ページ8/13 最初最初 ... 6 7 8 9 10 ... 最後最後
全124件中71~80件目

スレッド: 死体踏み

  1. #71
    Player
    pomepome's Avatar
    登録日
    2011/08/02
    Location
    りむさろみんさ
    投稿
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    彫金師 Lv 51
    Quote 引用元:Kyoh 投稿を閲覧
    結果だけで申し上げれば、フィーストにおいてコミュニケーションツールであるチャットは悪意のある目的で使用されて禁止になりました。
    吉田PもPomePome氏同様に性善説を主張していますので同じ側です。
    なので、様々な悪意のある使用の出来るものに制限をかけていませんでしたが、制限がかかりました。
    どんなに良い方向で良い方向でと考えたところで、悪意のあるプレイヤーによって事象が引き起こされる以上、制限がかかるのは致し方ないことだと思います。
    通報ツールをよくするということについては賛同申し上げますが、悪意のあるプレイヤーをいつまでも運営が対応出来ない以上、そうなってしまうのはどうしようもないのでは。
    今必要なのはいつ実装されるかもわからない運営体系の改善よりも、どうしたら不快な思いをするプレイヤーが減るかということであります。
    先だって、死体踏みというものがピックアップされ、ARTVでの花火クラッカー煽りがピックアップされたのであります。
    今必要なのは、花火やクラッカーといったものを使えなくすること。悪意のあるプレイヤーがいる以上、そうなってしまうのはフィーストチャット禁止以降、不快な思いをするというものを排除するならそれが一番の改善でしかないので。

    そして私たちが要望するのであれば、アイテムの一律禁止が持ち上がりそうであれば、それに対しての反論であり、こうすればもっと良くなるのではないか?という改善案の主張です。
    マイナスの主張よりもプラスの主張が良いのは当たり前です。
    チャット機能なくしても煽りはなくなってないですよ。
    むしろ、チャット機能がないから初心者ですの一言が癒えず躊躇してます。

    規制をかけても人は変わらないから、罰則を与えるのはやった人だけでいいと思う。 って言ってんですけどね。 

    現状通報がめんどくさいのがネックな感じだから、通報を簡単にしてそこらへん整えるだけでいいと思う。 

    銃を持ってる人から銃を奪っても、その人が他にもたくさん(肉体を含め)凶器を所持してたら意味がないのと一緒で
    防衛するには自分が丸腰なのをやめて絶対的な反撃手段を持たないと駄目だと思うんです。

    簡単に通報されてしまうという銃口を悪意あるプレイヤーに向け、抑止力を優先的に整えるほうが私はよいと考えています。

    除名投票くらい簡単に通報できるように整えて欲しいですね。
    (2)
    2018/11/12 01:38; pomepome が最後に編集

  2. 2018/11/12 13:33
    理由
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  3. 2018/11/24 13:31
    理由
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  4. #72
    Player
    Adensouma's Avatar
    登録日
    2018/12/02
    投稿
    9
    Character
    Isuka Takachiho
    World
    Belias
    Main Class
    幻術士 Lv 12
    死体の上でクラッカー、プリズム、ジャンプ等。同陣営の人がやってるのを見ると損した気持ちあります。
     アラチャットでたまに見る「(対陣営名)は(罵倒語)か?」発言、これも……指揮や戦況把握にならないし、それなら同陣営に向けて「突破 前進で活路!」とか励まし系の方が士気が上がりそうです。
    NGワード機能案は既出ですかね。

    ……こういう学級会系のスレ、自分もあまり首突っ込みたくない話題ですが
    フロントライン通う一人として目に止まったので、失礼しました。
    (8)

  5. 2019/01/18 15:16
    理由
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  6. #73
    Player
    登録日
    2011/12/16
    投稿
    71
    同じスクエニの運営するFEZは確か死体の上で座りエモなどすると一発で永BANと確かかなり厳しい処分でしたね
    14のPVP自体あまりやらないしやられたこともないので分からないのですが、キャラクリでは名前とか出ないんですか?
    (7)

