゃないでしょうか・・・・?
    不快な思いまでして手に入れる価値があるのかないのか決めるのは自分で、他人が持っていて自分が持ってないのは悔しいからやるのはただの欲だと言うのです。
    (0)
    Last edited by pomepome; 03-08-2019 at 06:53 PM.

  9. #87
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by pomepome View Post
    まあ今までなら、負けて煽られた側は我慢して泣き寝入りしてくれ状態でしたが、
    (GMが関与することはしなかった)
    この間のルール変更で、これからはきちんとジャッジしてくれるようになったので、
    明日は我が身と思って、節度ある行動を心がけて欲しいと思います。

    殺伐としたPvP専用ゲームと違ってFF14のPvPはスポーツライク、
    昨日の敵は今日の友、試合が終われば敵味方の区別はない、
    そんな感じだと自分は思っています。

    自分のレスは、これで最後に致します。
    (6)

  10. #88
    Player
    pomepome's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    りむさろみんさ
    Posts
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    まあ今までなら、負けて煽られた側は我慢して泣き寝入りしてくれ状態でしたが、
    (GMが関与することはしなかった)
    この間のルール変更で、これからはきちんとジャッジしてくれるようになったので、
    明日は我が身と思って、節度ある行動を心がけて欲しいと思います。

    殺伐としたPvP専用ゲームと違ってFF14のPvPはスポーツライク、
    昨日の敵は今日の友、試合が終われば敵味方の区別はない、
    そんな感じだと自分は思っています。

    自分のレスは、これで最後に致します。
    だから通報しやすく通報システムいじるだけでいい、規制を入れなくていいって言ってんのにちゃんと読んでないんですね。



    そもそも、PVPを無理やりさわやかスポーツにする必要ないし、PVEが光ならPVPは闇でもいいと思います。

    PVPのコンテンツタイトル(ウルヴズだとか、アウトローだとか)が厨二炸裂のものだし、いっそダークな部分であってもいいとおもうし、私は好みですけどね。

    あと、わたしが煽り行為をほめてるわけでないし、自分であおり行為やってるような誤解招くかきかたやめてくださいね。
    (3)

  11. #89
    Player
    kuma-pandemo's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    931
    Character
    Kuma Duehler
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by pomepome View Post
    だから通報しやすく通報システムいじるだけでいい、規制を入れなくていいって言ってんのにちゃんと読んでないんですね。
    それだと抑止力ゼロだから、対応するための人件費がかかるんですよ。
    通報件数が10倍になったら、10倍対応する人が要るんです。
    (8)

  12. #90
    Player

    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    228
    負けて煽られて悔しかったら強くなれ。
    泣き言や甘ったれてる暇があるなら研究・場数を踏んで強くなれ。
    規制だの通報だの騒ぐ暇があるなら強くなる、そして少しでも勝てるようになる努力をするんだ。
    FF14 はPVPがメインでなかろと、PVPはPVP。
    負けた悔しさをバネにして強くなれ。
    社会を生きて行く事そのものがPVPみたいなものなのだから。
    世の中の人間が優しい人だけではないなんて分かりきってる筈。

    繰り返し書かせてもらうが
    負けて煽られて悔しかったら強くなれ。
    泣き言や甘ったれてる暇があるなら研究・場数を踏んで強くなれ。

    ですので規制だの通報して処罰だのは不要と進言致します。

    ※どうせまた消されるだろうけど本心を書いたし、もう悔いはない
    (8)

Page 9 of 13 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast