Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 13
  1. #1
    Player
    KuroCat's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    18
    Character
    Emiria Rirslet
    World
    Tiamat
    Main Class
    White Mage Lv 80

    カンスト後余剰経験値を活用するシステムが欲しい

    経験値が絡むことってどこに書けばいいのよ、って言うのは置いといて、
    最も気になりだしたのは蒼天の頃からなんですけど、ギャザクラ赤貨のために納品などをしていて報酬の欄を見ると経験値が報酬内容に含まれていますが、基本的にカンストした後自作採集することを想定した作りをしている納品採集関連でこの経験値凄く無駄じゃないかって思ってまして。
    ならその経験値分もうちょっとギル報酬上げてもいいのでは? って言うのが一般的に考えになるのかもしれませんが、あえて”カンスト後も経験値が溜まる仕組み”を作ってはどうかと考えたんですよ。
    某SFRPGが同じ仕組みを先にやっているから完全な真似ということになるのでおそらくは実用はされないんだろうとは思うんですがもしかしたらがあるので書いています。

    で、この仕組みですが例えばバトル、クラフター、ギャザラーの3種類に分かれて、余剰経験値がたまりLvUPするとバトルジョブなら「闘志のクリスタル」クラフターなら「製作のクリスタル」ギャザラーなら「採集のクリスタル」といった専用トークンが手に入るとかアイテム欄に入ってくる作りにして、それらを用いた交換ショップでもあればいいんじゃないかなというものです。
    「例:闘志のクリスタル×1=任意の戦闘用ハイマテリジャ1個と交換可能or素材やテレポ券、スクラッチ」
    こういうシステムを作れば例えばレベリングが終わって戦闘ジョブもクラフターもギャザラーもオールカンストした人達でも各種経験値が入手可能なルーレットに参加した時よりメリットを得られますし、製作採集活動も少しでも長く続けられるようになると思うんですよね。
    吉Pは「大型が来た時にばっと遊んで空いた時間で別ゲーをやる」ということを推奨気味に言っていますが、FF14を続けた時のメリットを増やしてほしいかなってお話です。
    (14)

  2. #2
    Player
    bionix's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    546
    Character
    Bionix Ajenta
    World
    Belias
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    FF11のメリポやジョブポといった事実上のソレアリキーの延長レベリング的なものは出来ればやめて頂きたいですね。
    トークンシステムをもう少し柔軟かつ経験値の延長として入手可能なものにして様々な用途に使えるというのはとても良いと思います。
    (10)

  3. #3
    Player
    CQC's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    350
    Character
    Yuffie Valentine
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 17
    換金できる物にすると業者が横行するのでだめだと思いますね、特にマテリジャ関連は大量に消費するのでかなり危ないと思います。
    (22)

  4. #4
    Player
    Matoya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    マトーヤの洞窟
    Posts
    871
    Character
    Nico Matoya
    World
    Alexander
    Main Class
    Ninja Lv 100
    余剰経験値を元手にしたベテランリワード的な要素はあってもいい気がします。
    それぞれのジョブ/クラスに対応したオシャレ装備やミニオンと交換できる等、
    キャラクターの強さ/優位性に影響しないものであれば大丈夫かな?

    個人的な希望としては、マテリジャやテレポ券のような実用性の強いものよりも
    自分の好きなジョブやクラスをそれとなくアピール出来るような、トロフィーのようなものの方が嬉しいですね。
    実用性のあるアイテムは今でもモブハントやギャザクラ専用トークンでも交換できるので。

    例えば、忍者で戦闘を繰り返して得られるトークンでミシディアウサギのミニオンが貰えるとか。
    採掘師で稀に得られるレア鉱石をギルドに納品することでハウジングに飾れる大きな紫水晶の置物が貰えるとか。
    (9)
    Last edited by Matoya; 05-14-2018 at 02:09 PM.

  5. #5
    Player
    DanC's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    359
    Character
    Rhel'ra Polaali
    World
    Ultima
    Main Class
    Bard Lv 60
    実装するにしてもアチーブメントとかですかねぇ
    報酬はEX付いた装備もしくは家具とか…

    やっぱりLV70になった後も経験値を稼がないといけないって思うと大体の人が面倒くさがると思うので、
    あっても無くても良い自己満足レベルのアチーブメントが丁度良いかなって思います。
    (10)

  6. #6
    Player
    Marchese's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    542
    Character
    Marchello Porchello
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    71 までの経験値をストックさせてもらえれば十分かな。
    (7)

  7. #7
    Player
    neva_2014's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Location
    グリタニア
    Posts
    63
    Character
    Neva Antares
    World
    Fenrir
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    とりあえず、マケに出せる物、トレードできる物はNGな気がする。

    それ以外でみんなが喜びそうな物となると・・・
    バトルの方なら、過去ID装備(エキ以外)と任意で交換できたら嬉しいな。
    ギャザクラの方は、転送無料券とかどうかな?
    (3)

  8. #8
    Player
    sizaku's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    945
    Character
    Zundamoti Aozora
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    LVキャップまだ2年おきに上がるのでないでしょうね。
    5.0パッチLV80
    (0)

  9. #9
    Player
    guleukara's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    331
    Character
    Guleukar Atmarksun
    World
    Asura
    Main Class
    Scholar Lv 97
    よくあるのは、獲得EXPでFC(クラン/ギルド)の特殊な施設やボーナスがアンロックされてくってやつなんですけど、このゲームのそれは実装からなんらアップデートされてないんですよねー( ・᷅ὢ・᷄ )
    (1)

  10. #10
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    特別な装備などの報酬だとそれを入手したら結局次がないって状況になるのは現状とかわらないので
    そういう意味では繰り返し使用する特殊性の高くない消耗品というほうが目的達成には理想的です。
    マーケットの問題はないとはいわないですが、ほかの手段と比較した排出バランスの問題なだけのはずです。

    マテリアに関しては、むしろ最近はどんどん出すから惜しまずガンガン使えるようにしようとしてるフシがありますし
    エウレカでさらに加速しましたから、全くたいそうなものではないはず。いまさら業者を恐れる理由はないのでは。
    マテリア排出方法のバリエーションとしては妥当な方法のひとつと感じます。
    ルートを増やせばいろいろなプレイスタイルの人にいきわたらせることができます。
    (たとえば今はピンポイントで狙わなければエウレカが圧倒的に楽だと思いますけど
    かといってマテリア入手においてエウレカ民にアドバンテージを持たせる必要性も全く感じない)

    たとえば具体的に
    戦闘ジョブで70未満での1レベルのあげやすさを参考にカンスト後1ゲージためる労力を考えると
    ゲージ1本で不活性クラスター1コ入手相当というのでもそれほどおかしなバランスには感じません。
    (実際にこの方法まんまの流れで手に入るとほかの入手ルートと体験差を感じなさすぎて微妙でしょうけど、労力の比較イメージとして)
    ギャザクラについてはどうかっていうと
    戦闘マテリアほど無計画に勝手に手に入るわけじゃないので換算方法はもうすこし検討する必要あるかもしれませんが
    それでも上記と同じルールで手に入ったとしてもそこまで悪くないのじゃないかなとも思います。


    ほかのルート同様に、戦闘経験値ではギャザクラ入手できませんてのならよい案じゃないかなと思います。
    経験値ブースト系のグラカンアイテムも使いどころつくれますし。
    (2)
    Last edited by Narvi; 05-15-2018 at 06:00 AM.

  11. 05-15-2018 10:43 AM
    Reason
    一定期間経過したため

Page 1 of 2 1 2 LastLast

Tags for this Thread