  7. #74
    Player
    mecco's Avatar
    登録日
    2013/09/10
    投稿
    111
    Character
    Barbatos Goetia
    World
    Tonberry
    Main Class
    戦士 Lv 65
    戦場ていう設定で倒されたら別に死体踏まれてもなんとも思わないけどね。
    戦場でのバーサーカーていうロールをプレイしてると思ったらそれもロールプレイだし。

    スポーツゲーじゃなくてRPGの設定を持った対人戦だし。明確に死体踏みがNGていうルールがあったら明らかにダメだけど。

    嫌なことされて通報ならそもそも私は1発でも殴られたら通報したいと思ったよ。
    どこからがされたら嫌なことなんだと。
    それがまかり通るならひたすら得点無視して負けにいくみんな迷惑行為じゃないかな。
    PT組んで野良を轢き殺すのだった嫌だと思う人もいるし、ヒラ凸してきた!てキレてた人もいたし。

    まぁ私は死体踏みとかあんましないけど、悔しかったら勝負に勝ってやるくらい思わないとpvpなんてやってられないと思う。
    (7)

  8. #75
    Player
    Matthaus's Avatar
    登録日
    2011/06/30
    Location
    リムサ・ロミンサ
    投稿
    6,842
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    漁師 Lv 73
    本日ルールが変更されたので、きちんと通報すれば処罰してくれるのではないでしょうか?
    (17)

  9. #76
    Player
    Alito's Avatar
    登録日
    2015/01/31
    投稿
    467
    Character
    Waruru Waru
    World
    Chocobo
    Main Class
    ナイト Lv 75
    ギルティギアみたいに 倒された周辺で挑発行為をされたら 復帰後アドレナリンゲージが50%増える とかなったら面白そう
    (23)

  10. #77
    Player
    MidRunabout's Avatar
    登録日
    2016/03/02
    Location
    Ul'dah
    投稿
    163
    Character
    Mid H'sakura
    World
    Carbuncle
    Main Class
    リーパー Lv 100
    相手の名前わからないと思って死体踏みや煽りエモートするんですかね?
    <t> というテキストコマンドでタゲしながら打つとキャラの名前とサーバー名出るんですがね
    気分の良いものではないからエモート位禁止してくれたらと思ったり
    (19)

  11. #78
    Player
    ChatiOt's Avatar
    登録日
    2016/09/26
    投稿
    735
    Character
    Welsh Corgi
    World
    Unicorn
    Main Class
    占星術師 Lv 60
    rw2で始めて目の当たりにしました。
    こっちが落とされて、クラッカー鳴らされて去っていかれました。
    …良い気持ちではないですよね。

    とは言え、システムとかで何か対策するべきかと言われれば個人的にはそこまで思いませんが。

    死体の上を通過することについては問題ないですが、わざわざぴょんぴょんされたりすればイラっとしますよね。笑
    まぁ、通報案件って事くらいですかね。
    (4)

  12. #79
    Player
    yoshiyo's Avatar
    登録日
    2017/02/28
    投稿
    202
    Character
    Reinhard Selten
    World
    Anima
    Main Class
    ナイト Lv 90
    Quote 引用元:pomepome 投稿を閲覧
    花火も煽り目的だけじゃなくて、コミュニケーションツールとして見て欲しいだけです。 出撃前にシーズナルでもらったのみんなでやって遊ぶものたのしかったりするし、煽り目的だけじゃないから。

    リス守ってる時とかに手持ち花火で鯖缶フレと無言のコミュとるの楽しい私はなくして欲しくないのですよね。

    道具は使いようだと思うので。 煽る人が悪くないと言ってるわけではなく、不快な行動に対して通報ツールをよくする方面で力を入れていただいて、禁止を増やす方向に舵を切ってほしくないって話をしてるのです。
    私の要望は以上です。
    たいていの人が思うファイナルファンタジーとはRPGなのでそもそもPVPをやりたくてff14をはじめた人はほぼ皆無といっても過言ではないと思います。
    そういう人たちにどうやってPVPを遊んでもらうか、どうやってPVPを活性化させるか考えたら花火などアイテムは使用禁止にした方がよいのではないでしょうか。
    FPSや対人格闘ゲームなどをプレイされてる方は煽りは仕方ないと思うでしょう。
    しかし、ff14はあくまでMMORPGでPVPはあくまでサブコンテンツでしかありません。
    フィーストやフロントラインが良い例です。
    悪意ある方々のせいででフィーストではチャットが禁止になり、固定でフロントライン参加することによるゲームバランスの崩壊のせいでフロントラインでフルPではいけなくなりました。
    どちらも過疎という道をたどりました。
    きちんとシステムで規制しプレイヤーの民度に頼ることがなかったならば過疎コンテンツになることもPVPに悪評がつくこともなかったでしょう。
    そういった経緯があるから装備や飯やスキルの簡略化など様々な敷居をさげることによって今のPVPがなりたっていると私は思います。
    PVPとはそもそも相手にとって嫌なことをする、相手の弱点を責めるのがあたりまえですが、煽り行為相手に対する嫌なことの質が違うと私は思います。

    PVPやりはじめてみようなど初心者の方が煽り行為受けたらどうなるでしょう?

    大抵もういかないってなってしまうと思います。
    それをフレンドに拡散したりすればPVPはますます怖いコンテンツ行きたくないって人が増えてしまいます。
    また、PVPを過疎らせたいのでしょうか…

    もう一度言いますがff14においてあくまでもPVPはサブコンテンツでしかありません。
    運営の方々はARTVなどPVPを盛り上がらせたいようですがやり方が間違っていると思います。
    もっと盛り上がらせたいのであれば煽り行為の厳罰化、花火などのアイテム使用禁止など新規の方が入りやすい土壌にするしかないと思います。
    一度悪いイメージがついてしまったものを払拭するのはなかなか難しいです。
    バルデシオンアーセナルのスレッドでもおっしゃっている方がいましたが運営の方々は性善説信じすぎだと思います。申し訳ないですがff14の民度ではプレイヤーPVPエリアでのアイテム仕様の可否を求めるよりもそもそもシステムとして規制してしまわないといけないと思います。
    最後に私はPVPが好きなので活性化してほしいことを心から願っています。
    (32)
    2019/03/08 09:53; yoshiyo が最後に編集

  13. #80
    Player
    pomepome's Avatar
    登録日
    2011/08/02
    Location
    りむさろみんさ
    投稿
    1,741
    Character
    Nastuno Carvy
    World
    Fenrir
    Main Class
    彫金師 Lv 51
    Quote 引用元:yoshiyo 投稿を閲覧
    対人するってことは個人的にプライドも賭けてるから、賭けたプライドのために負けないようにするものだと思ってました。
    煽られてプライドが傷ついた不快だ ってなるのは最初から賭けてないものを奪われるからでしょうね。

    言ってしまえば負けたら煽られてマウンティング取られてもしょうがないって思ってやってるからです。(だからと言って、自分が勝った時にあおったり、マウンティングしたりはしないですが、それは性格上の問題なので。)

    それは置いておいて、だからと言ってなんでも規制してしまう傾向が私は受け入れがたいです。

    アイテム使用禁止、チャット禁止になるくらいなら、『煽られたほうがまし』っていうのが私のスタンスです。

    ちょっとしかやらないで、プライドが傷ついたからもうやりたくないって人の為に色々規制入れられるのはいやです。

    志願してPVPの場に立ったならプライドも賭けてくださいってしか言えません。

    負けて不謹慎だから喜ばないでって、負けた側の一方の感情だけの強調だと思うんですよね。
    喜び方が不快だ、下品だっていうのはあるのかもですが。


    新規が入りやすい土壌っていうのも、なんかなぁ。規制バンバンいれてまで新規獲得に必死にならなくていいよって思います。
    よくそこを質にして警告してるけど、新規の土壌って都合のいい言い方でしかないなって思います。


    追記

    不快だったらその人を即座に通報するシステムを作るだけで充分だと私は思うので、アイテム使用禁止の流れには反対します。
    (4)
    2019/03/08 13:57; pomepome が最後に編集

ページ8/13 最初最初 ... 6 7 8 9 10 ... 最後最後